サンマとカタール~女川つながる人々
公開日:2016/5/7(土) 上映時間:73分

フォトギャラリー(8件)
すべて見るカタールの援助を受けた女川町の復興の軌跡を追う
東日本大震災の被災地、宮城県女川町で復興にかける人々の姿を捉えたドキュメンタリー。住民の1割近くが犠牲となり8割以上が住まいを失った女川町。甚大な被害を受けつつも新たな女川を生み出そうと若者たちが結集し、今では復興のトップランナーと呼ばれている。どのようにして絶望から立ち上がったのか。2年間に渡る復興の軌跡を映し出す。
あらすじ
日本有数のサンマ漁獲量を誇る女川町を震災の被害から救ったのは、漁業で栄えた中東の国カタールだった。カタールは震災直後に基金を設置し、津波対応を施した冷凍冷蔵施設“マスカー“を建設した。やがて若者たちが結集し、寝る間も惜しんで復興に取組んだ。
上映情報
- ジャンル
- ドキュメンタリー 日本映画
- 製作年・国
- 2016 日本
- 配給
- 東京テアトル
- ヘッド館
- ヒューマントラストシネマ有楽町にて公開
- 公開日
- 2016/5/7(土)
この作品を映画館で観よう
上映館を探す