Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 国立文楽劇場「夏休み文楽特別公演」では子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!

国立文楽劇場「夏休み文楽特別公演」では子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!

音楽

ニュース

チケットぴあ

【第1部】西遊記

続きを読む

フォトギャラリー(3件)

すべて見る

大阪・国立文楽劇場では、7月19日(土)から8月12日(火)まで夏休み文楽特別公演が開催される。

第1部は子どもから大人まで楽しめる「親子劇場」の『西遊記』。三蔵法師が孫悟空らを従え、経典を求めて天竺を目指す旅の《完結編》となる。バージョンアップした悟空たちの活躍に乞うご期待! 第1部ではさまざまな子ども特典が用意されているので、ぜひ楽しんでほしい。

第2部は「名作劇場」として人形浄瑠璃文楽の神髄ともいえる作品を上演。『一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)』『桂川連理柵(かつらがわれんりのしがらみ)』といった、時代物と世話物の傑作を通じて文楽の醍醐味を堪能してほしい。

第3部は夏の夕べに一陣の涼風を送る「サマーレイトショー」。テーマは近年注目されている「刀剣」で、魂と神秘的な力が宿る日本文化の象徴を題材にした作品『伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)』『小鍛冶(こかじ)』が上演される。

チケットは発売中。

【第1部の親子劇場ではご家族でお楽しみいただけるイベントが盛りだくさん!】

◆パペット落語「立体西遊記」(7月19日(土)10:15~10:45まで、1階ロビーにて)
◆絵本のひろば(7月27日(日)・28日(月)10:00~14:00まで、1階ロビーにて)
◆ご来場のお子様に記念品をプレゼント!
◆お子様に「イヤホンガイド」を無料でご利用いただけます!
 ※保護者の方はお子様と一緒にご利用で割引がございます。
◆第1部終演後に舞台出演の人形によるお見送り(フォトコーナーあり)
◆観劇記念ぬり絵コーナー(1階ロビー)
 ※抽選で劇場や劇場までの大阪メトロ地下通路に展示します。

●《国立文楽劇場》×《天満天神繫昌亭》×《大阪市立中央図書館》=イベントコラボ企画!
3施設をめぐる親子スタンプラリーを実施中!
文楽・落語を観て聞いて、図書館で夏休みの自由研究をしよう。

親子関連イベント詳細はこちら

【第3部では、『小鍛冶』と所縁の深いキャラクター、刀剣男士 小狐丸(声:近藤隆)が登場するオンラインゲーム「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボレーションが決定!】

詳細はこちら
この夏は、国立文楽劇場で文楽をご観劇いただき、イベントなどもお楽しみください。

詳細は国立文楽劇場HPからもご確認いただけます。
https://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/

<公演情報>
国立文楽劇場「夏休み文楽特別公演」

期間:7月19日(土)~8月12日(火)まで
※7月24日(木)、8月4日(月)は休演
※7月25日(金)第1部は貸切

会場:国立文楽劇場

【第1部】「親子劇場」11:00開演
西遊記《完結編》
 流沙川の段
解説『文楽ってなあに?』
 火焔山より芭蕉洞の段/祇園精舎の段

【第2部】「名作劇場」13:30開演
一谷嫩軍記
 熊谷桜の段/熊谷陣屋の段

桂川連理柵
 六角堂の段/帯屋の段/道行朧の桂川

【第3部】「サマーレイトショー」18:15開演
Welcome to BUNRAKU!
伊勢音頭恋寝刃
 古市油屋の段/奥庭十人斬りの段
小鍛冶

料金:
【第1部】一般-5000円(指定)
【第2部】一般-6700円(指定)
【第3部】一般-6000円(指定)

※学生券・子供券・身障者割引・第1部の親子料金は取り扱いなし。第1部・第2部は日本語字幕、第3部は英語字幕あり。第3部の日本語字幕はなし。

チケット情報: https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2446082

国立文楽劇場HP: https://www.ntj.jac.go.jp/bunraku/

フォトギャラリー(3件)

すべて見る