Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play

『妖怪シェアハウス』主題歌担当のmiwaが撮影現場を訪問 小芝風花はプレゼントに感激

リアルサウンド

20/7/29(水) 6:30

 8月1日よりテレビ朝日系で放送がスタートする小芝風花主演ドラマ『妖怪シェアハウス』の撮影現場を、主題歌を担当するmiwaが訪問した。

参考:小芝風花が紙芝居で見どころを語る 『妖怪シェアハウス』公式アカウント企画がスタート

 小芝にとって民放連続ドラマ初主演となる本作は、クズ男にお金も仕事も家も奪われたどん底気弱女子を、妖怪たちが“奇想天外”な方法で救うというホラーコメディ。『ケイゾク』(TBS系)や『SPEC』シリーズ(TBS系)、『民王』(テレビ朝日系)の西荻弓絵、『世にも奇妙な物語』シリーズ(フジテレビ系)のブラジリィー・アン・山田らが脚本を手がけ、『怪奇大家族』(テレビ東京系)や『ケータイ刑事』シリーズ(BS-TBS)の豊島圭介、『民王』や『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)の山本大輔が監督を務める。

 この日は妖怪たちのシェアハウスの居間で撮影が行われており、小芝のほか、松本まりか、毎熊克哉、池谷のぶえ、大倉孝二ら妖怪キャストが勢揃い。miwaからアマビエを模したお花をプレゼントされると、「かわいいーっ!」と出演者一同大喜び。さらにmiwaからは「糖質カットのプリン」の差し入れもあり、俳優陣への心遣いにスタジオには拍手が沸き起こり、小芝も「優しい!」とさらに感激していた様子。

 この日は妖怪キャストは人間の姿での撮影が行われていたが、小芝はmiwaに「(妖怪になると)誰かわからないくらいになります。鬼なんてもう……」と説明。すかさず毎熊は「(miwaさんにお会いするのが)今日でよかったです」と本音を漏らす。各キャストから妖怪のときにどんな姿になるのか説明されると、miwaは「妖怪の姿をドラマで拝見するのが楽しみです!」と期待を語った。また、妖怪の撮影の話になり、松本からは「妖怪デーっていうのがあって、その日は妖怪の姿のシーンを1日撮影するんです。なかなかハードです(笑)」、小芝からは「(妖怪の姿の撮影日は)感情的になるシーンが多くて。1日に2人くらい悪者を退治するんです」と聞くと、miwaは「大変! すごい!」と撮影のハードさに驚いていた。

■コメント
●miwa
「DAITAN!」は『妖怪シェアハウス』をイメージして書き下ろしました。妖怪のみなさんが登場するお話ということで、悪霊退散という意味も込めて曲の冒頭で九字(の呪文)を入れたのですが、他の曲では絶対にないことで、『妖怪シェアハウス』ならではの曲に仕上がったのではないかなと思っています。あとは、主人公の澪さんが恋愛も仕事も、いろんな不条理と立ち向かって戦っていくイメージがあったので、そういったときに、スカッとする曲にしたいなという思いがありました。

特に(澪が)妖怪の女性の皆さんと一緒にいろんな愚痴をいったり、励まし合えたりというシーンもすごい素敵だなと思ったので、この曲も特に女性の皆さんにスカッと歌ってもらえたらうれしいです。今は難しいかもしれないですけど、いつかカラオケとかに一緒に行ったら、みんなでワーワー歌って盛り上がれるような、そんな日常もイメージしながら書きました。

●小芝風花(目黒澪役)
「DAITAN!」を聴いた瞬間、本当にわくわくして。ドラマ自体楽しい作品なんですけど、エンディングで流れた瞬間、「わ! 次週もめちゃめちゃ楽しみ!!」っていう気持ちにさせてくれて。歌詞もドラマに当てて書いてくださったから、どんどん澪ちゃんの進むにつれて大胆になっていく感じとぴったりな楽曲で、すごく感動しました。

●松本まりか(お岩さん/四谷伊和役)
この作品自体もそうなんですけど、miwaさんの楽曲も楽しみが、おもちゃ箱にぎゅっと詰まったみたいな印象で、何が出てくるんだろう?とわくわくします。いろんな音も出てくるし、言葉も詩も面白いですし、本当に『妖怪シェアハウス』にぴったりな曲を歌っていただいてありがとうございます。

●毎熊克哉(酒呑童子/酒井涼役)
初めて聴かせていただいたときは、爽快感があって、元気が出る曲だなって思いました。現場で撮影している熱量も高いんですけど、それにさらに加えてこの曲が盛り上げてもらえるんだなと思って、すごいワクワクして嬉しかったです。

●池谷のぶえ(座敷童/和良部詩子役)
「DAITAN!」は、何かに勝たなければいけないときに聴くと、絶対に勝てるなって思いました。パワーがもらえる曲です。

●大倉孝二(ぬらりひょん/沼田飛世役)
(自分は)おっさんですけどね、ドラマでは女子化しているシーンも多いんで、この曲は女子な部分が引き立てられます。ラウドなロックになるところとか、いいですね。「♪どこにもないじゃん!」って。

(リアルサウンド編集部)

新着エッセイ

新着クリエイター人生

水先案内

アプリで読む