Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 白いトリュフの宿る森

白いトリュフの宿る森

映画

ニュース

監督は彼らの生活に3年間密着し、信頼関係を築いた上で撮影に挑みました。ワインや食事が大好き、という人は絶対必見の一作。というのも、トリュフをどうやって見つけているか、またハンターの日常はどんなものか、トリュフ探しの相棒である犬とハンターはどういう関係か、はたまた市場価格を釣り上げているのは誰か、などなど。トリュフにまつわる全てが詰まってるんです。 そもそも高価な食材だから、そうそう毎日のように食べるものではないけど、これを観た後はより一層、トリュフを食べるときは大事に食べようと思ってしまうこと間違いなし。 ハンターたちは、伝統を守って仕事をしているだけで、財を求めているわけではないんですよね。とはいえ、彼らの生活は想像よりもはるかに質素ですし、ハンティングする場所が崖のような急斜面で危険を伴っていたり、また、ハンティングの鍵を握る犬たちを殺そうとする人がいたり……裏で起きていることはひどすぎるんですよ。 ノーナレーション、説明一切ゼロのありのままを映し出すことで、伝統とは? 仕事と生活とは? はたまた、儲け主義とは? と、深く考えさせられます。 印象的だったのは、あるハンターの自宅でのワンシーン。ハウスワインを作っているんですが、もう絵画のようなんですよ。ライフワークバランスと仕事へのプライドを見つめ直すのにも最高の作品ですよ。