Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 【ダッフィー&フレンズ】ファン必見!「ウィッシング・ウィングス」の可愛すぎるスーベニア徹底チェック!

【ダッフィー&フレンズ】ファン必見!「ウィッシング・ウィングス」の可愛すぎるスーベニア徹底チェック!

レジャー

ニュース

ウレぴあ総研

秋の東京ディズニーシーでは、ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」のスペシャルグッズが登場中!

シェリーメイちゃんたちの優しさと可愛さがぎゅっと詰まった、期間限定アイテムがそろいました。(~11月3日まで)

約1か月使ってみて感じた、大好きなグッズの実物レポートをお届けします。

気になっていた「メイちゃんリュックにお洋服は着せられるの!?」問題も、しっかり検証しました!

ダッフィー、ジェラトーニと一緒に、ステラ・ルーちゃんを応援する温かさあふれるデザイン。

色合いも本当に素敵で、使えば使うほどお気に入りが増えていくシリーズです。

パークに行ったら、ぜひどれかひとつでも手に取ってみてくださいね。

【ディズニー】お土産にも超おすすめ!「ダッフィー最新お菓子」パッケージからお味まで完全レビュー♪

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」のグッズ

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」グッズ ©Disney(撮影/ だふねこ)

8月28日に全34種類が発売されました。

登場するのは、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルーの4人。

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」タグ ©Disney(撮影/ だふねこ)

久しぶりにそろったこの組み合わせを待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。

個人的にはダッフィーとメイちゃんペアの次は、全員同じだけ好きですが、4人が一緒に登場するストーリーはやっぱり特別。

ファンの中には「舞浜組」などと呼ぶ方もいらっしゃるようです。

次にこの4人の物語がいつ見られるか分からないと思うと、今回のシリーズがさらに愛おしく感じます。

本当に本当に貴重なグッズになるかも。

実際、次回シリーズは「ダッフィー、クッキー・アン、オル・メル、リーナ・ベル」と発表されており、2期で全員がそろう形になりますね。

だからこそ、メイちゃん、ジェラくん、ルーちゃんファンの皆さんは、お買い逃しのないよう今一度チェックを!

どのアイテムも、それぞれの優しさや魅力がいっぱいの宝物のようなラインナップです。

リュックサック

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」リュックサック ©Disney(撮影/ だふねこ)

メイちゃんと目が合ってしまい、つい手に取ってしまい、どうしても棚に戻せなくなりました。

ぬいぐるみSサイズそのままの形で、右耳のヘア飾りやふわもこの白い襟が付いた特別仕様。

左肩には青い鳥さんがちょこんと乗っていて、こちらは取り外しも可能です。

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」リュックサックの鳥 ©Disney(撮影/ だふねこ)

ボールチェーンも付けられるので、チャームにもできてとにかく可愛い!

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」グッズ ©Disney(撮影/ だふねこ)

私は最初から背中に背負うつもりはなく、前に抱えてパークのメイちゃんにアピールする予定でした。

特に一人で、撮影もしたい、うちのメイちゃんも見てもらいたい! のときに手が空く前掛けリュックは最高!

できればお洋服も着ていた方が目立つので、お洋服が着られるかはかなり重要な問題。

(公式的には「ウィッシング・ウィングス」の羽はつけられるけれど、お洋服を着せるとファスナーが開かなくなってしまいますから推奨されてない模様です。)

おうちでさっそく試してみると…。

ハロウィーンのコスチュームの襟やクリスマスのケープは問題なく着用OK。

襟とお耳飾りは外せませんが気にせずで。

ひまわりちゃんのワンピースも、リュックの紐の関係で後ろがめくれますがどうにか着せられました。

リュックとしては、キツキツの前持ちならギリOKかどうか。

ワンピは着ないで、襟のところに安全ピンで留めて着てる風にしようかな。

次は、今回のお洋服は買ってあげていないので(ごめんよ、メイちゃん)「カラフルハピネス」を着てもらいました。

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」リュックサック ©Disney(撮影/ だふねこ)

セパレートタイプなので、ちょっと脇のお腹が見えちゃいますが、それも可愛い! リュックとしても大丈夫。

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」リュックサック ©Disney(撮影/ だふねこ)

もちろん、自己責任で。「きついよ」とメイちゃんが言ったら、すぐ脱がせてあげてくださいね。

ちなみに背中のファスナー部分には、お洋服をちょっと脱がせて、どうにかパスケースなら入りました。

スマホも私のサイズは無理すれば入りましたがメイちゃんがかわいそうなので、入れるならティッシュ、ミニタオル程度にします。

キャップ

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」キャップ ©Disney(撮影/ だふねこ)

メイちゃんのお耳付き! 淡いピンクに、つばに「Wishing Wings」の刺繍、周りは白いボアで縁取り。

右後ろのメイちゃんのお顔、お名前、お花、青い鳥さんの刺繍も可愛い。後ろでサイズ調整可能です。

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」キャップ ©Disney(撮影/ だふねこ)

つばは硬めなので、折り曲げることはできません。

大きなおリボン付きではないので、被りやすいです!

ベビーピンクが顔映りを明るくしてくれて、写真にもよく映える気が。

秋冬のコーディネートにも合わせやすく、パークの必需品になりました。

バンスクリップ

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」バンスクリップ ©Disney(撮影/ だふねこ)

残念ながらこちらは販売終了になってしまいました。

ショートヘアでつける髪もないのに、あまりの美少女ぶりに負けました。

パークでは、前髪の上に横につけている方を見かけ、思わずまねっこ。メイちゃまのお顔が見えてよきです。

トートバッグ

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」トートバッグ ©Disney

こちらは本当に買ってよかったグッズ!

パークには「カラフルハピネス」のトートをオタ活用に、そしてこのトートは通勤用に。

ランチケースとペア持ちでほぼ毎日愛用中。

“ダッフィー&フレンズのウィッシング・ウィングス”スーベニアランチケース比較 ©Disney(撮影/ だふねこ)

可愛い持ち手はフリルのようなギャザー仕様で肩にも柔らかくフィット。

白地ベースで一年中使いやすく、どんなコーデにも合わせやすい万能アイテムです。

ポストカード シール グリーティングカード付

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」ポストカードシール グリーティングカード付 ©Disney(撮影/ だふねこ)

コレクションしているので、こちらは絶対買いと最初から決めていたグッズ。

こちらもついに販売終了。最近ポスカが人気なのかな。

今回のも本当に美しく大満足でした。

ぬいぐるみバッジ、ぬいぐるみ

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」ぬいぐるみバッジ ©Disney(撮影/ だふねこ)

ぬいバちゃんのお迎えは、まだメイちゃんとダッフィーだけなんです。

まずメイちゃん、手を広げたポーズが珍しくお空を飛びたい感じで、今回のアートにぴったりだなと、すぐこの子に決めました。

ダッフィーも、メイちゃんに合うかどうかを見て同じようなポーズの子に!

カーテンホルダーにもなるぬいぐるみは、以前もご紹介しましたが、腕につけている方を見るとメイちゃんたちの羽がフリルに見えて、とっても可憐なイメージ。

ダッフィー&フレンズの「ウィッシング・ウィングス」ぬいぐるみ使用例 ©Disney(撮影/ だふねこ)

私も次回は腕につけて秋の風が気持ちよいパークを歩きたい!

世間では、ちょいキモカワが流行りとか…。メイちゃんたちは全くの王道中の王道!

「ごめんなさい、可愛すぎて」と言いたくなるほどの本物の可愛さです。

どのキャラクターにも、それぞれ違った魅力がありますよね。

インフルエンサーが紹介したから、流行っているからでもいい、出会った子を「この子がいい」と見つけたときの気持ちを大切に、ずっと可愛がってあげてほしいな~と思っています。

私はバッグなどに付けたぬいバちゃんたちと目が合った時に、ふっと笑顔になれる瞬間が好き。

ダッフィーたちは、そんな日常の小さな幸せを届けてくれる存在です。

今回の「ウィッシング・ウィングス」のグッズたち。

©Disney

実は最初は、羽がちょっと子供っぽいと感じたのか、お迎えは少ないと思っていました。

ところが、ほんのり秋色も感じる色使いも美しく、不思議な魅力があるグッズたちで、だんだん凄くお気に入りに。今では、歴代の中でもかなり好きな方かも!!

やっぱり、嬉しそうなルーちゃんの笑顔と、メイちゃんの優しさが伝わってきたのが一番かな。

私は最後までカーテンやキーチェーンなど我慢できるか、本当はミニタオルだって、フリクションペンだって、もちろんジェラくんたちも欲しい! と、まだまだお悩み中!

1人でも多くの皆さんに素敵な出会いがありますように。

【東京ディズニーシー】どれ買う?「ダッフィー最新スーベニア」マニアが徹底レビュー!デザイン&使用感レポ

※商品の内容は予告なく変更になる場合があります。在庫状況により、期間中お品切れ、販売終了、期間終了後も販売を継続する場合もあります。

※詳細は東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトにてご確認ください。

(ディズニー特集 -ウレぴあ総研)

だふねこ

フォトギャラリー(31件)

すべて見る