「東京喰種【S】」窪田正孝は何味?松田翔太と山本舞香が食べた部位と味を告白
映画
ニュース

「東京喰種 トーキョーグール【S】」初日舞台挨拶の様子。
「東京喰種 トーキョーグール【S】」の初日舞台挨拶が本日7月19日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの窪田正孝、松田翔太、山本舞香ら8名と監督を務めた川崎拓也、平牧和彦が登壇した。
石田スイのマンガを原作に、人を捕食して生きる喰種(グール)と人間のハーフになってしまったカネキが2つの世界のはざまで葛藤し闘う姿を描いた本作。窪田がカネキ、山本がヒロインのトーカ、松田が美食家の喰種・月山習を演じた。そのほか本日はカネキの親友ヒデ役の小笠原海(超特急)、喰種であるニシキ役の白石隼也、ニシキの恋人・西野貴未役の木竜麻生、カネキやトーカの妹的存在・笛口雛実役の桜田ひより、喫茶あんていくの店長・芳村役の村井國夫が登壇。
初日を迎えた“率直”な気持ちを聞かれ「“率直”ですか……うれしい!」と笑顔を見せる窪田。「2年前に『1』が公開されて、撮影も大変だった。それが新しいスタッフ、キャストに引き継がれ、形を変えて『S』になった。作品が続いていくのは役者として純粋にうれしい」と感慨を語る。MCから前作との違いを問われると、村井が「監督が違うよな」と横槍を入れ、窪田も苦笑い。そして「舞香も翔太さんも新たなキャストですし、新しいスパイスが加わりました」と付け加えた。
タイトルの「S」が意味するものについて、窪田が「翔太さんのS……これが濃厚じゃないですか」と答える場面も。ほかの登壇陣が考えあぐねる中、客席からは「白石のS」の声も飛んだ。本作のプロデューサーによると「セカンド、スーパー、スペシャル、シークレット、(月山)習」などさまざまな意味が込められているという。続いてゲスト陣はキャストや撮影に関する“シークレット”なエピソードを披露することに。松田が「(撮影用の)目ん玉はヨーグルト味です」と喰種役らしい裏話を明かすと、山本もその流れで「カネキの味はイチゴ味です。おいしかった。肩をかじらせていただいて」と笑う。松田は「血のりはシロップが入ってますからね。僕はお腹のほうをいただきました」とほほえんだ。
イベントではシークレットキャストとなっていたピエロ集団の宗太役を新田真剣佑が務めていることが、両監督の口から明かされた。窪田は「ぶっちゃけ、観る前からけっこう当ててる人もいて。名前が加工されてるんですけど、5文字だし、新田の『田』がけっこう見えてる(笑)」と公式サイトやパンフレットに掲載されたキャラクター表から推測できたことを指摘。会場のファンの多くも納得していた様子だった。
舞台挨拶には、主題歌「Introduction」を歌う女王蜂のアヴちゃんがサプライズ登場し、窪田、松田、山本の3人に花束を贈呈するコーナーも。 最後に窪田は「『東京喰種』に怖いイメージを持ってる人もいると思うんですが、ふたを開けてみると、すごく人間味にあふれていて、誰よりも喰種が人間らしい。生きることってすごく難しいんだけど、彼らをいろんな人に置き換えて考えることができる。いろんな見方ができると思います」と語り、イベントの幕を引いた。
「東京喰種 トーキョーグール【S】」は全国で公開中。
※「東京喰種 トーキョーグール【S】」はR15+指定作品
(c)石田スイ/集英社 (c)2019「東京喰種【S】」製作委員会