クワイ河に虹をかけた男
公開日:2016/8/27(土) 上映時間:119分

フォトギャラリー(6件)
すべて見る“贖罪“と“和解“に生涯をかけた男の半生
アジア太平洋戦争下、旧日本軍が着手したタイとビルマを結ぶ泰緬鉄道の建設は、過酷な労働環境により大量の死者を出し“死の鉄道“と呼ばれた。当時、陸軍通訳として現場に関わり、悲劇の全容を目の当たりにした永瀬隆は、戦後その“贖罪“と“和解“に生涯を捧げた。本作は、永瀬の晩年の活動を約20年間に渡って取材し続けたドキュメンタリー。
あらすじ
1942年、旧日本軍は陸上補給路の確保を目的に泰緬鉄道の建設に着手。工事には連合国軍捕虜や現地アジア人労務者が動員された。しかし劣悪な労働環境により数万人が犠牲となる。陸軍通訳として勤務した永瀬隆は戦後、妻と二人三脚でタイへの巡礼を開始する。
上映情報
- ジャンル
- ドキュメンタリー 日本映画
- 製作年・国
- 2016 日本
- 配給
- きろくびと
- ヘッド館
- ポレポレ東中野
- 公開日
- 2016/8/27(土)
この作品を映画館で観よう
上映館を探す