ニトリ「磁石でくっつくボトルホルダー」で水筒の場所取り問題をすっきり解決!
ホビー・スタイル
ニュース

夏の暑さもいよいよ本番!
水分補給が欠かせない夏は、必然的に水筒が毎日の必需品になるわけですが、筆者は3世帯の大家族なので本数が多くてかさばるんですよね。
家族全員分の水筒……正直、洗った後ジャマじゃないですか?
2025年上半期、買ってよかった「ニトリの隠れた逸品」3選(ウレぴあ総研)
水筒を洗った後の水切り、どうしてます?
わが家では、洗いカゴとは別に、トレイにふきんを敷いて、こんな感じで食器立てに水筒を刺して干しています。
朝まで放置し、各自が毎朝持っていくスタイルです。
水切れもいいし、これまでの最適解だったのですが、ただこの方法、非常に場所を占拠するんですよね……。
シンクやテーブルの上など、置き場所をいろいろ変えてみるのですが、本数が多いととにかくジャマで。
なにかもっと最適解はないものかと探していて、こちらを発見!
フタも置ける開閉式トレー付き
ニトリ「磁石でくっつくボトルホルダー」1,490円(税込)
結論、乾燥も収納も同時に叶うすぐれモノで、シンクまわりが劇的にスッキリしました。
ケースの底はスリット形状で、水切りできる仕様になっています。さらに、横がパカっと開いて、フタやパッキンを置ける開閉式トレーも出現! ここもスリット形状になっていて水切りしやすい点が「分かってるな〜」という感じです。
付属の大きめマグネット(写真のグレーのもの)をペタッと貼って、冷蔵庫のサイド面などに貼りつけて使用できるので貴重なシンクのスペースをとりません。

サイズがバラバラの水筒でも安定感あり
幅は約25cmで、大小さまざまな水筒が4本入りました。高さがあるのでサイズがバラバラな水筒を立てかけても安定感があります。
ただ、奥行きは内寸7.5cmぐらいなので、直径の大きな水筒は入らなかったです。
凹凸深めのスリット形状でしっかり水切り
底のスリット形状は凹凸が深めなので、しっかり水切りできそうです。
フタを置く側のトレーも、やや内側に傾斜しているので、水切り後の水が床にポタポタ垂れてしまう心配はなさそうです。
強力マグネットで落下の心配もなし!
ホルダー背面に貼るマグネットがけっこう強力なので、わりと重めの水筒を入れても落下する心配はなさそうです。しっかり吸着していました。
いちおう、使用上の注意に「耐荷重2kg以上のものは入れないでください」とありましたが、フツーに使っている分には問題ないかと思います。
スポンジの使い分け、やめました。ニトリのコレなら「汚れたら、はがしてポイッ!」ができるよ
持ち手付きで取り出しラクラク!
持ち手がついているので、シーズンオフに戸棚の上などに収納した際にも取り出しやすいのがいいです。こういう細かいところが大事なんですよね!
シーズンオフにはほかの使い方もできる

水筒が毎日フル稼働するシーズンが終わったら、ラップや保存袋の収納にも使えます。ちょうどいいサイズ感!
シーズンオフもジャマにならない便利アイテム、これは買いでしょ!
(ウレぴあ総研)
By ROOMIE