ラグビーワールドカップ組分けを左右する秋の代表戦にも、ジョーンズHCは「オーストラリアしか意識していない」
スポーツ
ニュース
エディー・ジョーンズHC
10月2日、エディー・ジョーンズ日本代表HCによる記者会見が実施された。『アサヒスーパードライ パシフィックネーションズカップ(PNC)2025』を総括するとともに、秋シーズンに向けてコメントを発した。
「日本代表としてワクワクするツアーが控えている。選手にとって、素晴らしい経験であると思っている。早速宮崎でチーム作りするのが楽しみ。『PNC』から同じようなメンバーを揃えていくことにした。今まで選手層が薄かったLOの選手層を厚くした。FWとBKのユニットトレーニングの後、チームづくりに着手する。極限まで練習して、極限まで状態をベストに持っていって、試合ではすべてのボール、すべてのスペースに対して競り合い続け、勝てるところまで持っていきたい。『PNC』の選手たちの活躍に感心している。昨年から若返ったにもかかわらずいいパフォーマンスをしてくれたし、非常にいいアタックを見せ、バリエーションも増えている。ディフェンスは改善点もあるが、発展している手応えがある。この5週間は日本ラグビーにとって非常にワクワクするキャンペーンとなる」
12月3日(水)に行われる『ラグビーワールドカップ(RWC)2027』プール組分け抽選会を見据えて、世界ランキング13位の日本が12位以内確保するためにどう戦うか質問されたジョーンズHCだが、指揮官はオーストラリア戦にフォーカスすることの重要性を説いた。
「世界ランキングはあくまで世界ランキング。我々の目標はいいプレーをすること、そして『RWC』で勝つこと。今はオーストラリアしか意識していない。ワラビーズは近年チーム力が上がっていて、ブリティッシュ・アンド・アイリッシュ・ライオンズ、南アフリカ、そしてニュージーランドともいいゲームをした。豪州との試合はゲインラインでどれだけ競ることができるか。豪州はワンパスでつなぐラグビーをする。ゲインラインでしっかり相手の勢いを止めること、ボールを奪い返してスペースへボールを運んで相手を苦しめることが大事。第1戦はフィジカルのバトルになる。国立のゲームはチケットもよく売れていると聞いている。5万人のファンが盛り上がる素晴らしい環境の中で戦えることを楽しみにしている」
ジョーンズHCは『アサヒスーパードライPNC』でチームを引っ張り、出色のパフォーマンスを披露したワーナー・ディアンズ主将のリーダーシップを称えた。
「『PNC』ではワーナーがキャプテンシーを見せてくれた。若手は自分も意見を言うなど参加型の傾向が強いが、彼はみんなを引き寄せ、求心力を持ってチームを前へ進めてくれた。彼の貢献度、影響力が大きかった。次はリーチ(マイケル)も入って来て、ワーナーのサポートに回ることになるだろう。フィジーとの決勝では下手したら50点くらい引き離されてハーフタイムを迎える状況だったが、ワーナーと李承信のリーダーシップで選手たちがくじけず戦い続けた。ポジティブな兆しが見えている」
新顔のLOハリー・ホッキングス、タイラー・ポール、デーヴィッド・ヴァンジーランドの評価を求められると?
「ホッキングスはワーナーに非常に似た選手。ラインアウトの真ん中で生かされる選手。高さもあり、空中戦も強く、アタック力もある。ポールとヴァンジーランドはハードワークができ、サイズがあり、取り組む姿勢も良く、学ぶ意欲も強い、非常にジャパンに適した選手だと思っている」
『アサヒスーパードライ CHALLENGE MATCH 2025』豪州A戦と『リポビタンDチャレンジカップ2025』豪州代表のメンバー構成、さらに齋藤直人の合流時期について質問されると、このように返答した。
「あくまでワラビーズ戦が第一優先。豪州A戦に出るのはゲームタイムが必要な選手、ワラビーズ戦に向けてプレータイムが必要と感じた選手が出ることになる。マオリ・オールブラックス戦からウェールズ戦に向かったのと同じように日本代表のメンバーは宮崎に残ってワラビーズ戦に向けて準備することになる。
直人はアイルランドから合流することになる」
日本代表トレーニングスコッドは以下の通り。
【FW】祝原涼介(横浜キヤノンイーグルス)2
小林賢太(東京サントリーサンゴリアス)4
津村大志(リコーブラックラムズ東京)0
江良颯(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)5
佐藤健次(埼玉パナソニックワイルドナイツ)4
平生翔大(東京サントリーサンゴリアス)0
木原三四郎(東京サントリーサンゴリアス)0
竹内柊平(東京サントリーサンゴリアス)19
為房慶次朗(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ15
ジャック・コーネルセン(埼玉パナソニックワイルドナイツ)24
ティエナン・コストリー(コベルコ神戸スティーラーズ)9
ワーナー・ディアンズ(ハリケーンズ)27
タイラー・ポール(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)0
ハリー・ホッキングス(東京サントリーサンゴリアス)0
デーヴィッド・ヴァンジーランド(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)0
奥井章仁(トヨタヴェルブリッツ)2
ベン・ガンター(埼玉パナソニックワイルドナイツ)14
リーチ マイケル(東芝ブレイブルーパス東京)89
下川甲嗣(東京サントリーサンゴリアス)18
ファカタヴァ アマト(リコーブラックラムズ東京)18
マキシ ファウルア(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)20
【BK】北村瞬太郎(静岡ブルーレヴズ)1
福田健太(東京サントリーサンゴリアス)5
藤原忍(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)16
サム・グリーン(静岡ブルーレヴズ)4
小村真也(トヨタヴェルブリッツ)0
李承信(コベルコ神戸スティーラーズ)24
池田悠希(リコーブラックラムズ東京)1
中野将伍(東京サントリーサンゴリアス)10
廣瀬雄也(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)4
シオサイア・フィフィタ(トヨタヴェルブリッツ)16
ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)33
チャーリー・ローレンス(三菱重工相模原ダイナボアーズ)4
石田吉平(横浜キヤノンイーグルス)5
植田和磨(コベルコ神戸スティーラーズ)0
長田智希(埼玉パナソニックワイルドナイツ)21
木田晴斗(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)2
中楠一期(リコーブラックラムズ東京)3
松永拓朗(東芝ブレイブルーパス東京)5
※所属クラブの後の数字はテストマッチのキャップ数。
JAPAN XV合宿参加メンバーは以下の通り。
古畑翔(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
佐川奨茉(三菱重工相模原ダイナボアーズ)
小鍜治悠太(東芝ブレイブルーパス東京)
山本秀(リコーブラックラムズ東京)
中谷陸人(同志社大学)
土永旭(横浜キヤノンイーグルス)
森勇登(横浜キヤノンイーグルス)
ハラトア・ヴァイレア(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
伊藤 耕太郎(リコーブラックラムズ東京)
※所属クラブの後の数字はテストマッチのキャップ数。
ラグビー日本代表は10月6日(月)~宮崎合宿へ突入。FWとSH北村は10月6日(月)~9日(木)・大分合宿を行い、宮崎へ合流する。10月18日(土)・ヨドコウ桜スタジアムにて『アサヒスーパードライ CHALLENGE MATCH 2025』JAPAN XV×オーストラリアA代表、10月25日(土)・国立競技場にて『リポビタンDチャレンジカップ2025』日本代表×オーストラリア代表を開催。2試合ともチケット発売中。
国内2試合を経て、日本代表は『リポビタンDツアー2025』へ出発。11月1日(土)・イングランド・ウェンブリースタジアムにて南アフリカ戦、11月8日(土)・アイルランド・アビバスタジアムにてアイルランド戦、11月15日(土)・ウェールズ・ミレニアムスタジアムにてウェールズ戦、11月22日(土)・ジョージア・ミヘイルメスヒスタジアムにてジョージア戦がラインナップ。JAPAN XVは10月24日(金)・香港・カイタックスタジアムにてホンコン・チャイナ代表戦に臨む。
リポビタンDチャレンジカップ2025 日本代表vsオーストラリア代表のチケット情報
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2562255
アサヒスーパードライ CHALLENGE MATCH 2025 JAPAN XV(ジャパンフィフティーン)vsオーストラリアA代表のチケット情報
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2532603
チケットラグビー
https://ticketrugby.jp/