すき家に「コスパ最強ランチ」が爆誕してた! 全8種の中から“一番オトクなセット”をガチ検証してみた
グルメ
ニュース

人気牛丼チェーン店のすき家では毎日11時から14時までランチメニューを販売しており、店内でもテイクアウトでもおトクに美味しいランチを楽しめます。
そんなすき家のランチメニュー、なんと7月23日よりワンコインで食べられる「選べる!牛丼ランチコンボ」が新登場したんです!
牛丼(並盛)に加えて緑茶、黒烏龍茶、みそ汁、たまご、おしんこの 5種類から1品追加できるコスパ最強メニュー。牛丼+αでこの値段は嬉しいですね。
今回はこの牛丼ランチコンボで1番お得に食べられる組み合わせを紹介し、その魅力と美味しさを紹介します。
「299円のロースかつ重」の実力は? 激安スーパー「トライアル」の惣菜3つを正直レビュー→コスパがバグってた…(ウレぴあ総研)
すき家のランチセット
すき家は毎日11時から14時までお得なランチメニューを販売しています。そのラインナップは以下の通り。
・カレーランチセット:税込600円(カレー並盛+サラダ 通常メニューより70円おトク)
・牛丼おしんこランチセット:税込580円(牛丼並盛+おしんこ+みそ汁 通常メニューより50円おトク)
・牛丼サラダランチセット:税込630円(牛丼並盛+サラダ+みそ汁 通常メニューより50円おトク)
・牛丼シーザーサラダランチセット:税込680円(牛丼並盛+シーザーサラダ+みそ汁 通常メニューより50円おトク)
・牛丼とん汁おしんこランチセット:税込680円(牛丼並盛+おしんこ+とん汁 通常メニューより80円おトク)
・牛丼とん汁サラダランチセット:税込730円(牛丼並盛+サラダ+とん汁 通常メニューより80円おトク)
・牛丼とん汁シーザーサラダランチセット:税込780円(牛丼並盛+シーザーサラダ+とん汁 通常メニューより80円おトク)
・牛丼ランチコンボ:税込500円(牛丼並盛+緑茶・黒烏龍茶・みそ汁・たまご・おしんこの中から1品 通常メニューより最大100円おトク)
今回は7月23日より販売開始したワンコインで食べられる「ランチコンボ」をチョイス。一番おトクに食べられる緑茶との組み合わせで実食し、その美味しさやコスパの良さについてレビューします!
牛丼ランチコンボ:税込¥500

今回紹介する「ランチコンボ」は、牛丼の並盛りにもう1品追加してワンコインというコスパ最高の優れもの。
テイクアウトの際は割り箸や紅生姜などをセルフサービスでピックアップしてお持ち帰りします。

物価高のこのご時世、牛丼と飲み物を合わせて500円でいただけるなんて嬉しいですね。
この日は時間と心に少し余裕があったので、緑茶をペットボトルから直接飲むのではなく、氷を入れたグラスに注ぐことにしてみました。グラスに注ぐと緑茶の爽やかな香りが部屋の中にふわっと広がるのがいいですね。

すき家の牛丼は牛バラ肉とあめ玉が特徴的。持ち帰り時間にもよりますが、10分程度ならまだ牛丼はほかほかと温かいままなので、冷めないうちに食べちゃいましょう。

いそいそ食べようとしたら、紅生姜をあけるのを忘れていたので慌ててトッピングし、準備万端。それではいただきます!
すき家の牛丼の王道の美味しさは最高

まずはご飯と牛肉、あめ玉、紅生姜をまとめて一口でパクリ。牛肉の旨味とタレの甘辛さが美味しいのはもちろんのこと、いい感じにタレが染み込んだご飯も美味しい! ご飯一粒一粒が細かく、タレがしっかり絡んでいて食べ応えが抜群です。
ほのかに感じる生姜の風味と紅生姜の酸味が、牛肉&あめ玉の美味しさを引き立てており、口に運ぶ手が止まりません。
最後まで飽きずに「王道の美味しさ」を楽しめました。お昼ご飯にガッツリ美味しい牛丼を食べたので、午後からのパワーチャージもばっちりです。
緑茶のすっきりした味わいが牛丼に合う

牛丼を食べながら緑茶を飲むと、すっきり爽やかな味わいが口の中の牛肉の脂やタレの甘固さを流してくれるので、牛丼を最後まで飽きずにくどさを感じず味わうことができます。水でも麦茶でもなく、冷たい緑茶ならではの味わいがたまりませんね。
残暑が厳しい中、お家でゆっくり牛丼&緑茶を食べる時間は至福のひとときです。
緑茶のカフェイン効果で食後の眠気対策ができそうなのもいいですね。
【高コスパ】すき家の「600円ランチ」の実力は?コスパを検証→しみじみお得でした…【正直レビュー】
この記事ではワンコインで食べられるすき家のランチセットを実食し、コスパや美味しさ、魅力について徹底検証しました。
物価高騰の中、ワンコインで美味しい牛丼と爽やかな緑茶をいただけるのは嬉しいですね。他にもおしんこやお味噌汁などもチョイスできるので、好みに合わせて選んでみてください。
(うまい肉)
伏見 みう
フォトギャラリー(10件)
すべて見る