Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > TWEEDEES「生誕1周年」ライブレポート 節目の演奏で見せた新たなモードと『バブみ』とは?

TWEEDEES「生誕1周年」ライブレポート 節目の演奏で見せた新たなモードと『バブみ』とは?

音楽

ニュース

リアルサウンド

 TWEEDEESが2月12日、高円寺HIGHで行なったワンマンライブ『Happy Birthday TWEEDEES』は、バンドの“生誕1周年”を振り返るとともに、次のモードを提示する内容だった。

20160215-twds3.jpg

 

 開演時間になると、ステージ中央にはベースの沖井礼二とボーカルの清浦夏実が立ち、ギター・山之内俊夫、ドラム・SCOTT GOES FOR原“gen”秀樹、キーボード/コーラス・末永華子、キーボード/オルガン・坂和也が登場。ライブ冒頭で「KLING! KLANG!!」を披露すると、沖井は「我々がお披露目ライブをしたのは約1年前の2月27日でした」と振り返り、当時は「KLING! KLANG!!」のみしか発表していなかったことについて「よく考えたらみなさん、知りもしない曲をアルバム一枚分聴かされたんですよね(笑)」と述べ、観客から大きな笑いが起こった。

20160215-twds4.jpg

 

 その後、清浦は初ステージを「緊張しましたよね。右も左もわからなくて『オギャー』って感じ」と振り返り、沖井が「その時は『オギャー』だけど、今回は1歳だから『バブー』だね」と反応、これに清浦は「バブみがすごいね」と返し、なぜか『バブみ』トークに発展(正確な意味はこちらを参照)。最終的には沖井が「TWEEDEESは来てくださっている皆さまにバブみを感じています! バブー!」と叫び、会場は和やかな雰囲気になった。

20160215-twds5.jpg

 

 ここからTWEEDEESは「祝福の鉄橋」、「月の女王と眠たいテーブルクロス」と「Boop Boop Bee Doop!」をパフォーマンス。沖井のベースがウネウネと動き、原“gen”秀樹がドラムを激しく叩く姿だけを切り取ると、もはやポップスという枠には収まらないダイナミックさがある。そこから少し緩やかな「蝉時雨の止む頃に」「ブリキの思い出」を演奏すると、沖井は昨年末にリリースした『Winter’s Day e.p.』を引き合いに出し「『Winter’s Day』をリハでやったけど、この曲は今やると浮かれてる感じで『お正月過ぎたら無理な曲だ』とわかった」ことを明かした。ここで沖井は「2015年、周りの人たちが出産ラッシュで。赤ちゃんってすごいよね」と赤子を新品のHDDに例えた小噺をはじめ、そんななかから完成したという新曲「BABY BABY」を撮影可&アップロード可として初披露。清浦がサビ頭の歌詞に「フライドポテト(Fried Potatoes)」を入れるという挑戦をした同曲は、彼ららしい軽やかなビートに坂と末永の鍵盤が跳ねるように絡みあうポップな仕上がりだ。なお、観客によって撮影された動画は、ライブ終了以降、どんどんWEB上にアップされている。

20160215-twds6.jpg

 

 ライブも後半となり、TWEEDEESは「電離層の彼方へ」「The Sound Sounds.」から、彼らのセットリストに欠かせないジミ・ヘンドリックスのカバー「Crosstown Traffic」を立て続けに演奏。その後のMCでは、清浦が4月23日に『TWEEDEES Premium Show vol.2』を開催すること、同ライブのオープニングアクトにPOLLYANNAが出演することを発表した。沖井はこれに「次のライブでは新曲もいっぱいやりますし、鋭意制作中です。わんこそば状態で新曲を演奏したい」と語り、トークが迷走したところで新曲「PHILLIP」を初披露し本編が終了。「PHILLIP」は、山之内のアーバンなバッキングギターが目立つ複雑な曲構成に、音数の多い清浦のボーカルが勢いを加速させる、踊れる要素をふんだんに盛り込んだ一曲だ。

20160215-twds8.jpg

 

 アンコールでは、バックドロップとして新たにTWEEDEESの旗を導入したことについて、沖井は「(国旗のようなものがぶら下がってると)なんか武道館っぽいよね」と前置きし、「こういうの(手旗)とか作りたいよね」とコメント。これに観客が声援で応え、沖井の口からはステッカーやバッジ、ペナントなど、様々なグッズを作っていきたいという展望が続々と明かされた。

20160215-twds9.jpg

 

 観客からの撮影タイムが終わり、バンドは最後に「Rock’n Roll is DEAD?」をパフォーマンス。勢いのある楽曲の余韻を残したまま、ライブは終了した。

20160215-twds10.jpg

 

 新曲はいずれも“踊れる”一面を引き出しており、様々な実験を繰り広げてきた彼らのネクストステージを見ることができた。次の作品にはこのモードがどこまで反映されていくのか。新曲が多数披露されるという『TWEEDEES Premium Show vol.2』を心待ちにしたい。

(取材・文=中村拓海/撮影=吉田進吾)

■セットリスト
01. KLING! KLANG!!
02. 祝福の鉄橋
03. 月の女王と眠たいテーブルクロス
04. Boop Boop Bee Doop!
05. 蝉時雨の止む頃に
06. ブリキの思い出
07. BABY BABY(新曲)
08. 電離層の彼方へ
09. The Sound Sounds.
10. Crosstown Traffic
11. PHILLIP(新曲)
En.Rock’n Roll is DEAD?

■ライブ情報
『TWEEDEES Premium Show vol.2』
日時:4月23日(土) OPEN 17:00 / START 18:00
場所:TSUTAYA O-WEST(〒150-0044 渋谷区円山町2-3)
チケット:前売り 3,500円/当日 4,000円(共にドリンク代別途)

<出演>
TWEEDEES/POLLYANNA(OPENING ACT)

・チケット先行販売
イープラス先行受付期間:2016年2月12日(金)21:00〜2月25日(木)23:59
受付URL
・一般発売
イープラス
チケットぴあ(Pコード:288-915)
ローソンチケット(Lコード:72095)
TSUTAY O-WEST店頭

<注意事項>
当日先行物販は16:00より実施(O-WEST 1F ローソン横スペース)
TWEEDEES初の学割チケット販売決定 価格:前売りのみ 2,500円
(ライブ当日学生証のご提示で1,000円キャッシュバック)
以下、購入~キャッシュバックまでの流れ。
(1)販売方法:上記各種プレイガイドにて通常価格で一旦チケットを購入。
(2)ライブ当日(16:00~16:45)、O-WEST 1F ローソン横 物販スペース付近のキャッシュバック受付窓口(開場後17:00からはO-WESTエントランスに移動します)へ。
(3)「本人の写真入の学生証、もしくは学生手帳」または、「写真無しの学生証もしくは学生手帳と一緒に、ご本人のお名前を記載の各種身分証明証もしくは郵便物の2つ」を同時に窓口に提示。
(4)上記を提示した場合、その場で差額をキャッシュバック。

公演に関する問い合わせ:TSUTAYA O-WEST(03-5784-7088)