Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 鈴井貴之「OOPARTS史上一番の手応え」 自身が作演出の舞台『D-river』初日レポート

鈴井貴之「OOPARTS史上一番の手応え」 自身が作演出の舞台『D-river』初日レポート

ステージ

ニュース

ぴあ

TAKAYUKI SUZUI PROJECT OOPARTS VOL.6『D-river』

続きを読む

フォトギャラリー(8件)

すべて見る

鈴井貴之作・演出・出演の舞台『D-river』が2月5日、池袋サンシャイン劇場にて開幕した。

「OOPARTS」プロジェクトとしては今回が6度目となる本公演。渡辺いっけいや田中要次、竹井亮介、大内厚雄ら「OOPARTS」お馴染みのキャストに加え、初参加となる温水洋一、最年少キャスト舟木健(NORD)、鈴井の盟友でもある藤村忠寿(北海道テレビ)というキャスト陣が揃った。

本作品のテーマは「人間と人工知能AIの共存」。秘密裏に行われる自動運転実験をめぐり、メーカー、科学者、技術者、被験者といった個性豊かな登場人物たちの思惑が交差することで物語は進んでいく。

鈴井演出における特徴でもある幾何学的な舞台セットは今回も健在。不規則に並べられた段差は可動式で、一部を切り離して車両を表現するギミックは観客の想像を掻き立てる。舞台全体に映し出される緻密に計算された映像演出や、青を基調とした淡く美しい照明などの視覚効果も見どころのひとつだ。

さらにベテラン役者陣の見事なアンサンブルが笑いを誘い、コミカルな中にもメッセージ性を強く伝える内容も特徴といえるだろう。

また劇伴はロックバンド・勝手にしやがれのドラムボーカルであり、鈴井と親交のある武藤昭平が担当。主要シーンで流れる書き下ろし楽曲は哀愁のあるギターフレーズが特徴的で、登場人物達の背景や思惑をさらに色濃く映し出して舞台を彩った。

<鈴井貴之・コメント>
正直、今まで初日を迎えるのは緊張というか不安でしたが、強者ばかりのキャスト陣・スタッフの力もお借りし、今回の舞台はOOPARTS史上一番の手応えを感じています。この後の本番も、皆様の笑い声、大きな拍手をいただけるよう、オッサン達(若者ひとり)全力で努めさせていただきます。一緒に楽しい時間を作り上げましょう!劇場でお待ちしております。

■公演情報
TAKAYUKI SUZUI PROJECT OOPARTS VOL.6
『D-river』

<東京公演>
2月5日(土)〜2月13日(日)
会場:サンシャイン劇場

<大阪公演>
2月18日(金)〜2月20日(日)
会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール

<札幌公演>
2月25日(金)〜2月27日(日)
会場:道新ホール

フォトギャラリー(8件)

すべて見る