そこにあるべきものたち
公開日:2025/8/1(金) 上映時間:113分
東日本大震災からの精神的な復興を映し出す
東日本大震災と原発事故の影響を受けた、福島県浪江町請戸地区の元住民たちを描いたドキュメンタリー。現在も災害危険区域に制定され、誰も住むことができない請戸地区で、クサ野神社の再建と、請戸に伝わる伝統芸能の継承を通して、元住民たちの精神的な復興を映し出す。監督は板橋基之。語りは、福島県出身の富田望生。音楽は渡邊崇が務める。
あらすじ
福島県浪江町請戸地区は、現在も災害危険区域に制定され、住民は離散した。そんな中、1300年以上の歴史を誇るクサ野神社の流出した社殿が再建されることになる。土地を離れてもなお継承されてきた伝統芸能や神社の存在は、元住民の心の拠り所となっていた。
上映情報
- ジャンル
- ドキュメンタリー 日本映画
- 製作年・国
- 2024 日本
- 配給
- BasicCinema CO.,Ltd.
- ヘッド館
- 池袋シネマ・ロサ
- 公開日
- 2025/8/1(金)
この作品を映画館で観よう
上映館を探す