Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

ぴあ

いま、最高の一本に出会える

芳年ー激動の時代を生きた鬼才浮世絵師

18/8/5(日)~18/9/24(月)

練馬区立美術館

月岡芳年(天保10年~明治25年・1839~92)は江戸に生まれ、12歳で武者絵の名手、歌川国芳に入門。幕末は武者絵を中心に、美人画、戯画など師の風に倣った作品を発表してきたが、明治維新のきな臭い時代背景を通して、武者絵からリアルな戦闘画へと変化を見せる。この頃の作品をして“血みどろ絵”、“無惨絵”の芳年としたイメージが後世まで強く持たれてきた。一時期、神経を病んでいたこともこうした印象に拍車をかけていたのかもしれない。
しかし、それは一時のことで、“大蘇”と名乗り出してからは、新聞挿絵や西南戦争に取材した作品、歴史画・風俗画などで、人気浮世絵師への階段を一気に駆け上がった。晩年の10年間に描いた錦絵は芳年画を印象付ける名作・代表作揃いで、最期まで武者絵や物語絵の可能性にこだわり続けた、まさに“最後の浮世絵師”と呼ぶにふさわしい画業を展開した。
そうした幕末・明治の浮世絵の泰斗と呼ぶにふさわしい芳年だが、その画業を回顧する展覧会は意外と少なく、未だ、しっかりとした位置づけが行われていないと言って過言ではない。この展覧会は芳年のコレクションとしては質量ともに世界屈指といえる、西井正氣氏の収蔵品の中から選りすぐりの263点で、芳年の画業の全貌を紹介するもので、15年ぶり、まさに待望の公開となるものだ。

開催情報

ジャンル
美術館

10:00~18:00、月曜日休館(9月17日(月・祝)と9月24日は開館、9月18日(火)は休館)

※入館は閉館の30分前まで

料金

一般1,000円、高・大学生および65~74歳800円、中学生以下および75歳以上無料、障害者(一般)500円、障害者(高校、大学生)400円
団体(一般)800円、団体(高校、大学生)700円

※一般以外のチケットをお買い求めの際は、証明できるものを提示く(健康保険証・運転免許証・障害者手帳など)
※障害をお持ちの方の付き添いでお越しの場合、1名様までは障害者料金で観覧可

出品作家

お問い合わせ

アプリで読む