第32回東京学生映画祭

公開日:2021/10/19(火) 上映時間:

企画・運営全てが学生によって行われている通称「東学祭」。学生の製作した映像作品を全国から募集し、コンペティション形式でグランプリを選出する。過去の出品者には青山真治、中村義洋、山戸結希などプロとして活躍している監督も多い。18本のコンペ参加作品と、今泉力哉監督の初期作品『最低』、中野量太監督『琥珀色のキラキラ』、小田香監督(大島渚賞受賞)『ノイズが言うには』なども上映される。

詳細スケジュール

ユーロライブ10/19(火)~10/22(金)

10/19(火)

18:25
《第32回東京学生映画祭/Aプログラム》 (トークショー)

※『サイダーのように言葉が湧き上がる』『Blink in the Desert』『Destiny』『あまねにっき』『ミッちゃん』『わたしのトーチカ』を上映

10/20(水)

16:25
《第32回東京学生映画祭/Bプログラム》 (トークショー)

※『きりはじめて、はなをむすぶ。』『夜の電車』『とてつもなく大きな』『こわす。』『ある街の記憶』を上映

19:10
《第32回東京学生映画祭/Cプログラム》 (トークショー)

※『最低』『また春が来やがって』『素敵なあなたに』を上映

10/21(木)

16:25
《第32回東京学生映画祭/Dプログラム》 (トークショー)

※『琥珀色のキラキラ』『ただ、今をずっと』『かじかんだ光、こぼれ落ちないように』『むすんでひらいて』を上映

19:25
《第32回東京学生映画祭/Eプログラム》 (トークショー)

※『ノイズが言うには』『大鹿村から吹くパラム』を上映

10/22(金)

16:25
《第32回東京学生映画祭/Fプログラム》 (トークショー)

※『23話目』『Smart Boy, Good Phone.』『鯨波』『トエユモイ』を上映

19:20
《第32回東京学生映画祭/Gプログラム》 (トークショー)

※『人コロシの穴』『夏だまりの家』『真島ミヤビ』を上映


イベント

ユーロライブ

  • 《第32回東京学生映画祭/Aプログラム》

    10/19(火)【トークショー】

    ※上映後にトークショーあり、詳細は直接劇場へ

  • 《第32回東京学生映画祭/Bプログラム》

    10/20(水)【トークショー】

    ※上映後にトークショーあり、詳細は直接劇場へ

  • 《第32回東京学生映画祭/Cプログラム》

    10/20(水)【トークショー】

    ※上映後にトークショーあり、詳細は直接劇場へ

  • 《第32回東京学生映画祭/Dプログラム》

    10/21(木)【トークショー】

    ※上映後にトークショーあり、詳細は直接劇場へ

  • 《第32回東京学生映画祭/Eプログラム》

    10/21(木)【トークショー】

    ※上映後にトークショーあり、詳細は直接劇場へ

  • 《第32回東京学生映画祭/Fプログラム》

    10/22(金)【トークショー】

    ※上映後にトークショーあり、詳細は直接劇場へ

  • 《第32回東京学生映画祭/Gプログラム》

    10/22(金)【トークショー】

    ※上映後にトークショーあり、詳細は直接劇場へ


お問合せ

ユーロライブ 03-6675-5681



上映情報

ジャンル
コメディ 人間ドラマ ドキュメンタリー
公開日
2021/10/19(火)

料金

一般 1000
学生 500

お問い合わせ

ユーロライブ

[電話]03(6675)5681

この作品を映画館で観よう

上映館を探す