あの“のだめ”がフルオーケストラのコンサート版になって帰って来る! ミュージカル「のだめカンタービレ」シンフォニックコンサート!9月開催!!
ステージ クラシック
インタビュー

左から上田一豪、和田唱 (撮影/荒川 潤)
続きを読むフォトギャラリー(4件)
すべて見る大人気コミックをミュージカル化し、ドラマ版と同じく上野樹里が主人公・のだめを演じたことでも大きな話題を呼んだミュージカル『のだめカンタービレ』。そのコンサート版での上演が決定、フルオーケストラによる演奏で“のだめ”の世界が再び甦る。そこでミュージカル版からの続投となる作詞・上演台本・演出の上田一豪、そして本作でミュージカル作曲家デビューを果たした音楽の和田唱に、上演時の思い出からコンサート版への構想まで訊かせてもらった。
――2023年に上演されたミュージカル版『のだめカンタービレ』ですが、おふたりにとってどういった作品になっていますか?
上田 原作が非常に人気で、ドラマ化もされ、いわば完成されている作品なわけですよね。それをミュージカル化するというのは、やはり非常に怖いことで。でも本当に素晴らしい(和田)唱さんの音楽と、(上野)樹里さんの何者にも代え難いあの“のだめ”というキャラクター! それらが合わさることで、ミュージカルとして成立させることが出来たかなと思います。
和田 僕にとっては念願のミュージカル音楽でしたし、生涯忘れられない経験になりました。自分の作った曲が、キャストの皆さんと上田さんの演出によって舞台上に乗る。それはすごく嬉しいことであり、気持ちいいことでもあって。自分の子供達が舞台に立っているような感覚というのかな。本当に心動かされる1か月間だったなと思います。

――本作で初めてミュージカル音楽を手掛けられた和田さんですが、上田さんが感じる和田さんの音楽の魅力とは?
上田 唱さんの音楽はしっかりフックがあるというか、メロディがバン! っと入ってくるんですよね。だから曲を聴いた瞬間に一気にイメージが膨らんで、シーンのカラーを作りやすい。それはたぶん唱さんの中にやりたいイメージがはっきりあるからだと思うんですけど。というのも唱さん、曲を作るのがすごく早いんですよ。
和田 ありがとうございます。アコギ(アコースティックギター)で作って、そのまますぐ送っていましたからね(笑)。
上田 譜面で来ないですからね(笑)。でもそれだけスピーディな分、すごくビビッドにやり取り出来ましたし、またこちらのオーダーにも柔軟に対応してくださって。すごく自由に、この作品にとって一番ふさわしいメロディはなんなのか、一緒に探ることが出来たと思います。
和田 それはやっぱり上田さんが引き出し上手だからですよ。それに僕自身、この作品に100パーセント打ち込みたかったので、自分のソロアルバムの制作はいったん棚上げしたくらい。それこそエブリデイこれに注ぎ込みました。
上田 エブリデイ(笑)。
和田 そう、文字通りエブリデイ(笑)。結果的に50曲近く作曲しましたし、こんな短期間でこれほどのメロディを生み出したのは、デビュー以降初めての経験でしたね。
――今回はそれらの楽曲を存分に堪能出来る、コンサート版での上演となります。
上田 やはり作品を作るって大変ですからね(苦笑)。それを残るものにしたいと思うのは必然であり、今回のようにコンサート版で再びお客様のもとに届けられるのは、本当にありがたいことだと思います。
和田 僕ももっともっと多くの人に、自分が生み出した曲たちを好きになって欲しいという想いはずっと抱えていました。だからこうしてまた日の目を浴びられることがすごく嬉しいです。

――コンサート版の現段階での構想は?
上田 まずは「ミュージカルではなくコンサートとして成立させる」ということを一番に考えていきたいと思っています。フルオーケストラで作品を上演する、というのはとても特殊なかたちだと思うので、それがお客様にとって有機的に届くよう。そして“お祭り感”を出せるといいなと思っています。
和田 コンサート向きの、ノリのいい曲も多いですからね。僕自身、アコギ1本で作った曲をフルオケで演奏してもらえるなんて作曲家冥利に尽きますし、ミュージカル版とはまた違う喜びが待っているんだろうなと思うと、今からとても楽しみです。
――新曲も予定されているそうですね。
上田 はい、ちょうど今日構想を共有させてもらったところです。
和田 イメージの種みたいなものを植えてもらったので、あとは花が開くのを待つだけですね。
上田 楽しみです!

取材・文/野上瑠美子
撮影/荒川 潤
<公演情報>
ミュージカル「のだめカンタービレ」シンフォニックコンサート!
日程:2025年9月13日(土)~15日(月・祝)
会場:東京ガーデンシアター
[原作]二ノ宮知子 「のだめカンタービレ」(講談社「Kiss」所載)
[作詞・上演台本・演出]上田一豪
[音楽]和田唱
[クラシック音楽監修]茂木大輔
[出演]
野田 恵:上野樹里
千秋真一:三浦宏規
奥山真澄:大久保祥太郎
黒木泰則:竹内將人
江藤耕造:なだぎ武
フランツ・フォン・シュトレーゼマン:竹中直人 ほか
[ゲストピアニスト]石井琢磨
チケット情報:
https://w.pia.jp/t/nodame-musical/
フォトギャラリー(4件)
すべて見る