アニメーション作家 山村浩二 上映館
詳細スケジュール
8/11(金)
13:30 | 《アニメーション作家 山村浩二/1990年代 ― こどものためのアニメーション》※「小ホール」での上映/※『バベルの本』(16mm)、『ふしぎなエレベーター』、『パクシ』、『ジュビリー』、『遠近法の箱 博士のさがしもの』(35mm)、『カロとピヨブプト おうち』(35mm)、『カロとピヨブプト サンドイッチ』(35mm)、『カロとピヨブプト あめのひ』(35mm)、『キッズキャッスル』(35mm)、『キップリングJr.』(35mm)、『どっちにする?』(35mm)を上映 |
16:40 | 《『ホッキョクグマすっごくひま』『幾多の北』》※「小ホール」での上映 |
8/12(土)
13:30 | 《アニメーション作家 山村浩二/1979-80年代 ― 学生時代》 (その他イベント)※「小ホール」での上映/※『台所会議』、『オーム博士星へ行く』、『Fig.II』、『お昼』、『月光』、『小夜曲』、『博物誌』、『上を向いて…』、『淡水』、『Ding Dong』、『天体譜』、『ひゃっかずかん』、『世紀末ヴォ~ドヴィルショ~・フランケンゴーズ+トゥ~ハリウッド』、『アニメーション断片集』、『水棲』(16mm)、『月の小壜』(16mm)を上映 |
17:00 | 《アニメーション作家 山村浩二/2010年代 ― 短篇アニメーションの多様性》※「小ホール」での上映/※『マイブリッジの糸』(35mm)、『鶴下絵和歌巻』、『古事記 日向篇』(英語字幕付)、『five fire fish』、『鐘声色彩幻想』、『怪物学抄』、『干支1/3』、『サティの「パラード」』、『水の夢』、『ゆめみのえ』、『Dreams into Drawing』を上映 |
8/13(日)
13:30 | 《アニメーション作家 山村浩二/2000年代 ― 大人が楽しむ短篇アニメーション》※「小ホール」での上映/※『頭山』(35mm)、『年をとった鰐』(35mm)、『カフカ 田舎医者』(35mm)、『こどもの形而上学』(35mm)、『おまけ』、『無花果』を上映 |
16:10 | 《『連句アニメーション 冬の日 芭蕉七部集より』『冬の日の詩人たち』》※「小ホール」での上映/※35mm上映 |
8/18(金)
13:30 | 《『連句アニメーション 冬の日 芭蕉七部集より』『冬の日の詩人たち』》※「小ホール」での上映/※35mm上映 |
16:40 | 《アニメーション作家 山村浩二/2000年代 ― 大人が楽しむ短篇アニメーション》※「小ホール」での上映/※『頭山』(35mm)、『年をとった鰐』(35mm)、『カフカ 田舎医者』(35mm)、『こどもの形而上学』(35mm)、『おまけ』、『無花果』を上映 |
8/19(土)
13:30 | 《『ホッキョクグマすっごくひま』『幾多の北』》※「小ホール」での上映 |
16:40 | 《アニメーション作家 山村浩二/1979-80年代 ― 学生時代》 (その他イベント)※「小ホール」での上映/※『台所会議』、『オーム博士星へ行く』、『Fig.II』、『お昼』、『月光』、『小夜曲』、『博物誌』、『上を向いて…』、『淡水』、『Ding Dong』、『天体譜』、『ひゃっかずかん』、『世紀末ヴォ~ドヴィルショ~・フランケンゴーズ+トゥ~ハリウッド』、『アニメーション断片集』、『水棲』(16mm)、『月の小壜』(16mm)を上映 |
8/20(日)
13:30 | 《アニメーション作家 山村浩二/1990年代 ― こどものためのアニメーション》※「小ホール」での上映/※『バベルの本』(16mm)、『ふしぎなエレベーター』、『パクシ』、『ジュビリー』、『遠近法の箱 博士のさがしもの』(35mm)、『カロとピヨブプト おうち』(35mm)、『カロとピヨブプト サンドイッチ』(35mm)、『カロとピヨブプト あめのひ』(35mm)、『キッズキャッスル』(35mm)、『キップリングJr.』(35mm)、『どっちにする?』(35mm)を上映 |
16:30 | 《アニメーション作家 山村浩二/2010年代 ― 短篇アニメーションの多様性》※「小ホール」での上映/※『マイブリッジの糸』(35mm)、『鶴下絵和歌巻』、『古事記 日向篇』(英語字幕付)、『five fire fish』、『鐘声色彩幻想』、『怪物学抄』、『干支1/3』、『サティの「パラード」』、『水の夢』、『ゆめみのえ』、『Dreams into Drawing』を上映 |
8/25(金)
14:00 | 《アニメーション作家 山村浩二/2000年代 ― 大人が楽しむ短篇アニメーション》※「小ホール」での上映/※『頭山』(35mm)、『年をとった鰐』(35mm)、『カフカ 田舎医者』(35mm)、『こどもの形而上学』(35mm)、『おまけ』、『無花果』を上映 |
16:40 | 《アニメーション作家 山村浩二/1979-80年代 ― 学生時代》 (その他イベント)※「小ホール」での上映/※『台所会議』、『オーム博士星へ行く』、『Fig.II』、『お昼』、『月光』、『小夜曲』、『博物誌』、『上を向いて…』、『淡水』、『Ding Dong』、『天体譜』、『ひゃっかずかん』、『世紀末ヴォ~ドヴィルショ~・フランケンゴーズ+トゥ~ハリウッド』、『アニメーション断片集』、『水棲』(16mm)、『月の小壜』(16mm)を上映 |
8/26(土)
13:30 | 《『連句アニメーション 冬の日 芭蕉七部集より』『冬の日の詩人たち』》※「小ホール」での上映/※35mm上映 |
16:30 | 《アニメーション作家 山村浩二/2010年代 ― 短篇アニメーションの多様性》※「小ホール」での上映/※『マイブリッジの糸』(35mm)、『鶴下絵和歌巻』、『古事記 日向篇』(英語字幕付)、『five fire fish』、『鐘声色彩幻想』、『怪物学抄』、『干支1/3』、『サティの「パラード」』、『水の夢』、『ゆめみのえ』、『Dreams into Drawing』を上映 |
8/27(日)
13:30 | 《『ホッキョクグマすっごくひま』『幾多の北』》※「小ホール」での上映 |
16:30 | 《アニメーション作家 山村浩二/2000年代 ― 大人が楽しむ短篇アニメーション》※「小ホール」での上映/※『頭山』(35mm)、『年をとった鰐』(35mm)、『カフカ 田舎医者』(35mm)、『こどもの形而上学』(35mm)、『おまけ』、『無花果』を上映 |
イベント
国立映画アーカイブ
《アニメーション作家 山村浩二/1979-80年代 ― 学生時代》
8/12(土)・8/19(土)・8/25(金)【その他イベント】
※山村浩二監督による解説&トークショーあり(登壇者は予定)、詳細は直接劇場へ
お問合せ
ハローダイヤル 050-5541-8600