Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 二階堂ふみの役作りは「顔色悪く」、伊藤沙莉は生理ちゃんのセリフが「グサッと」

二階堂ふみの役作りは「顔色悪く」、伊藤沙莉は生理ちゃんのセリフが「グサッと」

映画

ニュース

ナタリー

「生理ちゃん」舞台挨拶の様子。左から伊藤沙莉、二階堂ふみ、生理ちゃん、松風理咲、品田俊介。

京都国際映画祭2019 TV DIRECTOR'S MOVIE部門に出品された「生理ちゃん」の舞台挨拶が本日10月19日に京都・よしもと祇園花月で行われ、キャストの二階堂ふみ、伊藤沙莉、松風理咲、監督の品田俊介が登壇した。

小山健によるマンガを実写化した本作。女性ファッション誌の編集部で働く米田青子が、突然やって来る“生理ちゃん”に振り回されながらも仕事と恋に向き合っていくさまを描く。青子を演じた二階堂は本作について「こういう作品がエンタテインメントとして表現されるのはすごく素敵なこと。女性なら誰しもどこかのタイミングで体のことや生き方に悩むことがあるので、自分や他人の痛みは物差しでは測れないということを表現されている点が魅力だと思います」と語る。青子の役作りで気を使った部分を問われると、「自分ではどうこうできないんですが、メイクさんと相談して、なるべく顔色を悪くするようにしていました」と明かし、観客を笑わせた。

伊藤は、自身が演じた清掃のアルバイト・山本りほについて「自分と近いところがけっこうありましたね。基本的には言わないようにしているんですが『私なんて』という考えがベースにあって、人生という物語の中で一度ぐらい主役になりたいと考えるタイプなので、りほに寄り添えたんじゃないかと思います」とコメント。生理ちゃんが投げかけるセリフの中で心に残っているものがあるといい、「『そろそろ自分に呪いをかけるのはやめたら?』というセリフなんですが、自分にも当てはまるし、自分でかけた呪いはいつか自分で解かないといけないので、グサッと来たし背中を押される言葉でした」と述べた。

青子の妹で受験生のひかるに扮した松風は、共演シーンの多かった二階堂について「本読みや撮影で大変刺激を受けまして、勉強させていただきました」とまっすぐな視線を向ける。続けて、「生理ちゃんが青子さんの上司を殴るシーンがあるんですが、そこで生理ちゃんの優しさを感じました。青子さんを守ってあげているような気がしていいシーンだなと思います」と語った。

品田は初めて原作に触れた際の心境を思い起こし、「言い方が悪いんですが、最初はなんだこのコメディは、と思っていたんです。でも、毎回ホロっと泣かされるところがあり、必ず誰かが自分に重ねられるエピソードがあるので、だんだん生理ちゃんが自分の心から離れなくなっていったんです」と述べる。劇中には生理ちゃんのほか、性欲くん、童貞くんというキャラクターが登場することから、MCが「彼らのスピンオフの予定はないんですか?」と質問。品田は「今回、制作上のポリシーとして男性のスタッフに多く参加してもらったんです。でも男が集まると性欲くんと童貞くんのエピソードがどんどん盛り上がるので、もし制作のお話が来たらすぐ作れると思いますよ」と笑いながら語った。

「生理ちゃん」は11月8日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次ロードショー。京都国際映画祭2019は10月20日まで京都市内で開催される。

(c)吉本興業 (c)小山健/KADOKAWA