コストコ「ストックしたい“神アイス”3選」実食レビュー ゴディバやATHENAなど見逃せない商品も!
グルメ
ニュース

国内外のメーカーによる高品質な品物が並ぶ、アメリカ発の会員制倉庫型店「コストコホールセール」。飲食物はもちろん、日用品やキッチン雑貨、家電製品なども豊富に揃っています。
中でも業務用サイズでお買い得な食料品は、コストコを定期的に利用したくなる理由の一つと言えるでしょう。とくにパンやスイーツ、惣菜といったジャンルには、一度は試してみてほしいロングセラー商品がありますよ。
ただし大容量の食品を購入するときは、どうしても消費期限がネックになりがち。その点、冷凍食品やアイスなら長期保存しやすいので、たとえ内容量が多くても手に取りやすいはずです。
そこで本稿では、コストコで見つけたハイクオリティなアイスを3つ紹介します。ひんやり冷たいスイーツを冷凍庫にストックして、夏の暑さを乗り切りましょう。
箱買いおすすめ!「コストコで即買いしたいドリンク5選」実際に買ってコスパを検証してみた(ウレぴあ総研)
日本ギリシャヨーグルト ATHENA 北海道プレミアムアイスクリーム 2000ml 1680円

まずはコストコらしいビッグサイズの商品「北海道プレミアムアイスクリーム」から。
こちらは、コストコではお馴染みの牛乳「北海道プレミアムミルク」で知られるブランド、ATHENA(アテナ)のアイスです。

幅30cmほどある長方形のパッケージの中に、ミルク味のアイスクリームがたっぷり2L入り。冷凍庫から出した直後はアイスが硬いので、室温で数分おいてからスプーンですくうとよいでしょう。
本品には北海道産の生乳が原材料のクリームに使用されています。コクのあるミルクの豊かな風味が感じられるのは、そのためかもしれませんね。

アイスの質感は、なめらかでくちどけがよく、口の中でスッと溶けていきますよ。
ミルクの甘さを存分に味わえるのはもちろん、後味はサッパリしているため、食後の口直しにもうってつけです。
ゴディバジャパン ゴディバ カップアイス チーズケーキ エ ショコラ 100ml×6個 1180円

足を運ぶたびに新しい商品に出合えるのは、コストコの特徴の一つです。
そんなコストコのアイス売り場の新商品が、こちらの「ゴディバ カップアイス チーズケーキ エ ショコラ」。
その名のとおり、本品はベルギーのチョコレートブランド、ゴディバのアイスクリームです。チョコ好きなら決して見逃せないアイテムですよね。

チーズケーキ風味のアイスクリームの中には、細かく砕かれたビスケットが散りばめられています。バニラアイスに似たミルキーな味わいとともに、ほんのりとマスカルポーネチーズの香りが感じられますよ。
そして食べ進めていくと、まるでプリンのカラメルのように、濃厚なチョコレートソースが現れます。

クリーミーなチーズケーキ風味のアイスと、ちょっぴりビターなチョコソースの相性は抜群。カカオがしっかりと香る、ゴディバならではの上品な味わいを堪能してみては。
リブインコンフォート フルッテート アイスキャンディアソート 960g(40g×24個) 1948円

最後にご紹介するのは、冷凍庫で凍らせてから食べる「フルッテート アイスキャンディアソート」です。
こちらは冷凍ではなく常温で販売されているため、お菓子売り場をチェックしてみてくださいね。

購入後は常温で保管可能で、食べたい分だけ冷凍庫に12時間ほど入れて凍らせればOK。ちなみに、凍らせずにヨーグルトにかけたり、炭酸水で割ってジュースにしたり、といったアレンジもできますよ。
本品の原材料には、水や砂糖、添加物などが一切使われておらず、フルーツピューレ100%でつくられています。フレーバーは、ピーチ&マンゴー、グァバ&ストロベリー、ピーチ&ペアー(洋梨)、オレンジ&アップル&レモンの4種類。

凍らせて食べてみると、まるで果物を濃縮したような、とろみのある口当たり。各種フルーツの濃厚な味わいと華やかな香りを楽しめる、ちょっと贅沢なアイスキャンディです。
*

コストコのアイス売り場には、バラエティに富んだアイテムがズラリと並んでいます。アイスや冷凍食品を購入する際は、必ず保冷バッグと保冷剤を用意して行きましょう。
また、あらかじめ冷凍庫のスペースを充分に確保しておくこともお忘れなく。
【2024年】コストコ「ひんやりスイーツ」おすすめ商品15選まとめ!日々の食後のデザートにも♪
※価格はすべて税込み表示
※店舗や時期により商品の取扱や価格が異なる場合があります
文=上原純
(うまいめし)
フォトギャラリー(11件)
すべて見る