Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

米朝夫婦描く「なにわ夫婦八景」スタート、真琴つばさが役作りの苦労明かす

ナタリー

20/2/2(日) 7:45

桂米朝五年祭記念「『喜劇 なにわ夫婦八景』米朝・絹子とおもろい弟子たち」囲み取材より。(c)松竹

「『喜劇 なにわ夫婦八景』米朝・絹子とおもろい弟子たち」が、昨日2月1日に大阪・大阪松竹座で開幕した。

“桂米朝五年祭記念”と銘打って上演される本作は、桂米朝とその妻・絹子、そして米朝の弟子たちを描いた廓正子著「なにわ華がたり」をもとにした舞台。劇中では、米朝と絹子の出会いから、米朝が人間国宝に認定されるまでの半世紀が描かれる。米朝役を筧利夫、絹子役を真琴つばさ、その息子・桂米團治役を内博貴が演じるほか、出演者には池乃めだか、西川忠志、桂塩鯛、今野浩喜、野口晋市、桜花昇ぼる、曽我廼家文童、三林京子、桂ざこばらが名を連ねた。

初回公演終了後に行われた囲み取材には、真琴、筧、内、三林、ざこばが出席。真琴は「手も足も出ない状況から、皆様に助けていただいて、初日の幕がやっと上がりました。これからまた精進したいと思います」と思いを語る。真琴は続けて「特に母役である三林京子さんには大変お世話になりました。三林さんに育てていただきました」と感謝の言葉を口にすると、三林は「(真琴は)長年男役でやってきてはるから、どうしても感覚が男なんですよね。なので『あんたお父さんやねん。お母さんになりなさい』と声をかけました」とエピソードを明かした。

筧は「大阪で米朝さんの役をやるというと、いろいろと求められるとは思いますが、そういうことは一切引き受けないでやろうかなって。僕が米朝をやるというより、お客さんに自分の人生と重ね合わせながら、想像していただけたらいいなと」と役作りについて述べる。そして内は、真琴演じる絹子との接し方を意識しながら演じたと話しつつ、関西弁のセリフについて「僕はもともと大阪出身なので、関西弁のセリフに関しては苦労はなかった。でも、昔の関西弁と今の関西弁ではニュアンスが違うところがあるので、そこは意識しました」と語った。公演は2月16日まで。

桂米朝五年祭記念「『喜劇 なにわ夫婦八景』米朝・絹子とおもろい弟子たち」

2020年2月1日(土)~16日(日)
大阪府 大阪松竹座

原作:廓正子(「なにわ華がたり」より)
脚本・演出:堤泰之

キャスト

中川絹子(桂米朝の妻):真琴つばさ
桂米朝:筧利夫
中川明(桂小米朝、後の五代目米團治):内博貴
海乃くじら(漫才師):池乃めだか
海乃いるか(漫才師):西川忠志
大西信行(正岡容の門下生):桂塩鯛
桂朝丸(後の桂ざこば):今野浩喜
正岡容(米朝の師):野田晋市
勝浦千浪(OSKのスター):桜花昇ぼる
三津谷武夫:曽我廼家文童
桑田末子(絹子の母):三林京子
四代目桂米團治(米朝の師匠):桂ざこば

新着エッセイ

新着クリエイター人生

水先案内

アプリで読む