Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 横田栄司が死神役を語る 「生き死にはコントロールできても、人の心意気は変えられない」

横田栄司が死神役を語る 「生き死にはコントロールできても、人の心意気は変えられない」

ステージ

インタビュー

ぴあ

横田栄司 撮影/奥田耕平

2020年1月から、3度目のミュージカル上演がスタートとなる『デスノート THE MUSICAL』。初演・吉田鋼太郎、再演・石井一孝(大阪公演・俵和也)という、人気と実力を兼ね備えた歴代俳優から“死神リューク”役のバトンを受けるのは、故・蜷川幸雄の薫陶を受け、今年、第26回演劇読売大賞・優秀男優賞を受賞した横田栄司。シェークスピア作品群でキャリアを積むと共に、現代劇はもちろんゲームや漫画の舞台化までこなしている百戦錬磨の彼に、物語の解釈、「人知の及ばぬはずの死を操る、人外のもの」を演じる面白さやリアリティを語ってもらった。

横田栄司

「リュークというのは、作品全体を俯瞰している悪魔でありながら、自分もその流れに巻き込まれていく存在。人間の業とか欲を一身に引き受け、人間の近くでそれらを味わっているイメージです。人間に大きな影響を与えるんだけど、人間からもすごく影響を受けているというのが僕の勝手な解釈で、そこら辺をうまく見せられたら、面白いと思うんですよね」

人外の存在であるリュークは、冷酷さだけではなく、人間味を垣間見せるシーンが意外と多い。

「リュークって、一番自由な気がします。人間たちの方が苦しそうで、リュークはそれを弄んでいるというか……でも本当はわからないんですけどね、どっちが弄んでいるかなんて。この前、『愛と哀しみのシャーロック・ホームズ』(作・演出/三谷幸喜)っていうお芝居をやったんだけど、僕はシャーロック・ホームズの兄で、手の内で彼を転がしているという設定が前半にあったんです。でも本当に僕が弟をコントロールしていたかというと、実は弟が兄を遊んでくれたような部分も……穿った見方をするとあって。そういう意味では、今回の『デスノート THE MUSICAL』も、『リュークは支配しているようで心を動かされているんじゃないか?』ということを、考えてみたいと思っています。ただ、まだお会いしていない出演者の方もたくさんいるので、皆さんのお顔を見て一緒に稽古をしながら、作っていくことになるとは思うんですけどね。今言ったことは、僕の勝手な妄想、イメージなので」

横田栄司

『DEATH NOTE』との出会いは、松山ケンイチ、藤原竜也主演の映画版。そして原作漫画を経て、初演のミュージカルを観た。

「怖さが新しいというか、こんなスリリングさがまだあったのかという驚きが、作品に対する最初の印象です。名前を書いて人が死ぬっていう一番大きなルールに衝撃を受け、『これは面白いな』って思ったのを覚えています。なにせすごい発明(笑)。まあ、あるのかもしれないけどね、西洋の昔の物語とかに……。あ、あと映画版でいえば(藤原)竜也もよかったけど、松山君のエルがね。ずーっとお菓子を食べている頭のキレるヤツっていうのが、良かったなあ」

『DEATH NOTE』の面白さのキモは、主人公・月の信じる正義のもとに行われる殺人が100%否定できない点にあり、読者は葛藤しながらページをめくることになるが、演じるとなると役者も常に葛藤すると言う。

「これは本当に難しいんですけど、個人的にはね、デスノートがあったら名前を書いてやれって思うことはあります。でも書きますかね?実際にあったら。悲しい事件や犯人が許せないような事件はあります。もし僕が遺族だったらなんともやりきれない感情が生まれるだろうし、手許にデスノートがあったらーーこういう妄想は割とします」

「東野圭吾さんの小説で、寺尾聡さんが主演で映画化された『さまよう刃』って作品をご存知ですか? レイプ殺人で凌辱された娘の敵を討つために、お父さんが猟銃を持って犯人グループをひとりずつ血祭りにあげていくというストーリーなんですが、被害者の家族の感情とはいったいどういうものなんだろうっていうのを、考えるきっかけになると思います」

「デスノートみたいなものがあったらどうなるんだろう、この彼はどう使うんだろうなって、想像しました。でも使うことが正義かどうかというのはわからなくて、そこが難しいところですよね。『DEATH NOTE』のテーマも結局そこにあるワケだし。まあ、ただひとつ言いたいのは、月君はちょっと名前を簡単に書きすぎなんじゃないかって(笑)。書かないと話が進まないんだろうけど、自分を神のように思うのは危険ですよね」

横田栄司

また、『DEATH NOTE』は少年漫画だけに、若いキャラクターたちは、10代や20代の若い世代の思うことを、言ったり感じたり行動したりという役回りを持っている。今回、若い出演者が多いこともあり、現実の若い世代との交流で、横田さん自身が感じることを聞いてみると……。

「皮肉でも何でもなく、今どきの若い人は立派だなと思います。演劇の世界でもスポーツの世界でも、若い人、優秀じゃないですか? そう思いません? 昨今、平成の子がぞろぞろ共演者にいるワケですが、みんなしっかりしている。だから僕は今、共演する若い世代に必死についていこうと思っています。彼らに教えを乞うて、師と仰ぎ、特にミュージカルの世界では僕は新人なので胸を借りるつもりで、彼らからいっぱい学んで、こっちの血と肉にしてやろうと(笑)。彼らのいいところを吸収して、おじさんはもっと気持ち悪いおじさんになってやる。そして若者たちから『あの人邪魔だな、ヤダな、でもいい俳優だな』と思われたい。本当に嫌われるのは悲しいから、俳優として好かれて、人間として目の上のたんこぶ的な、そういう存在でいたいです」

ミュージカルだから当たり前とはいえ、死神であるリュークが歌う違和感は、独特の方法で解消するつもりだ。

「僕はきっと、歌えないんじゃないかなあ。曲に乗せてしゃべっていきます、少なくともそうなるといいなって思っています。ちょっと言葉遊びみたいだけど、歌うというより語りたいんです。でも語れるようになるには、まず歌の特訓をしなきゃいけない。どこまでいけるかわかりませんが、それを突き抜けたところでリュークとして、歌詞をセリフとして歌うよりも語る……それ以外言いようがない。そうすることによって、リュークが歌う違和感みたいなものを、軽減できればいいと思っているんですが、まあ相当な苦労をこっちがしなければならないので、本当にこれから頑張ります」

横田栄司

舞台で鍛えた美声の持ち主だけに、成功は約束されているようにも思うが、本人は余裕しゃくしゃくということにはならないようだ。

「やめてよ、そう言って持ち上げるの! ハードル上げるのやめてよ! リューク役をやられていた吉田鋼太郎さんとは仲良しなんですけど、彼がこの『デスノート THE MUSICAL』の再々演にあたって、メッセージをくださったんです。初演の役者さんたちからいただいた、公式メッセージのひとつという形なんですが。でも鋼太郎さん、その中で相当なプレッシャーをかけてきてくださっているんですよ、僕の歌に関して。意地の悪い先輩だよね~。まあ僕はそういう先輩になりたいんだけどね、愛のあるメッセージ(笑)。因みに鋼太郎さんは僕のひと回り年上で、来年は彼と僕と、僕のひと回り年下の小栗旬君とで『ジョン王』(演出/吉田鋼太郎)っていうお芝居をやるんですよ。全員イノシシ年のイノシシ集団! 何も考えないで突っ込んでいきます」

最後に「死神の持つ能力を、実際に持ったとしたら?」と役柄に因んだ質問をすると、名作の引用を使って答えをくれた。

「リュークの能力って、デスノートを配ったのはわかっているけど、実は死神の持つ能力としてそれ以上のことは示されていないんだよね。人の生き死にをコントロールできるということは、生きるタイミングも決められるってことだけど……それをできるようになっても、どうするかなあ。近しい人が危なくなったら、『まだ行かなくていいよ』って言いにいくのかな……でもそれもおこがましいよね」

「『人の生き死にを自由に操れる死神でも、たったひとつだけたったひとつだけ、自由にできないものがある。それは俺の心意気だ』ってセリフ、知ってますか? 『シラノ・ド・ベルジュラク』っていうお芝居があってね、シラノがラストシーンで死ぬ前にこう言うんです。かっこいいでしょ? それが人間だよね。『俺の心意気は自由にできないぜ!』なんて聞いたら、死神だって逃げて帰るんじゃないかな? 人の心意気を殺すことはできない、命は奪えてもーーこの結論、ちょっとカッコ良すぎたかな?」

ミュージカル『デスノート THE MUSICAL』は2020年1月20日(月)の東京公演を皮切りに、静岡、大阪を経て、福岡で千秋楽3月8日(日)まで上演。男の艶たっぷりのリュークに、新しい魅力を感じてしまいそうだ。

横田栄司

撮影/奥田耕平、取材/藤坂美樹、構成/中尾巴

フォトギャラリー(6件)

すべて見る