「劇場版 TOKYO MER」入場者プレゼント配布、クリアカード30万人限定で用意
映画
ニュース

「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」入場者プレゼントのクリアカード。鈴木亮平、賀来賢人、高杉真宙、生見愛瑠、宮澤エマ、菜々緒、江口洋介、石田ゆり子扮するキャラクターがデザインされた
「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」のヒットを記念し、入場者プレゼントとしてスマートフォンサイズのクリアカードが8月23日より30万人限定で配布されることが明らかに。横型の「救え。海を越えて。Ver.」と縦型の「新たな仲間、新たな絆。Ver.」がランダムで入場者に贈られる。
オペ室を搭載した大型車両(ERカー)で重大事故や災害現場に駆け付け救命処置を施す医療チームの活躍を描いた本シリーズ。劇場版第2弾となる本作では、鹿児島と沖縄にまたがる海の島々を巡る「南海MER」が誕生した。公開日の8月1日から昨日17日までの17日間で観客動員数244万1925人、興行収入32億9322万2200円を記録している。
主演の鈴木亮平が南海MERに指導医として派遣されたTOKYO MERのチーフドクター・喜多見幸太を演じ、菜々緒が同じく派遣されたTOKYO MERの看護師長・蔵前夏梅、賀来賢人が厚生労働省医政局MER統括官・音羽尚、石田ゆり子が東京都知事・赤塚梓に扮した。また江口洋介、高杉真宙、生見愛瑠、宮澤エマが南海MERのメンバー役で参加。8人がデザインされたクリアカードは通常版・IMAX版共通のプレゼントとなっており、なくなり次第終了となる。
松木彩が監督を務めた「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」は全国で上映中。
©2025劇場版『TOKYO MER』製作委員会