堤真一、仲里依紗らが続投、岡村隆史も復帰 『土竜の唄 FINAL』出演者発表
映画
ニュース


『土竜の唄 FINAL』キャスト (c)2021「土竜の唄」製作委員会 (c)高橋のぼる・小学館
『土竜の唄 FINAL』が11月19日(金)に公開される。この度、出演者が発表された。
現在ビッグコミックスピリッツにて連載中、シリーズ累計発行部数947万部突破の大ヒットコミックス『土竜の唄』(原作:高橋のぼる)。主人公・菊川玲二はちょっぴりスケベだがまっすぐで熱すぎる警察官。ある日突然、警察をクビに。なんと、潜入捜査官<通称:モグラ>に任命され、日本から麻薬を撲滅するため最凶のヤクザ組織のドンを逮捕すべく組織へ送り込まれる。その超特殊&超キケンな任務を成し遂げるべく、次から次へと絶体絶命&爆笑必至のピンチに追い込まれながらも、持ち前の気合と根性、そして熱い魂で乗り超えてい。
監督・三池崇史、脚本・宮藤官九郎、主演・生田斗真の身体を張ったアクションや裸を晒しまくったガチンコ演技による“究極のお祭りムービー”として実写化が実現。2014年にシリーズ1作目となる『土竜の唄 潜入捜査官REIJI』が、2016年には原作でも人気を誇る「チャイニーズマフィア編」を描いた2作目『土竜の唄 香港狂騒曲』が次々と公開され、いずれも大ヒットを記録した。
今回発表されたキャストは8名。クレイジーパピヨンの異名を持ち、玲二と義兄弟の契りを交わした任侠の漢・日浦匡也役に堤真一。谷袋警察署交通課婦警、そして玲二の最愛の恋人である若木純奈役に仲里依紗。玲二に潜入捜査官となることを命じた、谷袋警察署の署長・酒見路夫役に吹越満。表向きは資料整理室整理係の警官だが、裏の顔は潜入捜査官養成係・赤桐一美役に遠藤憲一。潜入捜査に協力する、厚生労働省関東信越厚生局の麻薬取締部課長・福澄独歩役に皆川猿時。玲二の最終ターゲットであり日本一凶悪なヤクザ“数寄矢会”四代目会長、轟周役に岩城滉一。豪華キャスト陣が、前2作に続き続投した。
そして、シリーズ1作目・8年ぶりとなる岡村隆史とシリーズ2作目・5年ぶりとなる菜々緒の出演も決定。岡村は、蜂乃巣会下部組織の血引一家の元若頭補佐、禿頭とダイヤモンド製の差し歯がトレードマークでシリーズ1作目では数寄矢会と敵対する組織として登場し、玲二とパピヨンを追い詰めた猫沢一誠を。チャイニーズマフィアのヒットマン・胡蜂を菜々緒がそれぞれ演じる。
《堤真一コメント》
前作から5年が経っていますが、ほんのこの前の出来事だったように思えます。監督をはじめ前作、前々作でご一緒した三池組だったので、安心して楽しみながら現場に臨むことができました。
今作も台本が面白いですし、ぶっ飛んでいるレイジが全編を通じて大暴れするので楽しんでいただけるはずです。
僕自身、物語がどう終わるのかが気になっていましたが、今回の台本を読んでそのラストには衝撃を受けました!
任侠の人でとても魅力あるパピヨン(日浦)。3作目にしてようやく掴めたところもあったので、ちょっとした遊びも入れられるようになりました。
FINALということで、後悔することなく、思いっきり演じています!!
《仲里依紗コメント》
久しぶりにみなさんとご一緒し、土竜の唄の世界観を楽しみながら撮影することができました。
私自身、こんなにも長く同じ役を演じたことがなかったので、とても感慨深いです。
FINALということで、終わってしまうのが寂しくもありますが、期待を裏切らない作品になっていますので、
公開を楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。
《岡村隆史コメント》
「土竜の唄 潜入捜査官 REIJI」に出演させて頂きました。
「土竜の唄 香港狂騒曲」は、お声がかからず、
生田斗真君に直接連絡をして「出して欲しい」とお願いするも断られました。
FINALには、何とかすべり込みました。
暴れ回る猫沢を楽しみに。ニャー
《菜々緒コメント》
土竜の唄ファイナルに、胡蝶が復讐のために帰ってきます!
大開脚でトカゲのパンツを披露したり、ズッポンで顔面バキュームされたり、スケスケの衣装で戦ったり、虎に乗ったりとド派手な胡蜂でしたが、ファイナルに相応しい豪華キャストの皆様と共に、5年ぶりの胡蝶!アクションと鞭もパワーアップして大暴れします!
是非ご期待ください!
『土竜の唄 FINAL』
11月19日(金)公開