“噛ませ犬”勝地涼の存在感 『ヒモメン』は恋愛ドラマとしても、コメディとしても楽しめる
映画
ニュース

春日ゆり子(川口春奈)に愛想をつかされて家を追い出されたヒモ男の碑文谷翔(窪田正孝)。行く当てがなく、とうとう池目亮介(勝地涼)の家に転がり込み、大手企業への就職を試みた。『ヒモメン』(テレビ朝日系)第4話では、ゆり子のために奮闘する翔ちゃんと、それを阻む池目先生の関係がコメディタッチに描かれた。
ヒモ男故に、社会でどう振る舞えばいいかの状況もわからず、グイグイと自分の有利に話を進める翔ちゃん。会社でも相変わらずのラッキーパンチを連発していた。池目に紹介された会社では、AIロボット開発のために中国・上海から招いていた技術者“リン・シャオチャン”と間違われ、開発室長の手柴(長谷川朝晴)と大きなプロジェクトを動かすことになる。テレビで見たサラリーマンの真似をしたり、持ち前の常識のなさで、時に人の心を動かすなど、翔ちゃんはプロジェクトメンバーを良い方向に導いた。さらにはゆり子の気持ちも取り戻し、無事彼女の家にも帰れる。翔ちゃんにとってはハッピーエンドの第4話。一方で、完全に“噛ませ犬”になってしまっている池目先生の魅力も忘れがたい。
池目先生は密かにゆり子に好意を寄せている。実は部屋の中はゆり子グッズでいっぱいで、日々、なんとか翔ちゃんと別れさせようと必死だ。イケメン、高学歴、高収入とあって、普通の女性なら間違いなく池目先生を選ぶだろうという状況で、ゆり子のダメ男好きが裏目にでる。池目先生の奮闘と、どうしても翔ちゃんからなびく気配のないゆり子の掛け合いでは、毎回必死で翔ちゃんの足を引っ張る姿が笑いを誘っている。
同作品のユニークな点は、恋愛に絡む男性が少し“難あり”な付き合いにくい人ばかりであることだ。恋愛ドラマとはしばしば、完璧な王子様のような相手が登場しがちである。そのセオリーを覆し、クセの強い男性同士を比較させながら女性の気持ちを探る同作は、恋愛ドラマとしても、コメディとしても楽しめる。
ゆり子に恋するあまり、翔ちゃんの足を引っ張り、とにかく悪巧みしかしない池目先生。他人を陥れようとする姿には男性としての魅力はないが、思わずクスリと笑える。勝地の演技力で、憎めないチャーミングな男として捉えられるのだ。
さらに悪巧みをして足を引っ張るにも関わらず、翔ちゃんの常識のなさに振り回され、いつも損をしてしまうのは池目先生の方。そんな姿に、視聴者も池目先生を嫌いにならず、なんとなく人間として好感を持って見守ることができるだろう。このように、同作品はヒモなのに憎めない、ゲスなのに憎めない男性を描くことに器用な作品である。
最後は必ずゆり子とのラブラブなシーンがあり、窪田の愛らしい姿も楽しめる。次回もまた翔ちゃんにはピンチが訪れる。無事に乗り越えて、ヒモを卒業できるのか注目だ。
■Nana Numoto
日本大学芸術学部映画学科卒。映画・ファッション系ライター。映像の美術等も手がける。批評同人誌『ヱクリヲ』などに寄稿。Twitter
■放送情報
『ヒモメン』
テレビ朝日系にて、毎週土曜23:15~深夜0:05放送
出演:窪田正孝、川口春奈、勝地涼、佐藤仁美、YOU、金田明夫、岡田結実、片瀬那奈
ゼネラルプロデューサー:横地郁英
プロデューサー:秋山貴人・河野美里
原作:鴻池剛『ヒモメン~ヒモ更生プログラム~』(MFコミックス フラッパーシリーズ/KADOKAWA刊)
脚本:森ハヤシほか
音楽:井筒昭雄
演出:片山修ほか
制作:テレビ朝日
制作協力:ホリプロ
(c)テレビ朝日
公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/himomen/