Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

百済寺 如意輪観音半跏思惟像・聖観音坐像 御開扉

22/9/1(木)~22/12/4(日)

滋賀県東近江市/百済寺/本堂(特別公開)、庭園

提供:百済寺

湖東三山最古の百済寺で、如意輪観音半跏思惟像と聖観音像が、特別公開されます。如意輪観音半跏思惟像は、素木の寄木造で、出火で堂塔が焼失した翌年の明応8年(1499年)に、新しくこの像が開眼されたと伝わります。聖観音像は、天正元年(1573年)4月11日の信長による焼討ちの際、本尊とともに火難を逃れた数少ない仏像で、「院派の銘作」と謳われます。「日本紅葉百選」に選定されている境内の紅葉も見頃を迎え、特に錦繍の「天下遠望の名園」と「石垣参道」の紅葉は、「日本紅葉百選」の一つに選ばれています。池泉の水面に浮かぶ紅葉が、幽玄の世界へと誘います。

開催情報

ジャンル
季節

開門時間/8:30~17:00(16:30受付終了)

料金

大人600円、中学生300円、小学生200円

お問い合わせ

アプリで読む