冷蔵庫から出せば完成!「コストコの大容量お惣菜」火を使わないタイパ抜群の3品をレビュー♪
グルメ
ニュース

火を使わずにパッと食べられて、しかも美味しい。そんな毎日の救世主となるコストコのお惣菜を厳選して紹介します。
今回ピックアップしたのは、冷蔵庫から出すだけで完成するメニューばかり。暑さでキッチンに立ちたくない日や、仕事帰りにすぐ食べたいとき、ホームパーティーでも映える一品がそろっています。
野菜もタンパク質もバランスよく摂れ、夏バテ気味でもつい手が伸びる味わい。忙しい毎日をちょっとラクにしてくれる、実力派デリを実食レビューします。
【コストコ】リピ確定!コストコマニアが正直に選んだ「大容量お惣菜」3品&アレンジ集(ウレぴあ総研)
【コストコ】サンドイッチコンボ(2,295円/約1,663g)

食卓を囲む人数が多い日や、ちょっとした集まりの軽食にもぴったりな、コストコの定番ボリュームサンド。忙しい朝やお弁当にも使いやすく、冷蔵庫にあると重宝する一品です。
商品の魅力
8個入り×2種、計16個が入ったボリュームたっぷりのサンドイッチセット。たまごサラダと蒸し鶏入りチキンサンドの2種類が楽しめます。
いずれもマスタードなどの辛味は使われておらず、子どもでも安心して食べられる味付け。パンからあふれんばかりの具材と、シャキッとしたフリルレタスが嬉しいポイントです。
実食レビュー&感想
初めて買ったときは「この量、食べきれるかな…?」と正直不安でしたが、朝食に出したら家族の手が止まらず、あっという間になくなりました。
蒸し鶏入りのチキンサンドは、パンからあふれるくらい具が詰まっていて、想像以上にジューシー。マヨソースのコクとレタスの食感が絶妙で、冷たいままでも満足感があります。たまごサンドは味つけが優しく、特に子どもたちに大人気。大人の私もつい手が伸びてしまいました。
我が家では朝ごはんだけでなく、お弁当や休日のおやつにも大活躍。冷蔵庫にストックしておけば、急な来客時にも重宝します。見た目もきれいで切る手間もないので、持ち寄りの場でも喜ばれると思います。
【コストコ】6種の具材のポテトサラダ(1,047円/約1,068g)

あと一品ほしいときや、献立に迷ったときにあると助かるポテトサラダ。大容量ながら飽きのこない味で、朝昼晩とさまざまなシーンに使いやすい便利惣菜です。
商品の魅力
北海道産のじゃがいもをベースに、キャベツ・玉ねぎ・赤玉ねぎ・にんじん・ベーコンビッツ・ゆで卵の6種の具材が入った、大容量のポテトサラダ。
全体的に具材は小さめにカットされており、赤玉ねぎとキャベツは千切り、じゃがいもは一口サイズのゴロッとした形。やわらかい口あたりと、ほどよい食感のバランスが絶妙です。
マヨネーズベースのシンプルな味付けでクセがなく、どの年代でも食べやすいのが魅力。
実食レビュー&感想
ひと口食べてまず驚いたのは、家庭的なのに、なぜか止まらないおいしさ。じゃがいもはしっとり柔らかくて、ホクホクというよりはなめらか系。
そのなかに、シャキッとしたキャベツや赤玉ねぎの食感がいいアクセントになっていて、ずっと食べ続けていたくなる仕上がりです。
味付けはまろやかなマヨネーズベース。濃すぎず、ほんのり酸味もあって、重たく感じませんでした。冷蔵庫にあると、朝ごはん・お弁当・夕飯の副菜…と何かと助かる万能惣菜。
筆者の家では、子どもも夫も「これまた買ってきて」とおかわり要請が出たほど。一度に全部食べきれない量ですが、冷蔵保存で数日もつので、何度も楽しめるコスパのよさも高評価です。
【コストコ】メキシカンサラダラップ(1,538円/約1,192g)

サラダ感覚で食べられる、ヘルシーなのに満足感の高い人気惣菜。火を使わずに食卓に出せて、ボリュームたっぷり。忙しい日のランチや軽めの夕飯にもぴったりです。
商品の魅力
1パックに5本入りで、1本がしっかり大きめサイズ。トルティーヤの中には、トマト・蒸し鶏・キャベツ・人参・レタス・酢漬けのハラペーニョなど、たっぷりの具材がぎゅうぎゅうに詰まっています。
リブソースの甘辛さが全体をうまくまとめており、サラダラップながら味にしっかりパンチあり。手に持ってガブっとかぶりつくスタイルで、見た目以上に食べ応えがあります。ピリ辛要素があるため、小さなお子さんが食べる際には注意が必要です。
実食レビュー&感想
初めて広げたとき、あまりの具だくさんぶりにびっくり。コンビニのラップとはまったくの別物で、「これはもう立派なおかずだな」と感じました。
蒸し鶏はしっとりしていて、淡白な中にも旨みがしっかり。リブソースの甘さとハラペーニョの酸味・辛味が重なり、味の奥行きがあって最後まで飽きずに食べられます。
個人的には、冷蔵庫でしっかり冷やした状態で食べるのが好きで、サラダとしてのシャキシャキ感が際立ちます。1本でお腹がしっかり満たされるので、軽めに済ませたい日のランチにちょうどいい.
ただ、我が家の子どもにはハラペーニョがちょっと辛かったようで、辛味に弱い方は注意。とはいえ、大人にとってはクセになる味わいで、冷たいビールとの相性も抜群。我が家では冷蔵庫にあるとうれしい惣菜の定番入りです。
見つけたら即買い!「コストコの高クオリティな冷凍食品」食べて選んだおすすめ3品を発表!
今回は「冷蔵庫から出すだけ」「火を使わずに食べられる」という視点で、夏にぴったりのコストコ惣菜をピックアップしました。
どれも手軽に準備できて、しっかり満足感もあるものばかり。暑さでキッチンに立つのが億劫な日や、さっと済ませたい食事シーンに大活躍してくれます。
栄養バランスやアレンジのしやすさも魅力で、冷蔵庫に常備しておくと安心。日々の食卓を支える即戦力デリとして、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
(うまいめし)
SYURI.F
フォトギャラリー(29件)
すべて見る