
八百万石に挑む男
牧野省三・衣笠貞之助・伊藤大輔らにより無声映画時代よりいく度となく製作された講談噺の映画化。浪人・山内伊賀之亮は将軍吉宗の御落胤である天一坊を擁し天下取りを狙うが、“知恵袋“松平伊豆守と名奉行・大岡越前の前に野望をくじかれ、二人の死でこの天下の大騒乱の幕は降りる。この物語は映画化のたびに様々な解釈が施され、天一坊ニセ者説から幕府の事件でっちあげ説まである。本作が東映時代劇の異色作として遇されたのは、右太衛門のチャンバラ場面がないためだけでなく、二人の敗れていく男たちに心情を寄せた中川信夫の演出によるところが多い。中川の真骨頂を示す代表作である。
上映情報
- ジャンル
- 日本映画
- 制作年・国
- 1961/日本
- 配給
- 東映京都
- 上映時間
- 95分
キャスト&スタッフ
- 監督
-
中川信夫
- 脚本
-
橋本忍
- 撮影
-
三木滋人
- 音楽
-
渡辺宙明
- 出演
-
市川右太衛門
-
中村賀津雄
-
山村聰
-
河原崎長十郎
-
桜町弘子
-
河原崎長一郎
新着エッセイ
新着クリエイター人生
水先案内