Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 「仮面ライダーグリス」武田航平と高田夏帆がデート回想、続編提案に水上剣星「断る」

「仮面ライダーグリス」武田航平と高田夏帆がデート回想、続編提案に水上剣星「断る」

映画

ニュース

ナタリー

左から高田夏帆、武田航平。

Vシネマ「ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス」の完成披露舞台挨拶が、本日8月20日に東京・新宿バルト9にて開催され、キャストの武田航平、高田夏帆、栄信、芹澤興人、吉村卓也、越智友己、水上剣星、赤楚衛二、監督の中澤祥次郎が登壇した。

本作は武田演じる猿渡一海 / 仮面ライダーグリスを主人公とした、「仮面ライダービルド」のスピンオフ第2弾。一海役の武田はステージに上がり、「平成仮面ライダーの申し子、武田航平です!」と挨拶して会場を沸かす。また石動美空役の高田は「みんなのアイドル、みーたんだよ!」とセリフを披露し、万丈龍我役の赤楚は「今朝もジム行ってきました! 筋肉バカの赤楚衛二です」と自己紹介。この日は桐生戦兎役の犬飼貴丈が欠席していたことから、氷室幻徳役の水上は「犬飼です」と挨拶し、武田から「嘘つけ!」とツッコまれた。

主演を務めた武田は、本作の発案者でもある。この上映にあたり「そもそも栄信と2人で地元の上野で飲んでて、やりたいねと話していたことを大森敬仁プロデューサーに提案したのがきっかけ。まさかできるとは思わなかったですね」としみじみ話した。

また本作は、一海と美空の恋を描く短編「ドルヲタ、推しと付き合うってよ」と併映される。この短編の劇中で「付き合ってよ」というセリフのある高田が「デートシーンは本当にこっ恥ずかしかったです。プライベート含めても告白すること自体初めてだったので」と恥じらうと、武田は大きな声で「高田夏帆の“初めて”いただきましたー!」と叫びガッツポーズした。

撮影を回想し、黄羽役の吉村は「温泉のシーンを撮った場所は、実はただの潮溜まりだったんです。しかもその日は記録的な大寒波の日で……。僕らを海水に肩まで浸からせて、ケタケタ笑っている監督は悪魔でした」と切実に訴えかける。まったく動じない様子の中澤は「でもみんな元気だったよね。あのあとパンツ一丁で剣星さんの誕生日をお祝いしてたし」とコメント。それを受け水上が「祝っていただきましたね」とうなずくと、彼の髪型が幻徳とはかけ離れていたことから、武田は「誰ですか!?」と大げさにリアクションする。ブリーチ混じりの髪をした水上と、作業着衣装を着た内海成彰役の越智友己を見て、武田と赤楚は「完全に『新宿スワン』と『下町ロケット』」「新宿ロケット」と笑い合った。

そして越智は「今まで映画でもスピンオフでも、杖を折ったり作ったりしてばかりだったので、今回もそういう感じだと思っていたら、たくさん面白いシーンが作れてよかった」と満足気に語る。また本作に“ひげなし”姿で挑んだ水上は「実はクランクイン2日前くらいに『撮影が入りました』と連絡があって……ひげがない状態だったんです」と暴露し、当時慌ててプロデューサーの大森にLINEビデオ通話し、ひげの“状況”を伝えたと明かした。

「仮面ライダービルド」本編で仮面ライダーグリス登場回を監督した中澤は「久しぶりにお会いしたら、やっぱりチームワークがいいなと。撮影が終わってほしくないと思ったのは初めてです。続編を作りたい」と振り返る。「仮面ライダーローグVSマッドローグですよね!?」と赤楚が提案すると、水上がすぐに「俺、断るわ(笑)」と笑いを起こした。

また本作には幻徳のセリフ「ホテルで朝まで語り明かそうか」にちなんだ展開もあるそう。水上は「台本を読んだとき、役作りも兼ねて滝(裕可里)さんをホテルに誘おうかなと思ったんですが、そのあとご結婚されていたので……危なかったっす!」とジョークを飛ばした。

最後に武田は、先日栄信とともに児童養護施設を訪問したことに触れ「そこで会った仮面ライダー好きの子たちを、実は次の上映回に呼ぶことができました。それも東映のスタッフさんや、観に来て応援してくださる皆さんのおかげだと思っています」と感謝を述べた。

「ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス」は9月6日に公開。11月27日にはBlu-ray / DVDが発売される。

(c)2019 石森プロ・ADK・バンダイ・東映ビデオ・東映 (c)2017 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映