妻夫木聡が「ザ・ロイヤルファミリー」撮影語る、役作りで走った目黒蓮は「馬役なのかと」
映画
ニュース

「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Autumn」に参加した日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」のキャスト。左から目黒蓮、妻夫木聡、佐藤浩市、松本若菜
TBS秋ドラマの出演者が一堂に会する「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Autumn」が本日10月4日に東京・TBS赤坂BLITZスタジオで開催。日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」より妻夫木聡、目黒蓮(Snow Man)、松本若菜、佐藤浩市が出席した。
早見和真の小説をもとにした同作では、人間と競走馬の20年にわたる壮大な物語が紡がれる。馬主・山王耕造との出会いを機に人生が変わっていく税理士・栗須栄治役で妻夫木が主演。栗須の元恋人で競走馬の生産牧場を営む野崎加奈子を松本、耕造を佐藤が演じる。
妻夫木は「栗須栄治は人生の挫折を味わいながらも、山王耕造との出会いで情熱を取り戻します。“有馬記念を獲る”という夢に向かってみんなで走り出していくストーリーです」と説明。MCから撮影について聞かれた佐藤が「大変ですよ(笑)。でもその大変さが画になるんだ、という意識をスタッフ・キャストともに持ってがんばっていると思います」と言うと、妻夫木は「馬とのシーンが多いので、早朝撮影が多くなるんですね。2時出発というときもあるんですが、現場は本当に和気あいあいとしています」と裏側を語る。それを聞いた松本は「私は早くてもマックス5時でした」と申し訳なさそうに笑った。
演じる役名・役柄がドラマ本編で解禁される目黒は「(今日は)あまりしゃべらないでと言われました」とにっこり。「役に入る前に『いっぱい走っておいて』とは伝えられていました。馬役なのかなと思いましたね」と冗談を飛ばしつつ、小さなヒントで期待をあおる。
イベントでは、登壇者たちがドラマの垣根を越えて互いに質問・回答をするコーナーも。金曜ドラマ「フェイクマミー」のキャスト・向井康二(Snow Man)は、事前に提出した質問が目黒と同じ「セリフはどうやって覚えていますか?」だったことに驚き喜ぶ。そして「僕はセリフを覚えるのがちょっと苦手で。以前、目黒くんにどうしたらいいか聞いたら、『家の中を歩きながらやっている』ということで、僕も言われたまま歩きながらセリフを覚えています」と続けた。目黒も「セリフ覚えの方法って、人それぞれあるのかなと思いまして」と質問の意図を述べる。
向井・目黒から質問を投げられた妻夫木は「僕はとにかく台本を何回も読むんです。好きな曲って(何度も聴いているうちに)いつの間にか歌えるようになってるじゃないですか? それと同じで、読んでいるうちに覚えている。僕は(撮影に)インする前に全部覚えちゃうんですよ」と笑顔で答えた。
また向井とともに「フェイクマミー」に出演している中村蒼は、佐藤に対して「長い間お芝居の世界で第一線を走ってらっしゃいます。モチベーションを保ち続けるコツはありますか?」と尋ねる。佐藤は「先々、これをやってみたいということを持つこと。自分ができそうなときにそういった役に巡り合えたらもちろんいいし、そうでなかったとしてもまた次に何かあればと考えられるから」と長い目で未来を見据えることを勧めた。
喜安浩平が脚本を手がける「ザ・ロイヤルファミリー」は10月12日にスタート。毎週日曜21時よりオンエアされる。演出には塚原あゆ子、松田礼人、府川亮介が名を連ねた。
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」放送情報
放送局・放送日時
TBS系 2025年10月12日(日)スタート 毎週日曜 21:00~21:54
※初回は15分拡大
配信スケジュール
U-NEXT 各話放送終了直後から配信
Netflix 日本国内では2025年10月13日(月・祝)配信スタート、その後海外にて順次配信
TVer、TBS FREE 各話放送終了直後から最新話を1週間無料配信
スタッフ・キャスト
原作:早見和真「ザ・ロイヤルファミリー」
脚本:喜安浩平
演出:塚原あゆ子 / 松田礼人 / 府川亮介
出演:妻夫木聡 / 目黒蓮(Snow Man)/ 松本若菜 / 安藤政信 / 高杉真宙 / 津田健次郎 / 吉沢悠 / 木場勝己 / 尾美としのり / 関水渚 / 長内映里香 / 秋山寛貴(ハナコ)/ 三浦綺羅 / 小泉孝太郎 / 黒木瞳 / 沢村一樹 / 佐藤浩市 ほか
©TBSスパークル/TBS