Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > ニコラ・フィリベールが11年ぶりに来日、“無気力な若者像”を覆した新作を語る

ニコラ・フィリベールが11年ぶりに来日、“無気力な若者像”を覆した新作を語る

映画

ニュース

ナタリー

「人生、ただいま修行中」記念イベントの様子より、ニコラ・フィリベール。

「人生、ただいま修行中」の記念イベントが東京・聖路加国際病院で行われ、監督のニコラ・フィリベールと聖路加国際大学・看護学研究科准教授の奥裕美が登壇した。

本作はフランス・パリ郊外の看護学校で学ぶ、年齢、性別、出身も異なる生徒40人の150日間を収めたドキュメンタリー。今回のイベントには学生や看護師、医師などが観客として集まった。11年ぶりの来日を果たしたフィリベールは「看護職というのは、本当に大変かつ必要不可欠な職業でありながら、軽視されているところがある。そういった人々にオマージュを捧げたいと思ったのです」と話し、「あらゆる人が、今健康であっても病気になったり怪我をしたり、人生を終えるときもいつか病院にお世話になる可能性がある。人生のはかなさといったものをこの作品を通して垣間見てくれたら」と本作への思いを述べる。

現役の看護師から「なぜ現場のナースではなく学生にフォーカスを当てたのでしょうか?」と質問されると、フィリベールは「看護の職業の大変さ、複雑さ、身に着けるべき知識の膨大さは驚くべきものです」と前置きしたうえで「プロの看護師のスムーズな動きを見ているだけではわからないその苦難の道のりを、学生のプロセスを追うことによって観客の方々にわかっていただけるだろうと思ったのです」と理由を明かした。

また「実はフランスのフィクションにおける典型的な若者像は、無気力で、無関心で、ちょっと怠惰で、個人主義で……といったネガティブな印象で描かれることが多い。ですが、私が出会った若者たちはそうではありません」と学生たちとの邂逅を振り返ったフィリベール。劇中の学生たちについて「フランスの縮図」と考察し、「色んな出自の方がいて、肌の色や宗教も違います。ですが残念なことに今、人種差別やナショナリズム、個人主義といった思想が台頭してきていますよね。人類にとって危険なものですし、私たちを脅かすものだと思います。そういった中で、多様な出自の若者たちが“みんなのために役に立とう”という心構えで、みんなのことを守るためにスタンバイしている。そういう姿を描けたことをとても幸せに思っています」と述懐した。

さらに本作を制作したことについては「フィクション映画で描かれる“無気力な若者像”を少し変えることができたのではないかなと思っています。それがドキュメンタリー作家としての、私の政治的なアクトだと言えるでしょう」と胸を張る。続けて本作を「人類すべてにとって普遍的なこと、人間関係の中でも、ケアということが描かれています」とアピールし、締めくくった。

「人生、ただいま修行中」は11月1日より東京・新宿武蔵野館ほか全国で順次公開。

(c)Archipel 35, France 3 Cinema, Longride -2018