Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 窪田正孝&山崎育三郎が語る“壁”の対処法「大事なのは乗り越えることより楽しむこと」

窪田正孝&山崎育三郎が語る“壁”の対処法「大事なのは乗り越えることより楽しむこと」

映画

インタビュー

ぴあ

左から山崎育三郎、窪田正孝  撮影/奥田耕平

続きを読む

フォトギャラリー(14件)

すべて見る

取材部屋で顔を合わせるなり、手を胸の位置まで上げ、ハイタッチするように熱く握手を交わした。その光景だけで、2人がどれだけ厚い絆で結ばれているのかが垣間見える。

窪田正孝と山崎育三郎。連続テレビ小説『エール』で幼なじみ役を演じた2人が、大ヒット上映中の『劇場版ラジエーションハウス』で再び共演を果たした。

待望の再会で何を感じたのか。「いっくん」「マサ」と呼び合う2人の信頼と友情あふれるトークをお届けしたい。

マサのために自分にできることは何でもしたいと思った

――『エール』以来の共演となりました。普段の2人の仲はどんな感じなんですか。

山崎 『エール』でずっと一緒だったので。よくそのときはプライベートでもご飯に行ったりしたよね。

窪田 男子会してね。

山崎 そうそう。LINEグループがあって、(森山)直太朗さんとか(中村)蒼くんとかみんないて。そこでやりとりも続いたりして。だから、今回『ラジハ』の現場に入ったときも、マサを見ると最初は(『エール』で演じた)裕一だっていうイメージが強かったですよね。1年近く撮影をしていたので染みついているところがありました。

――多くの人に愛される『ラジハ』の世界に、今回新たに飛び込んだ気持ちはいかがでしたか。

山崎 マサが主演の作品にまた参加できるということで、自分ができることなら何でもしたいという気持ちでした。現場に行ったら行ったで、みんなすごく仲良しで。

窪田 出来上がっているよね。

山崎 びっくりするくらいチームの一体感があった。今回、僕はゲストという形で、ちょっと複雑な役柄だったので、マサをはじめ、ラジハメンバーとも撮影中はあまり関わらないようにしていました。

窪田 そうだよね。あんまり喋ってないよね。

山崎 みんなすごいんですよ。「よーい!」のギリギリまで楽しそうに喋ってるんで。

窪田 入りづらいよね。自分が逆だったら入りづらいもん(笑)。

山崎 いやいや、楽しかった。すごいんですよ、中学の修学旅行のテンションみたいで。

窪田 確かに(笑)。

山崎 こんな仲良くなるの?っていうぐらい、みんな仲が良い。もちろん『エール』も仲良かったけど、これだけみんなの仲が良い現場はなかなか見たことないですね。

窪田 たぶんそれぞれに干渉し合わないからだと思う。楽しいときも自分が楽しんでるだけだから、誰かを巻き込んだりしないし。その輪に入りたければ入ってくるし、もう疲れたな、自分の時間に戻りたいなという人はスッといなくなるけど、それに対して誰も何も言わないし。

山崎 大人だよね。そこで抜けても全然嫌な感じがしないんですよ。

窪田 本当、自由です。

山崎 で、撮影が始まったらパッて切り替えて集中されるから、見てても気持ちいいというか。

窪田 みんな、監督の「よーい」って言葉だけに反応してる。逆に言うと、そこしか聞いてない(笑)。

山崎 そんなにギリギリまで喋ってたら普通台詞が出てこなくなるのに、よく出てくるよね(笑)。

窪田 それが、『ラジハ』の現場だから(笑)。

いっくんがやることで、圭介という役に奥行きが出た

――今回一緒にやってみて、改めてお互いのどんなところにリスペクトを感じましたか。

窪田 いっくんは役の説得力がピカイチですよね。役に色を与えてくれるというか、いろんなグラデーションを見せられる方だなという印象は朝ドラのときからずっとあって。今回もいっくんがやることで圭介という役に奥行きが出た気がします。

山崎 本当? ありがとう。

窪田 『ラジハ』って放射線技師である僕たちは何もできなくて。ドラマを進めていくのは患者さん側。僕たちは待ち構えて、来たものを対処するしかないんです。だからこそ、ゲストで来てくださった方に気持ちよくお芝居していただける環境をつくることが大事なんですけど、そういう意味でちょっとうるさすぎたのは減点かなと。やりづらかっただろうなあと思うので、それだけは本当に代表して謝ります(笑)。

山崎 大丈夫、大丈夫(笑)。

窪田 本当? 優しい。いっくんが来てくださったことによって、よりこの作品に色が出ました。

――山崎さんは窪田さんのどんなところがすごいと思いましたか。

山崎 マサは圧倒的な安心感がありますね。今、マサが言ったみたいに『エール』も『ラジハ』もずっと受けの芝居なんですよ。お芝居って受け身でいることの方がずっと難しくて。『エール』のときなんか、1年間、いろんな人が次から次に来るのをただひたすら受け続ける姿をずっと見てきた。簡単にやっているように見えるけど、なかなかできることじゃない。すごいなと思います。

窪田 ありがとうございます。

山崎 そんなマサがいてくれるから、こっちも安心してボールを投げられるんですよね。マサだったらどんな球を投げても全部受け止めてくれる。だから、次に共演するときはマサが思い切り場をかき乱して、ガンガン攻める役で一緒にやってみたいです。

自分自身が父親だからこそ、心が動く瞬間があった

――圭介は交通事故によって妻が意識不明の重態に陥ります。クライマックスの場面は、思わず瞼が熱くなりました。

窪田 あそこの場面はやりづらかったんじゃないかなと思ったの。

山崎 そう?

窪田 というのも、監督はひとつの画角に『ラジハ』メンバーが全員いることにこだわられていて。でも、あそこって圭介にとってはすごくデリケートなシーン。あの繊細な状況で、後ろで技師たちがどういう顔しているんだという物理的な問題もあって、監督にここは自分といっくんだけの世界にしてほしいという話もしました。でも、やっぱり監督はずっと守ってきた『ラジハ』らしさを大切にされていたので、結果的にああいうシーンになったんですけど、あの難しい中でよくやってくれたなと思います。

山崎 マサはこういうところがあるんですよ。僕たちゲストのことを考えて、芝居がしやすいように監督にこうした方がいいんじゃないですかということも言ってくれる。それはこちらとしては心強かったし助けられましたね。

窪田 そもそも圭介ってバックボーンがほとんど描かれていないじゃん? たまきさん(山口紗弥加)の地元の後輩というところから入って、いきなり事故が起きて、奥さんがああいう状態になる。そこから「はい、どうぞ」っていきなりあの繊細なシーンをやれと言われてもなかなかできるものじゃないと思う。そこを本当によく圭介の感情をぐっと引き寄せてできたなって。

山崎 確かに連ドラのように積み上げてきたものがない分、ハードルは高かったけど、そこはやっぱり自分自身が父親であることも大きかったと思う。重なるところもあったからこそ集中できたし、心が動く瞬間が何度もありました。

“壁”を感じたら、開き直って距離をとってみる

――映画の中では“壁”という言葉が象徴的に使われていました。お2人は仕事をしていて、どんなときに“壁”を感じますか。

窪田 何だろう。“壁”かあ。何かある?

山崎 自分は20代は舞台しかやってこなくて。29のタイミングでテレビの世界に入ってきたんですけど、そこはやっぱり大きな“壁”だったかもしれないですね。ミュージカルは、2年先3年先までスケジュールが埋まっている世界。それを全部ゼロにして、どうなるかわからない映像の世界に飛び込むのは勇気がいったし、高い“壁”だったと思う。

窪田 そっかあ。僕は何だろう。いつも新しい作品に入るときは“壁”を感じているかもしれない。作品に入る前って結構ストイックになったりするんですよね。現場の雰囲気もわからないし、監督の感じもわからないし。だからいつも衣装合わせのときが一番怖い(笑)。

――その“壁”をどうやって乗り越えるんでしょうか。

山崎 どうだろう。そうは言いつつも結構行っちゃえみたいなところがあって。テレビの世界に行くと決めたときも、未知のことに対してあんまりネガティブには捉えていなかったんですよね。むしろワクワクするというか。

窪田 それはわかる。やっぱり人生1回きりだし、何でもトライしてみた方がいいっていう感じは僕もある。

山崎 その“壁”があまりにも高かったり、ぶつかり続けるんだったら、逃げればいいって考えるタイプなので。固執する必要はないと思っているんですよ。そこがダメなら他に道を探せばいい。大事なのは、“壁”を越えることじゃなく、その状況を面白がれるかどうか。乗り越えることより楽しめることを重視しているところはありますね。

窪田 僕は開き直っちゃうかも。そもそも“壁”と意識しているものって自分だけの概念だったりするので。視点を変えたり、距離を置いてみると、“壁”と思っていたものが“壁”じゃなかったりすることってあるじゃないですか。

山崎 うん。わかる。

窪田 人に話してみても、もっと深刻なリアクションが返ってくるのかと思ったら、意外と「そんなこと?」みたいに言われたり。開き直って距離を置いてみると、高く見えた“壁”が低く感じたりするんですよね。

――そうしたある種の客観性は若い頃から備わっていたんでしょうか。

窪田 昔は“壁”なんてものを感じたことすらなかったかもしれない。そんな間もないというか。

山崎 忙しすぎてね。

窪田 とにかくがむしゃらで、来た仕事を打ち返すのに必死。来た球を全部打ち返してやらなきゃダメだっていう意識しかなかったから、何かを考える余裕さえなかった。今も“壁”ということをそこまで意識はしていないです。むしろ“山”って感じ。一歩一歩山道を踏みしめて乗り越えるイメージで仕事に取り組んでいます。

ぴあアプリ限定!

アプリで応募プレゼント

窪田正孝さん・山崎育三郎さんのサイン入りポラを1名様にプレゼント!

【応募方法】

1. 「ぴあアプリ」をダウンロードする。

こちらからもダウンロードできます

2. 「ぴあアプリ」をインストールしたら早速応募!



撮影/奥田耕平、取材・文/横川良明
ヘアメイク/(窪田さん)糟谷美紀 (山崎さん)松田凌(Y’s C)、スタイリング/(窪田さん)菊池陽之介 (山崎さん)金光英行(CEKAI)

フォトギャラリー(14件)

すべて見る