Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > スリ・リン×菅田将暉「火星の女王」にシム・ウンギョン、岸井ゆきの、宮沢氷魚ら8名

スリ・リン×菅田将暉「火星の女王」にシム・ウンギョン、岸井ゆきの、宮沢氷魚ら8名

映画

ニュース

ナタリー

特集ドラマ「火星の女王」ビジュアル

台湾の女優スリ・リンと菅田将暉が共演する特集ドラマ「火星の女王」の放送スタート日が、12月13日に決定。あわせてシム・ウンギョン、岸井ゆきの、菅原小春、宮沢氷魚、松尾スズキ、滝藤賢一、宮沢りえ、吉岡秀隆が出演しているとわかった。

NHKの放送100周年を機に展開する「宇宙・未来プロジェクト」の一環として製作された本作。小川哲のSF小説を原作に、人類が火星に移り住んでから40年が経った2125年の社会が描かれる。劇中では、住民がISDA(イズダ=惑星間宇宙開発機関)に支配される中、人知を超えた超常現象とともに謎の物体が突如として現れる。スリ・リンが火星出身で目が不自由なリリ-E1102、菅田が地球で暮らすISDAの職員・白石アオトを演じた。

シム・ウンギョンは火星出身でISDA火星支局長のガレ-J0517、岸井は火星の最古の入植地・コロニーゼロにある労働者の街で生まれ育ったチップに扮し、菅原はコロニーゼロや地域のコミュニティに精通するISDA警察捜査官・マル-B2358、宮沢氷魚はマルの相棒で部下のミト-D5946を演じる。松尾がアオトの父で行方不明の宇宙鉱物学者・白石恵斗役、滝藤が謎の物体の真相を追う出版社記者・北村役に起用された。宮沢りえはISDA日本支局長のタキマ・スズキ役、吉岡は22年前に地球で謎の物体を発見した科学者リキ・カワナベ役を担っている。

全3回の「火星の女王」は、NHK総合およびBSプレミアム4K(BSP4K)で毎週土曜22時よりオンエア。脚本は吉田玲子が執筆し、演出は西村武五郎と川上剛が担当する。

ガレ-J0517役:シム・ウンギョン

役柄

火星生まれ、火星育ち。地球出身者が高位を占めるISDA火星支局の中で、異例の出世を遂げ支局長まで上りつめた優秀な人物。

チップ役:岸井ゆきの

役柄

火星の最古の入植地・コロニーゼロのしいたげられた労働者の街で生まれ育った。地球からやって来たISDAが我が物顔で火星を支配していることに不満を持っている。

マル-B2358役:菅原小春

役柄

火星生まれ、火星育ち。優秀だがやや行き過ぎが目立つ捜査官で、火星最古の入植地であるコロニーゼロの街やその地域のコミュニティーに精通している。

ミト-D5946役:宮沢氷魚

役柄

火星生まれ、火星育ち。ISDAのキャリア職員のエリートで、今はマルの相棒で部下。経験は浅いが洞察力に優れている。地球の古い映画に詳しい。

白石恵斗役:松尾スズキ

役柄

かつて関西理科大学でリキ・カワナベの同僚だった研究者。22年前に謎の「物体」が発見されたときには、その危険性をずっとカワナベに訴えていた。物体がどこかに消えて以来、行方不明となっている。

北村役:滝藤賢一

役柄

地球の出版社記者。ひょうひょうとしているが実は熱い記者魂の持ち主。22年前に日本で起きた超常現象と、そのときに消えた謎の「物体」に興味を抱き、ずっと真相を追っている。

タキマ・スズキ役:宮沢りえ

役柄

ISDAにおけるトップエリートの1人。ISDAの一大プロジェクトである火星撤退計画の指揮を任されている。かつて火星で勤務していたことがあり、そのときに火星に残してきた娘・リリ- E1102が地球にやってくるのを心待ちにしている。

リキ・カワナベ役:吉岡秀隆

役柄

22年前に地球で謎の「物体」を発見した科学者。その後忽然と消滅した物体が、火星にもあると考えひたすら探し続ける信念の科学者。今は火星にある巨大企業・ホエール社の支援の下、日々火星での捜索を行っている。

放送100年特集ドラマ「火星の女王」番組情報

放送局・放送日時

NHK総合、BSP4K 2025年12月13日(土)スタート 毎週土曜 22:00~23:29
※全3回

配信

NHK ONE(新NHKプラス)で同時・見逃し配信予定

スタッフ・キャスト

原作:小川哲「火星の女王」
脚本:吉田玲子
演出:西村武五郎 / 川上剛
音楽:坂東祐大 / yuma yamaguchi
出演:スリ・リン / 菅田将暉 / シム・ウンギョン / 岸井ゆきの / 菅原小春 / 宮沢氷魚 / 松尾スズキ / 滝藤賢一 / 宮沢りえ / 吉岡秀隆 ほか