収容所脱出計画のリーダーが決意固める「ヒトラーと戦った22日間」本編映像
映画
ニュース

「ヒトラーと戦った22日間」
「デイ・ウォッチ」のコンスタンチン・ハベンスキーが監督、主演を務めた「ヒトラーと戦った22日間」の本編映像の一部が、YouTubeで公開された。
本作は、1943年10月14日にポーランド・ソビボル絶滅収容所で実際に起きた出来事をベースにしたもの。収容所に入れられたソ連の軍人サーシャことアレクサンドル・ペチェルスキーが、22日で脱出計画を練り、死の運命にあった何百人もの収容者たちとともに反乱を起こす。「ハイランダー」シリーズのクリストファー・ランバート、「ゆれる人魚」のミハリーナ・オルシャンスカらもキャストに名を連ねた。
映像は、監視役の男が、反乱を企てるペチェルスキーたちに収容所の解体と全員が殺されることを知らせるシーンからスタート。男がスパイではないと判断したペチェルスキーは、収容所司令部のメンバー全員を殺害し脱出するプランを仲間たちに伝える。
捕虜や看守役に幅広くヨーロッパの俳優陣を起用した理由について、ハベンスキーは「この蜂起の物語は、世界のどこに住んでいる、どんな人にも訴えかけられる。だからこそこのプロジェクトは国際的である必要があったんだ」と説明している。
「ヒトラーと戦った22日間」は、9月8日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほかにてロードショー。
(c)Cinema Production