Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 英国の民衆虐殺事件をマイク・リーが映画化、『ピータールー』8月公開

英国の民衆虐殺事件をマイク・リーが映画化、『ピータールー』8月公開

映画

ニュース

CINRA.NET

©Amazon Content Services LLC, Film4 a division of Channel Four Television Corporation and The British Film Institute 2018.

マイク・リー監督の新作映画『PETERLOO』の邦題が『ピータールー マンチェスターの悲劇』に決定。8月9日から東京・日比谷のTOHOシネマズシャンテほか全国で順次公開される。

『第75回ヴェネチア国際映画祭』コンペティション部門Human Rights Film Network Awardを受賞した同作は、1819年にイギリス・マンチェスターで起きた事件「ピータールーの虐殺」を描いた作品。「ピータールーの虐殺」では、ナポレオン戦争後に深刻化する貧困問題の改善と政治的改革を求めて、約6万人の非武装市民がセントピーターズフィールドに集結したが、騎兵隊の鎮圧によって多くの抗議者が死亡し、数百人が負傷した。同事件はイギリスの民主主義の転機となり、『The Guardian』が創設されるきっかけとなったという。

出演者には『007 スペクター』のロリー・キニアをはじめ、『博士と彼女のセオリー』のマキシン・ピークや、デヴィッド・ムースト、ピアース・クイグリーが名を連ねる。マンチェスター出身のマイク・リー監督は史実に基づいて自ら脚本を執筆。撮影は臨場感を出すために3台のカメラで行なわれたとのこと。リー監督は「ピータールーの虐殺は、現代に蔓延する狂気や混乱に通じる重要な事件だ」と語っている。製作はAmazon Studio。

発表とあわせて場面写真と日本版ポスタービジュアルが公開。場面写真には砂埃が舞う中で馬に跨る人物の姿や、人々が巨大な旗を掲げる様子が捉えられているほか、ポスタービジュアルには「英国史上、最も残忍かつ悪名高い事件。」「200年の時を経て、その全貌が明かされる――!」というコピーが使用されている。