Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 「海獣の子供」監督・渡辺歩、作品のテーマは「命の意味と在り処」と語る

「海獣の子供」監督・渡辺歩、作品のテーマは「命の意味と在り処」と語る

映画

ニュース

ナタリー

「海獣の子供」ワールドプレミア上映会にて、左から小西賢一、渡辺歩、秋本賢一郎。

劇場アニメーション「海獣の子供」のワールドプレミア上映会が、本日5月19日に東京・イイノホールで行われ、監督の渡辺歩、総作画監督・キャラクターデザイン・演出を担当した小西賢一、CGI監督の秋本賢一郎が登壇した。

五十嵐大介のマンガをもとにした本作は、他人とうまく接することができない中学生の少女・琉花が、ジュゴンに育てられた不思議な2人の少年・海と空に出会い冒険を繰り広げる海洋ファンタジー。渡辺は「原作マンガは魅力の塊。すでにある魅力をいかに痩せさせず、フィルムに焼き付けるかに苦心した」と述べ、14歳の琉花にフォーカスすることとなった経緯を「最初は欲張りなプロットを描いていたんですけど、どうしても時間が(足りない)。琉花の体験にフォーカスすれば、その部分を濃厚に描けるし、描かない余白の部分は原作に譲れる。1本の映画としてもわかりやすくなるし、そこで『いけるんじゃないか』と光明が差した」と振り返る。

またキャストへのディレクションについて、渡辺は「各キャラクターのイメージを演者に重ねてアプローチするタイプですから、キャストの皆さんがどういうイメージを持って来てくれるのか、それをすり合わせする時間が楽しくて」と、ともに役を作り上げていくことを明かした。琉花に声を当てたのは、役と同じく14歳である芦田愛菜。渡辺は「僕が思っていた14歳の琉花よりはるかにみずみずしくてリアルでした。彼女から出てくるものに圧倒され、教えられる。収録という作業をしながら、作品を捉え直す不思議な時間でした」とアフレコを回想した。

本作の見どころとしては、秋本が「密度の高い、圧倒的な映像が魅力ですが、もう1つ重要なのは、日常に潜んでいる光だとか、水が揺れるとこういうふうになるという部分を丁寧に描いているところです。この世界の秘密に触れているような感じがするので、そういうものが面白いと思ってもらえたら」とアピール。小西は「“五感に訴える”ことは、アニメーターとしては常日頃意識している。香りは難しいけど、感覚を表現することについて意識しています。だからこの作品には合っていたと思います」と語る。渡辺は本作のテーマを「大きく言うと、“命の意味と在り処”」と表現。「そういったものを考えるきっかけになれば」と観客に呼びかけた。

「海獣の子供」は6月7日より全国で公開。

(c)2019 五十嵐大介・小学館/「海獣の子供」製作委員会