一生懸命な人はかっこいい?「キミモテ」斉藤壮馬や内山昂輝が“モテ”を考える
映画
ニュース

「キミだけにモテたいんだ。」公開記念舞台挨拶の様子。
劇場アニメ「キミだけにモテたいんだ。」の公開記念舞台挨拶が本日10月26日に東京・TOHOシネマズ 新宿で行われ、キャストの斉藤壮馬、内山昂輝、富園力也、梅原裕一郎が登壇した。
本作は、見た目はいいのにどこか残念な男子高校生たちが、“モテメン甲子園”での優勝を目指して奮闘する青春ストーリー。古田時夫役の斉藤は、この映画を「シンプルなストーリーに見えて、いろんな位相で楽しめるような作品」と表現し、葦田茂一役の内山は1時間弱の本作について「ジェットコースター展開」と説明した。
戸島幸太郎役の富園は、本作で初めてアフレコを経験した。収録では緊張で体が動かなかったという富園だが、後藤田駿役の梅原に「松岡(禎丞)さんが丁寧に助言をしていましたね」と言われると「かわいく演じようと練習していたんですが、現場で『そんなにかわいくしなくてもいいよ、自分の気持ちそのままで大丈夫』と言われたのはためになりました」と振り返った。
そして後半には、本作のテーマである“モテ”に関する話題へ。内山は「高校生のときのモテと、私たちのような30歳手前のモテはまた違うのかな」と話す。富園が「やっぱり一生懸命やってる人はかっこいいと思います」と言うと、斉藤も「奇遇なことに、同じことを考えてました」と賛同。それを聞いて「正解出ちゃったね」と言った梅原は「この歳になると、やっぱりお金じゃないかなって(笑)。だからこの作品を見て『昔のモテってこうだったな』って反省しましたね」と自分の意見を述べて笑った。
舞台挨拶の最後に、斉藤は「一筋縄ではいかないシナリオ、作品になっていると思います。とはいえ物語の軸は人を好きになる気持ちや、一歩踏み出す勇気、それをピュアに描いた作品です」と映画をアピールした。
秋元康が企画と原作、岡田麿里が脚本、ヤマコ(HoneyWorks)がキャラクター原案を担当した「キミだけにモテたいんだ。」は、全国で上映中。
(c)2019「キミモテ」製作委員会