Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 「スタジオジブリ フィルムコンサート」閉幕、久石譲率いるオーケストラが13万人を魅了

「スタジオジブリ フィルムコンサート」閉幕、久石譲率いるオーケストラが13万人を魅了

映画

ニュース

ナタリー

オーケストラを率いる久石譲

作曲家・指揮者・ピアニストの久石譲による「スタジオジブリ フィルムコンサート」のワールドツアーファイナル公演「Joe Hisaishi Royal Philharmonic Orchestra Special Tour 2025 Studio Ghibli Film Concert Tour Final at Tokyo Dome」が7月16日、17日に東京・東京ドームで計3公演行われた。東京ドームでオーケストラコンサートが開催されるのは今回が初めて。3公演合計で13万人というキャパシティに対し、118万枚のチケットのオーダーがあった。映画ナタリーでは7月16日に開催されたコンサートの模様をレポートする。

久石が、自身がコンポーザー・イン・アソシエーションを務めるイギリスのロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(RPO)とともに贈る同公演。宮崎駿が監督を務めた「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」」「魔女の宅急便」「紅の豚」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「崖の上のポニョ」「風立ちぬ」「君たちはどう生きるか」の楽曲が演奏された。

コンサートは、久石が初めて宮崎とタッグを組んだ「風の谷のナウシカ」の「The Legend of the Wind」(風の伝説)で幕開け。久石はピアノで美しい旋律を奏でたあと、次の「Nausicaä Requiem」(ナウシカ・レクイエム)では指揮を執り、“1人2役”でRPOを率いる。「The Battle between Mehve and Corvette」(メーヴェとコルベットの戦い)の演奏時には、ステージに設けられた巨大なスクリーンに映画のスリリングなシーンが映し出され、観客を「風の谷のナウシカ」の世界へと引き込んでいく。

「魔女の宅急便」は久石が考えた映像の編集と音楽の組み立てにより、映画のストーリーを追体験できる構成に。キキが独り立ちするためにコリコの街を訪れる場面で流れる「A Town with an Ocean View」(海の見える街)に始まり、魔法が弱まって落ち込むキキの心情を表現した「Heartbroken Kiki」(傷心のキキ)が続いた。そして「Mother's Broom」(かあさんのホウキ)が映画の終盤のシーンとあわせて披露される。飛行船から落ちそうなトンボを救ったキキを祝福するかのように、流麗なメロディが奏でられた。

「もののけ姫」のパートにはソプラノ歌手のエラ・テイラーが登場。映画で米良美一が歌唱を担当した「Princess Mononoke」(もののけ姫)を優美に歌い上げ、ドーム内には木々を思わせる緑の光が広がった。「風立ちぬ」では、青いジャケットを着用したマンドリン奏者のマリー・ビュルーが久石と息ぴったりに演奏。「崖の上のポニョ」ではポニョが荒れ狂う波の上を走るシーンや、宗介の隣で眠りに落ちる場面が映し出され、東京混声合唱団、ブルックリン・ユース・コーラス、リトルキャロルのコーラスが強い絆で結ばれたポニョと宗介に華を添える。

中盤、アリーナ席の端3カ所から陸上⾃衛隊東部⽅⾯⾳楽隊、陸上⾃衛隊第1⾳楽隊、海上⾃衛隊東京⾳楽隊、航空⾃衛隊航空中央⾳楽隊、航空⾃衛隊中部航空⾳楽隊で構成された約200人のマーチングバンドが姿を見せ、「天空の城ラピュタ」のパートへ。ゆっくりと歩きながら披露した「Doves and the Boy」(ハトと少年)でオーディエンスの感情を高め、ステージに沿って直線上に並ぶとともに「Carrying You」(君をのせて)が演奏される。「The Eternal Tree of Life」で「天空の城ラピュタ」が締めくくられると、久石は観客と同じように手をたたいて⾳楽隊を称賛した。

その後は久石のピアノソロをフィーチャーした「紅の豚」「ハウルの動く城」が続き、「千と千尋の神隠し」では久石の娘である歌手・麻衣が舞台に上がる。力強さと透明感を兼ね備えた声で観客を魅了し、歌い終えたあとには優しい笑顔を見せた。ここで久石は初めてMCを行い、「このジブリフィルムコンサートは海外で2017年からやっていまして、最後にフィナーレとして日本でやろうということで開催しました」と呼びかける。「海外だと『娘です』と言うとワーッとなって次の曲にすぐいけたんですけど、日本だと名前も出てる(知られてる)ので……」と前置きしつつ、「僕の娘です」と誇らしげに麻衣を紹介すると、客席からは惜しみない拍手が送られた。

本編のフィナーレを飾ったのは「となりのトトロ」。「The Path of the Wind」(風のとおり道)、「Hey Let's Go」(さんぽ)、「My Neighbor Totoro」(となりのトトロ)という、誰もが一度は耳にしたことがある楽曲によって会場の一体感はピークに。拍手は長い間鳴りやむことがなく、それを噛み締めるように久石は満面の笑みでアンコールに応える。最初に披露されたのは、世界でも演奏回数が極めて少ない「君たちはどう生きるか」のメインテーマ「Ask Me Why」。久石のピアノソロを軸にした特別バージョンに聴衆は静かに酔いしれる。そして「紅の豚」より「Madness」、「もののけ姫」より「アシタカとサン」が演奏され、最後に久石はエラ・テイラー、マリー・ビュルー、麻衣らコンサートを彩った音楽家たちとともに、敬意と感謝に満ちた大喝采を浴びた。

なお「Joe Hisaishi Royal Philharmonic Orchestra Special Tour 2025 Studio Ghibli Film Concert Tour Final at Tokyo Dome」はHuluで見逃し配信が行われ、7月18日19時から20日23時59分にかけて視聴することが可能。税込4500円のチケットは以下Huluのサイトで購入できる。

※宮崎駿の崎は立つ崎(たつさき)が正式表記

「Joe Hisaishi Royal Philharmonic Orchestra Special Tour 2025 Studio Ghibli Film Concert Tour Final at Tokyo Dome」(「スタジオジブリ フィルムコンサート」ワールドツアーファイナル公演)セットリスト

風の谷のナウシカ(Nausicaä of the Valley of the Wind)

  • The Legend of the Wind
  • Nausicaä Requiem
  • The Battle between Mehve and Corvette
  • The Distant Days
  • The Bird Man

魔⼥の宅急便(Kiki's Delivery Service)

  • A Town with an Ocean View
  • Heartbroken Kiki
  • Mother's Broom

もののけ姫(Princess Mononoke)

  • The Legend of Ashitaka
  • The Demon God
  • Princess Mononoke

風⽴ちぬ(The Wind Rises)

  • A Journey (A Dream of Flight)
  • Nahoko (The Encounter)
  • A Journey (A Kingdom of Dreams)

崖の上のポニョ(Ponyo on the Cliff by the Sea)

  • Deep Sea Pastures
  • Mother Sea
  • Ponyo's Sisters Lend a Hand – A Song for Mothers and the Sea
  • Ponyo on the Cliff by the Sea

天空の城ラピュタ(Castle in the Sky)

  • Doves and the Boy
  • Carrying You
  • The Eternal Tree of Life

紅の豚(Porco Rosso)

  • Bygone Days

ハウルの動く城(Howl's Moving Castle)

  • Symphonic Variation “Merry-Go-Round + Cave of Mind”

千と千尋の神隠し(Spirited Away)

  • One Summer's Day
  • Reprise

となりのトトロ(My Neighbor Totoro)

  • The Path of the Wind
  • Hey Let's Go
  • My Neighbor Totoro

アンコール

  • Ask Me Why(映画「君たちはどう生きるか」より)
  • Madness(映画「紅の豚」より)
  • アシタカとサン(映画「もののけ姫」より)

「Joe Hisaishi Royal Philharmonic Orchestra Special Tour 2025 Studio Ghibli Film Concert Tour Final at Tokyo Dome」配信概要

見逃し配信日時

2025年7月18日(金)19:00~7月20日(日)23:59

出演者

指揮:久石譲
管弦楽:ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
合唱:東京混声合唱団 / ブルックリン・ユース・コーラス / リトルキャロル
ソプラノ:エラ・テイラー
ヴォーカル:麻衣
マンドリン:マリー・ビュルー
マーチング:陸上⾃衛隊東部⽅⾯⾳楽隊 / 陸上⾃衛隊第1⾳楽隊 / 海上⾃衛隊東京⾳楽隊 / 航空⾃衛隊航空中央⾳楽隊 / 航空⾃衛隊中部航空⾳楽隊

視聴料金

税込4500円

販売期間

2025年7月10日(木)12:00~7月20日(日)21:00