沖縄久高島のイラブー

公開日:2024/8/2(金) 上映時間:102分

フォトギャラリー(28件)

すべて見る

10年の空白を経て復活したイラブーづくりの継承

12年に1度の祭礼イザイホーで知られる久高島で、祭りを支えるウミヘビの燻製・イラブー作りを記録したドキュメンタリー。1978年に撮影された未公開映像を4K化し、当事者の証言や、断絶していたイラブーづくりを復活させた関係者へのインタビューを交え、技・食・信仰の観点から伝統の継承について考える。監督は岡田一男、鈴木由紀。

あらすじ

沖縄県・久高島では、エラブウミヘビの燻製イラブーが作られ、12年に1度の祭礼を支えてきた。イラブーは神々からの贈り物とされ、かつては琉球王府への献上品でもあった。しかし、後継者不足と祭祀を支える最高神女の他界で、祭りも燻製づくりも途絶える。

スタッフ

監督
撮影

上映情報

ジャンル
日本映画 ドキュメンタリー
製作年・国
2024  日本
配給
文化財映像研究会=東京シネマ新社
ヘッド館
アップリンク吉祥寺
公開日
2024/8/2(金)
公式サイト

この作品を映画館で観よう

上映館を探す