Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > アサヒスーパードライPNC第2戦米国戦へ、ジョーンズHC「フィジカルバトルでしっかり戦いたい」

アサヒスーパードライPNC第2戦米国戦へ、ジョーンズHC「フィジカルバトルでしっかり戦いたい」

スポーツ

ニュース

チケットぴあ

エディー・ジョーンズHC (C)JRFU

続きを読む

フォトギャラリー(2件)

すべて見る

『アサヒスーパードライ パシフィックネーションズカップ(PNC)2025』アメリカ戦の2日前、ラグビー日本代表のオンライン記者会見が行われた。エディー・ジョーンズHCがアメリカ戦に向けて抱負を口にした。

「『PNC』の2戦目、今大会に成長するチャレンジを非常に楽しみにしている。サクラメントの会場はスタンドも近く、熱狂的な観客に囲まれた環境になる。暑さもあるが、それは両チームとも同じ条件。この試合を楽しみにしている」

フィジカルを前面に押し出してくるアメリカ代表に対して、試してみたいことを質問されると、ジョーンズHCは結果の重要性を説いた。
「相手がこうだからこれを試したいというのはなく、『PNC』は大事なトーナメント。去年決勝で負けて悔しい思いをしたので、今回若いメンバーで勝って大きなステップを踏みたいと思っている。アメリカとカナダは違う特性を持っているが、フィジカルバトルでしっかり戦いたい。過去の試合でもアメリカは日本に対して強気でフィジカルでねじ伏せにくる印象があるが、次の試合ではそうはさせない」

SHの先発と控えをカナダ戦から入れ替えた理由を問われると、指揮官はこう答えた。
「福田(健太)はマオリ・オールブラックス戦でもいいパフォーマンスを見せたが、残念ながらハムストリングを痛めてウェールズ戦は出られなかったが、戻ってきてくれた。彼の特性として強くフィジカルな選手で存在感もある。アメリカ戦でいいスタートを切ることができると思うし、後半藤原(忍)が入ってクイックな球さばきを展開してくれると思う。ふたりがそうしてくれたら、いい形で80分間ゲームができると思う」

カナダ戦からFL奥井章仁とWTB木田晴斗がメンバー入りした点を問われると、指揮官はこのように評価した。
「今回の『PNC』では奥井と木田という非常にエネルギーを与えてくれる若手ふたりが入った。奥井はボールを持って力強く、木田はバックスリーにパワーを与えてくれると思う。これまで練習を見て、メンバーにふさわしいと思い今回選んだ」

オンライン会見には共同キャプテンのふたりも同席。LOワーナー・ディアンズはアメリカ戦に向けてのコメント、メンバー外のHO原田衛は現在のコンディションを語った。
ディアンズ「FWがすごいフィジカルでくると思うし、9・10番がキックが得意な選手なのでエリアを取ってプレーすると思うので、自分らFWはセットピースでしっかり戦って、フィールドでもしっかりフィジカルを出していきたい」

原田「コンディションは全然よくなっている。メンバー外でもできることはいっぱいある。フロントローの選手と話したり、リーダー陣と話したり、準備についてHOの(江良)颯と話している」

『アサヒスーパードライ PNC 2025』アメリカ戦の日本代表試合登録メンバーは以下の通り。
1小林賢太(東京サントリーサンゴリアス)1
2江良颯(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)2
3竹内柊平(東京サントリーサンゴリアス)16
4ワイサケ・ララトゥブア(コベルコ神戸スティーラーズ)3
5ワーナー・ディアンズ(東芝ブレイブルーパス東京)24
6ベン・ガンター(埼玉パナソニックワイルドナイツ)12
7下川甲嗣(東京サントリーサンゴリアス)15
8ファカタヴァ アマト(リコーブラックラムズ東京)15
9福田健太(東京サントリーサンゴリアス)2
10李承信(コベルコ神戸スティーラーズ)21
11長田智希(埼玉パナソニックワイルドナイツ)18
12チャーリー・ローレンス(三菱重工相模原ダイナボアーズ)1
13ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)31
14石田吉平(横浜キヤノンイーグルス)3
15サム・グリーン(静岡ブルーレヴズ)2
16佐藤健次(埼玉パナソニックワイルドナイツ)1
17木村星南(東芝ブレイブルーパス東京)2
18為房慶次朗(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)12
19奥井章仁(トヨタヴェルブリッツ)0
20マキシ ファウルア(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)17
21 藤原忍(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)13
22廣瀬雄也(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)1
23木田晴斗(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)0
※所属クラブの後の数字は日本代表キャップ数。

『アサヒスーパードライ PNC 2025』プールB・日本代表×アメリカ代表は現地時間9月6日(土)・アメリカサクラメントにてキックオフ。その後ファイナルラウンドは14日(日)・デンバーでの準決勝・5位決定戦、20日(土)・ソルトレイクシティでの決勝・3位決定戦がラインナップ。アメリカ戦の模様は J SPORTS 2にて生中継、J SPORTSオンデマンドにてLIVE配信。

『アサヒスーパードライPCN』の後は小休止を挟んで、『リポビタンDチャレンジカップ』日本代表×オーストラリア代表を10月25日(土)・国立競技場で開催。チケットラグビー先行最速販売日およびホスピタリティプログラムは9月9日(火)、チケットぴあ先行抽選販売は9月19日(金)、一般販売は9月27日(土)よりスタート。

チケットラグビー
https://ticketrugby.jp/

フォトギャラリー(2件)

すべて見る