Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 嵐 松本潤、熱烈なラブコールにたじたじ 歌広場淳「簡単に言ったら運命」

嵐 松本潤、熱烈なラブコールにたじたじ 歌広場淳「簡単に言ったら運命」

音楽

ニュース

リアルサウンド

 『VS嵐』(フジテレビ系)の8月22日放送回には、舞台『めんたいぴりり』チームとして、博多華丸・大吉、酒井美紀、原西孝幸、銀シャリ、プラスワンゲストとして歌広場淳&樽美酒研二が出演した。

(参考:V6×JUMP、櫻井×亀梨×小山、嵐×なにわ男子…『24時間テレビ』ならではのジャニーズタッグ) 

 オープニングトークでは、松本潤の誕生日が8月30日ということで、来週は放送がないためこのタイミングで誕生日を祝うことに。若手俳優の友達が多い松本に、二宮和也は「呼ばれていったらみんないた、みたいなことってあった?」とサプライズされたことがあるか尋ねると「無いです、僕サプライズ大嫌いなので」と断言した松本。サプライズが嫌いな理由は、どんな顔をしていいかわからないため、驚きも芝居っぽくなってしまうからだという。

 そこで、誕生日プレゼントに何か欲しいものがないか尋ねるメンバー。前回、本番組で靴が欲しいと答えた二宮は本当に靴をもらったことを明かした。その際は、相葉雅紀が収録の2日後に「ちょっと足のサイズ測らせて」と靴屋にある銀色の測定器を持って来て、サプライズ感ゼロで用意しており、メンバーは逆に見ないようにすることが大変だったという裏話も明かした。

 そんな中、松本がリクエストしたのはまさかの「家」。「やばいやばい」と焦るメンバーたちになぜか櫻井翔だけは乗り気で「場所はどこ?」と尋ね、スタジオの笑いを誘った。そして最後には、恒例となっている大野智の「お母さん、いつも産んでくれてありがとう」という松本と二宮のお母さんへの感謝の言葉で締めくくられた。

 番組前半では、松本の大ファンだという歌広場淳が「サプライズではないです、サプライズではないんですけど、お誕生日おめでとうございます!」と花束を差し出す。すると誕生日が同じ歌広場へ松本は「誕生日おめでとうございます」と花束を返す一幕も。大ファンの松本と同じチームで過ごせるということもあり、終始浮かれ気味の歌広場。最初の種目「ピンボールランナー」でも「松本さん照れますね!」と司令台で2人きりという状況にテンションが上がっているようだ。

 天の声から「松本さんを好きになったきっかけは?」と尋ねられると「色々とあるんですが、簡単に言ったら運命」と断言した歌広場。名前も誕生日も同じで、グループの中でも末っ子ポジションであり、メンバーカラーも紫ということが運命だと語る。そんなやりとりを見ていた大吉は「新人のカーディーラーにしか見えない」と歌広場がビジネスファンじゃないかと疑いをかけた。

 番組終盤では、ジャニーズファンである歌広場に、天の声が最近注目しているグループについて尋ねると、Snow Manのコンサートへ行ったことを明かした。コンサートで隣に座っていた女性に声をかけられたらしいのだが、その女性がSnow Manのメンバーの母親だったのだという。コンサート中、その母親が終始ノリノリで一緒に盛り上がったことを明かすと松本は「自分のライブで自分の母親めっちゃ盛り上がってたら嫌だな」とコメントした。

 また、嵐が注目しているジャニーズJr.についても尋ねられると、櫻井は美 少年の那須雄登と仲が良く、ご飯によく行くことを明かした。そこで「すいません、いつもお礼ができていないんでこれ」と那須からお土産をもらい、「高校3年生、ずいぶんちゃんとしてるな」と中身を見てみると、ナスの形をしたボディーソープで「シャレきいてる!」と感じたというエピソードも。大野智は林翔太からのれんが欲しいと言われ、大野自身が林翔太と名前を書いたのれんをプレゼントしたと言い、「ちゃんとそういうのやってるよ俺」と主張した。

 また松本が注目しているのは、折山尚大。美 少年のコンサートに行った際、折山のダンスに釘付けになってしまったことを明かし、隣にいた滝沢秀明に「あの子誰」と思わず話してしまったとのこと。踊っている姿はエモーショナルだが普段は静かで、嵐では大野に似ているとも。すると大野は「じゃあ俺今度のれん作るわ」とコメントし、スタジオは笑いに包まれた。

 ゲームは『めんたいぴりり』チームが勝利した今回の放送。次回は9月5日、ゲストには、映画『かぐや様は告らせたい』チームとして、平野紫耀、橋本環奈、佐野勇斗、池間夏海、浅川梨奈、堀田真由、ゆうたろうが、 プラスワンゲストには、小峠英二、小宮浩信が出演する。(向原康太)