Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 「ヒックとドラゴン」声のキャストにLynn、田中正彦、高木渉、内田雄馬、神谷浩史ら

「ヒックとドラゴン」声のキャストにLynn、田中正彦、高木渉、内田雄馬、神谷浩史ら

映画

ニュース

ナタリー

「ヒックとドラゴン」新たな日本語吹替キャスト。上段左から田中正彦、Lynn、高木渉。下段左から内田雄馬、村瀬歩、神谷浩史、斉藤梨絵

実写映画「ヒックとドラゴン」の新たな日本語吹替声優として、Lynn、田中正彦、高木渉、内田雄馬、村瀬歩、神谷浩史、斉藤梨絵の出演が明らかになった。

ドリームワークスのアニメーションを実写化した本作では、バイキング一族の長の息子で気弱な少年ヒックが、傷付いた伝説のドラゴン・トゥースと絆を育むさまが描かれる。ヒックにメイソン・テムズが扮したほか、ニコ・パーカー、ジェラルド・バトラー、ニック・フロストらが出演。日本語吹替版で、坂東龍汰がヒックの声を担当することは既報の通りだ。

Lynnはヒックが憧れる勇敢な戦士アスティ役に起用され、田中はヒックの父でバイキングの長・ストイック役でアニメ版から引き続き参加。高木はストイックの友人でヒックの指導者でもあるゲップ役を担う。さらにヒックとともに“炎の訓練”に挑む仲間として、内田がうぬぼれ屋でアスティに夢中なスノット、村瀬が“ドラゴンオタク”のフィッシュ、神谷が喧嘩ばかりする双子のタフ、斉藤がラフに声を当てる。

同作のアニメ映画版も好きだと明かすLynnは、「アスティの理想を持った逞しさがとても魅力的です。物語の中で変化していく気持ちを汲み取りながら演じさせていただいた」と振り返り、田中は「アニメ版で声を担当していた俳優ジェラルド・バトラーがそのまま実写版でバイキングの長ストイックを演じています。その為、日本語の吹替の方も私が引き続き担当させていただきました。声だけでない彼のパワフルな、そして人間味のある演技をお楽しみ下さい。比べてみるのも面白いかも?!」とつづった。そのほか5名のコメントは後述の通り。

ディーン・デュボアが監督を務める「ヒックとドラゴン」は、9月5日より全国でロードショー。

Lynn コメント

もともとドラゴンというものに憧れがありまして、「ヒックとドラゴン」のアニメ映画の方も好きでしたので、今回吹替版で参加できることをとても嬉しく思っています。アスティの理想を持った逞しさがとても魅力的です。物語の中で変化していく気持ちを汲み取りながら演じさせていただいたので、ぜひ吹替版で楽しんでいただけたら幸いです。
バイキングの勇ましさや戦いの迫力、ドラゴンの存在感、ドラゴンライドしたときの疾走感はよりリアルに感じていただけるかと思います。ぜひ劇場で体感していただきたいです。それから、ヒックと出会うドラゴン“ナイト・フューリー”は表情や動きが猫ちゃんみたいに可愛くて、個人的には実写化されて、より愛おしく感じました!

田中正彦 コメント

アニメ版で声を担当していた俳優ジェラルド・バトラーがそのまま実写版でバイキングの長ストイックを演じています。その為、日本語の吹替の方も私が引き続き担当させていただきました。声だけでない彼のパワフルな、そして人間味のある演技をお楽しみ下さい。比べてみるのも面白いかも?!
そして、何と言っても生身の俳優達とドラゴンとの闘い、迫力があります。俳優陣も皆個性的で表情豊か、画面いっぱいに暴れまわりワクワク感が半端ない。
勿論、ヒックとトゥースのフライングシーンは圧巻。人間ドラマとしても見応え充分だと思います。

高木渉 コメント

ヒックにとっての厳しい師匠であり良き理解者となって、父であるストイックとのパイプラインになりながら彼の成長を見守る。そんなことを思いながら収録に臨みました。叶うならばドラゴンの背中に乗って飛んでみたかった(笑)。

内田雄馬 コメント

この度、スノットの吹き替えをやらせていただくことになりました。
勇気と成長の物語に自分も心を動かされる瞬間がたくさんありました。
少しずつ絆が芽生え、前に進んでいく皆の姿に胸が熱くなること間違いなしです。
そして、とにかくトゥースがかわいい! 映画「ヒックとドラゴン」を、ぜひ劇場でお楽しみください!

村瀬歩 コメント

本作が実写化?! と聞いた時にとてもビックリしました。どう実写にするのだろうと思って本編を観ると、確かにドラゴンたちが!! 最先端の技術の粋が詰まっているなあとフィッシュさながら大興奮してしまいました(笑)
初めて観る方も大迫力にワクワクすること間違いなしですが、アニメ版を観られている方は更にニヤッとできるカットやこだわりが散りばめられているので是非お楽しみに!

神谷浩史 コメント

この作品の最大の魅力は何と言っても個性的なドラゴンの動きです! そこに注目して観るのなら吹替版は最適だと思います! そのドラゴンに匹敵する個性的なキャストの魅力を最大限に引き出せるよう日本語でアプローチしているので、ぜひ吹替版も楽しんでください!
さらに、アニメでしか表現できなかったはずの映像が最新の技術で実写になり現実感のある不思議なファンタジー作品になったと感じました。アニメ版が好きだった方は絶対に気に入ってもらえると思います! 劇場の音響とスクリーンでご覧になるのに最高のエンターテイメント作品です!

斉藤梨絵 コメント

ラフを担当することができてとても嬉しく思っています。オリジナル版のドラゴンが忠実に再現されていて、まるですぐそこにいるかのように感じました。
ドラゴンの息遣いと臨場感を劇場の大きなスクリーンでお楽しみください。「ヒックとドラゴン」は映画館デビューにもピッタリ! 家族で観られる心温まる作品です。私たちも心を込めて作品と向き合いました。ヒックたちとバーク島でお待ちしてます!

©︎2025 UNIVERSAL PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.