Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

水先案内人のおすすめ

評論家や専門家等、エンタメの目利き&ツウが
いまみるべき1本を毎日お届け!

「これは絶対に観逃してほしくない!」という“埋もらせ厳禁”な映画を紹介します

LiLiCo

タレント、映画コメンテーター

ファッション・リイマジン

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、私LiLiCo、夢がひとつ叶いまして、9月にファッションデザイナーデビューしました! 「Queen Li(クイーン リー)」というブランドを立ち上げました。そんなときにこのドキュメンタリーを観たので、まさに自分ごとですし、今後の自分のお仕事のためにめちゃくちゃ役に立ちました。自分ごととして気に入っている『ようこそ映画音響の世界へ』とともに、私にとって大事な作品です。 サステナビリティが大事なことや、ファッションに関する負の側面があることを重々承知していても、洋服を着ない日はありませんし、買わないでいることもできませんよね。ミニマリストと呼ばれる人たちのような生活を、世の中の人全員ができれば話は早いんですが、明日からそうしろと言われてもできないものです。だからこそ、このドキュメンタリーの意味がぐっと深まります。 また、そもそもファッションデザイナーと、生地作りに関わる生産者の人たちが顔を合わせる機会がほとんどなかった、ということに驚きでした。この作品が撮影された2017~18年のファッション業界は、まだサステナビリティに関してそれほど注目が集まっていませんでした。 そんなときから、彼女が洋服作りの全プロセスをサステナブルにする、というアイデアを持っていたこともすごいですし、やっていることもアグレッシブ。羊毛を求めてウルグアイ? 紡績はペルー? それも業者と直接顔を合わせる?? すごく大変なことだけど、そうすることでできてくる信頼関係はかけがえのないものだということが分かります。洋服にまつわる裏側の話は、私に限らず、洋服を着る人全員が知るべきことですよ。

23/9/22(金)

アプリで読む