スタバ秋の新作スイーツ4品を徹底レビュー!「控えめに言って最高」な洋なしとキャラメルの紅茶ケーキが絶品
グルメ
ニュース
 
                            スターバックスコーヒーはラテやフラペチーノといったドリンクメニューや、サンドイッチやケーキなどといったフードメニューまで充実しており、幅広い世代に人気を博しています。
筆者もよく、スタバに足を運んで至福のコーヒータイムを満喫しています。今回は9月より順次販売された、栗やりんごといったほっくり甘い秋の味覚を楽しめる新作スイーツ4品を実食し、その美味しさと魅力をお届けします。
タリーズ行ったら絶対食べて!「新作の秋スイーツ4品」が300円台からコスパ最高♪(正直レビュー・ウレぴあ総研)
スタバ最新スイーツを正直レビュー!
手しぼり栗のモンブラン:¥590(税込)
 【スターバックスコーヒー 手しぼり栗のモンブラン】スタバの秋の名物、モンブラン
【スターバックスコーヒー 手しぼり栗のモンブラン】スタバの秋の名物、モンブラン
まず紹介するのは、こぼれるようにしぼったマロンペーストの濃厚な風味を堪能できるモンブラン。
今年のモンブランは、サクサク食感のホワイトチョコレート味のクランブルにマロンムースとミルキーなホイップクリームを重ね、コクのある濃厚な味わいのマロンペーストで包んだ一品です。
 【スターバックスコーヒー 手しぼり栗のモンブラン】モンブランが販売されると、秋が来たなぁとしみじみしますね
【スターバックスコーヒー 手しぼり栗のモンブラン】モンブランが販売されると、秋が来たなぁとしみじみしますね
モンブランが販売されると、秋が来たなぁとしみじみ感じますよね。それでは、コーヒーを淹れていただきましょう。
*発売日:2025年9月29日
*終売時期:未定
なめらかなマロンムースとマロンペーストがたまらない
 【スターバックスコーヒー 手しぼり栗のモンブラン】クランブルもペーストも、しっかり甘いながら栗の甘さを邪魔しない絶妙な塩梅
【スターバックスコーヒー 手しぼり栗のモンブラン】クランブルもペーストも、しっかり甘いながら栗の甘さを邪魔しない絶妙な塩梅
モンブランをパクッと一口食べると、ザクザク甘いクランブルとねっとりなめらかなマロンペースト、しっとりなめらかなマロンムースといった、それぞれ異なる食感と甘さが口の中に広がり、思わずにっこりしてしまいます。
クランブルもペーストも、しっかり甘いながら栗の甘さを邪魔しない絶妙な塩梅がいいですね。コーヒーや紅茶と相性のいいお味なのも嬉しいポイント。
しっかり食べ応えのあるサイズ感で、時折栗の甘露煮を食べてアクセントを楽しめるのが個人的な推しポイントでした。
秋になると食べたくなるモンブラン。ほっくり甘い栗の味を楽しめる一品なので、モンブラン好きな方はぜひ買って食べてみてください!
青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ:¥600(税込)
 【スターバックスコーヒー 青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ】王道秋スイーツといえば、アップルパイ りんごとカスタードがたっぷり詰まっていて美味しそうですね
【スターバックスコーヒー 青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ】王道秋スイーツといえば、アップルパイ りんごとカスタードがたっぷり詰まっていて美味しそうですね
続いて紹介するのは、秋スイーツを代表するといっても過言ではないアップルパイ。
スターバックスのアップルパイは青森県産の紅玉りんごとふじりんごを使っており、りんごとカスタードのおいしさを凝縮した一品。
 【スターバックスコーヒー 青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ】早速温めて、コーヒーを準備して食べていきましょう
【スターバックスコーヒー 青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ】早速温めて、コーヒーを準備して食べていきましょう
りんごとカスタードがたっぷり詰まっていて美味しそうですね。筆者はアップルパイが大好物なので、食べる前からワクワクしています。早速温めて、コーヒーを準備して食べていきましょう。
*発売日:2025年9月29日
*終売時期:未定
ゴロゴロのりんごとプリンみたいに程よい固さのカスタードが、美味しすぎ
 【スターバックスコーヒー 青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ】ゴロゴロのりんごとプリンのように硬めのカスタードが美味しい!
【スターバックスコーヒー 青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ】ゴロゴロのりんごとプリンのように硬めのカスタードが美味しい!
ごろごろのりんごが入ったアップルパイって貴重なんですよね。酸味と甘みの塩梅が絶妙なりんごと、まるでプリンのようなふるふる固くて甘いカスタードが美味しくて、口の中で混ざってなんとも幸せな気持ちになります。
パイ生地もパリパリで、パイ生地、りんご、カスタードのそれぞれ異なる食感と甘さ・美味しさが最高に美味しいですね。アップルパイ好きの筆者の中でかなり上位に位置する美味しさ!
ぜひぜひ買って、その美味しさに舌鼓を打ってみてください♪
マロンパウンドケーキ:¥390(税込)
 【スターバックスコーヒー マロンパウンドケーキ】中心にちょこんとある栗の断面が美味しそう
【スターバックスコーヒー マロンパウンドケーキ】中心にちょこんとある栗の断面が美味しそう
次に紹介するのは、栗の味わいが引き立つ上品な甘さのパウンドケーキ。
生地はプレーンとペースト状にした甘栗を加えたマロンがマーブル状になっており、中心にちょこんと栗の甘露煮が入っているのがなんとも可愛らしく美味しそうですよね。
 【スターバックスコーヒー マロンパウンドケーキ】紅茶をお供にいただきます
【スターバックスコーヒー マロンパウンドケーキ】紅茶をお供にいただきます
栗の美味しさを存分に楽しめそうですよね。今回は紅茶をお供にいただきます!
*発売日:2025年9月29日
*終売時期:未定
ほくほくしっとりな栗の甘露煮が美味しい
 【スターバックスコーヒー マロンパウンドケーキ】甘栗ペーストとプレーンの生地がマーブル状になっているので、食べる箇所によって味わいが変化するのが美味しい
【スターバックスコーヒー マロンパウンドケーキ】甘栗ペーストとプレーンの生地がマーブル状になっているので、食べる箇所によって味わいが変化するのが美味しい
甘栗ペーストとプレーンの生地がマーブル状になっているので、食べる箇所によって味わいが変化するのが美味しいですね。しっとりした食感が食べやすく、時折、トッピングのシャリシャリとしたシュガーグレーズの歯ごたえを感じてその甘さと食感が良いアクセントになり、飽きずに食べ進められちゃいます。
中心にちょこんとある栗の甘露煮もしっとりほっくり美味しく、栗の美味しさを存分に味わえます。秋になるとかぼちゃ、栗、りんごのスイーツが恋しくなるんですが、そんな秋スイーツ食べたい欲を十分に満たしてくれる一品。
栗好きな人はぜひ、食べてみてください。
洋なしとキャラメルの紅茶ケーキ:¥530(税込)
 【スターバックスコーヒー 洋なしとキャラメルの紅茶ケーキ】洋梨とキャラメルの紅茶のケーキという字面だけ見ても美味しそう
【スターバックスコーヒー 洋なしとキャラメルの紅茶ケーキ】洋梨とキャラメルの紅茶のケーキという字面だけ見ても美味しそう
最後に紹介するのは、洋梨とキャラメルの紅茶のケーキ。この字面だけ見ても美味しそうですよね。
トッピングにたっぷりかかったキャラメルと、ほのかに紅茶の香りがするムースがなんともテンション上がりますね。
 【スターバックスコーヒー 洋なしとキャラメルの紅茶ケーキ】いそいそとコーヒーを淹れて、仕事の合間のご褒美おやつにいただきました
【スターバックスコーヒー 洋なしとキャラメルの紅茶ケーキ】いそいそとコーヒーを淹れて、仕事の合間のご褒美おやつにいただきました
紅茶に洋梨にキャラメルに、美味しい×美味しいの組み合わせが絶妙!いそいそとコーヒーを淹れて、仕事の合間のご褒美おやつにいただきました♪
*発売日:2025年9月10日
*終売時期:未定
紅茶とキャラメルの香り、洋梨の風味が上品
 【スターバックスコーヒー 洋なしとキャラメルの紅茶ケーキ】生らかな紅茶&洋梨のムースに、しっかり食感を感じられる洋梨の果肉、しっかり甘くてケーキのおいしさを引き立てるキャラメルソースが最高!
【スターバックスコーヒー 洋なしとキャラメルの紅茶ケーキ】生らかな紅茶&洋梨のムースに、しっかり食感を感じられる洋梨の果肉、しっかり甘くてケーキのおいしさを引き立てるキャラメルソースが最高!
早速食べてみると、生らかな紅茶&洋梨のムースに、しっかり食感を感じられる洋梨の果肉、しっかり甘くてケーキのおいしさを引き立てるキャラメルソース、これら全てが美味しくお互いの味わいを引き立てており、控えめに言って最高!
こういう上品なムースを食べる時間ってプライスレスですよね。さっくり食感のボトム生地もしっかり甘く、スイーツを食べたいという気持ちを大いに満たしてくれました。
秋の味覚を存分に楽しめるケーキ、ぜひ食べて気持ちを盛り上げてみてください。
* (まとめ)
今回は、ほっくり甘い秋の美味しさを味わえるスターバックスコーヒーの秋の新作スイーツを紹介しました。今回紹介した商品は以下の通り。
・手しぼり栗のモンブラン:¥590(税込)
・青森県産2種のりんご カスタードアップルパイ:¥600(税込)
・マロンパウンドケーキ:¥390(税込)
・ 洋なしとキャラメルの紅茶ケーキ:¥530(税込)
これは即買い!「スタバ×ビームス」コラボ新作アイテムが“お洒落すぎる”神デザイン多数♪(画像あり)
どれも美味しく、秋を感じられる一品。食欲の秋にぴったりなので、是非是非食べてみてください。
(うまいめし)
伏見 みう
フォトギャラリー(18件)
すべて見る
