Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 「きのう何食べた?」コラボカフェに潜入、シロさん&ケンジと中村屋パネルが目印

「きのう何食べた?」コラボカフェに潜入、シロさん&ケンジと中村屋パネルが目印

映画

ニュース

ナタリー

「きのう何食べた?のごはん処」会場の様子。

ドラマ「きのう何食べた?」とTHE GUEST cafe & dinerのコラボイベント「きのう何食べた?のごはん処」が、明日9月20日より東京の池袋PARCOなどで順次スタート。本日9月19日にマスコミ向け内覧会が行われた。

よしながふみの同名マンガを実写化した本作は、西島秀俊演じる料理上手な弁護士・筧史朗(通称シロさん)と内野聖陽扮する美容師・矢吹賢二(通称ケンジ)の暮らしを、日々の食を通して描く物語。本作のBlu-ray / DVDが9月18日に発売されることを記念した同イベントでは、劇中に登場するメニューを再現した料理を楽しむことができる。

会場入り口では、シロさんとケンジが並んだビジュアルのほか、シロさんが通うスーパー・中村屋のパネルがお出迎え。ドラマのBGMが流れる店内に入ると、イベントで提供される料理の登場シーンを抜粋した原作マンガの原画がいたるところに飾られ、スクリーンにはドラマのメイキングなどが上映されていた。

フードメニューには、シロさん不在の大みそかを過ごしたケンジが作った「大みそかのサッポロ一番みそラーメン」や、2人のクリスマスメニューをワンプレートに集めた「ほうれんそう入りのラザニア 明太子サワークリームディップとバゲット 鶏肉の香草パン粉焼き ツナサラダ」がラインナップ。ケンジの大好物・桃を使用した「きのう何食べた?特製 桃のスムージー」や赤と緑の配色が鮮やかな「きのう何食べた?特製 スイカジュース」といったドリンク類に加え、正月の餅に飽きたケンジが考案した「あの憎い女の店の食パンでつくった栗きんとんトースト」もサイドメニューとして並ぶ。

グッズ販売コーナーには、「きのう何食べた?」展で販売された針ねずみプリントTシャツや、アクリルボールペンのほか、本イベントのオリジナルグッズが登場。2種類の茶碗やラーメンどんぶり、ラーメンの刺繍が施されたガーゼハンカチのほか、ランチトートなどが売り場に並べられた。

きのう何食べた?のごはん処

東京会場

2019年9月20日(金)~11月4日(月・振休)東京都 池袋PARCO 本館7F THE GUEST cafe & diner
カフェ営業時間 10:00~22:00(フード 21:00 / ドリンク 21:30ラストオーダー)
ショップ営業時間 10:00~21:00

愛知会場

2019年9月21日(土)~10月28日(月)愛知県 名古屋PARCO 西館8F THE GUEST cafe & diner
カフェ営業時間 10:00~21:30(フード 20:30 / ドリンク 21:00ラストオーダー)
ショップ営業時間 10:00~21:00

大阪会場

2019年9月27日(金)~11月5日(火)大阪府 心斎橋161ビル 2F THE GUEST cafe & diner
カフェ営業時間 11:00~21:00(フード 20:00 / ドリンク20:30ラストオーダー)
ショップ営業時間 11:00~21:00

(c)「きのう何食べた?」製作委員会