“現代を代表するディーヴァ”ナタリー・デセイの七変化に、乞うご期待!
クラシック
ニュース
世界屈指のディーヴァのひとり、ナタリー・デセイの5年半ぶりの来日が決定した。オーストリアの名門「ウィーン国立歌劇場」より「宮廷歌手」の称号を与えられたデセイは、ニューヨーク「メトロポリタン歌劇場」、「パリ・オペラ座」、英国「ロイヤル・オペラハウス」、イタリア「ミラノ・スカラ座」など、世界各地の重要な舞台で聴衆を魅了してきた現代を代表するソプラノ歌手だ。近年は歌曲を中心にコンサートを重ねてきたデセイが、11月に信頼厚いピアニストのフィリップ・カサールと来日し、多彩なオペラ・アリアを通じて女たちの生きざまを歌い上げるというのは嬉しい限り。デセイ・ファンにとっての最高のプレゼントとなりそうだ。
プログラムには、モーツァルト《フィガロの結婚》のスザンナ、バルバリーナ、伯爵夫人の三役と、《魔的》のパミーナ。そして、ドビュッシー《ペレアスとメリザンド》から「私の長い髪が」に、グノー《ファウスト》から「宝石の歌」。そして意外な選曲ともいえる、マスネ《ル・シッド》の「泣け、泣け、わが目」に加えて、ショーソンとプーランクの歌曲も予定される。
可憐な娘から、運命に翻弄され哀しみに暮れる心や、死を前にした女の魂の叫びなどなど。デセイのさまざまな姿に出逢える貴重なリサイタルの実現に期待したい。
公演詳細:https://www.japanarts.co.jp/concert/p975/
【公演日程】
11月6日(日)愛知県芸術劇場 コンサートホール
11月9日(水)東京オペラシティ コンサートホール
●ナタリー・デセイ Natalie Dessay (ソプラノ, Soprano)
キャリアを始めたころより、世界の最も重要な舞台で歌っている。ウィーン国立歌劇場、メトロポリタン歌劇場、ミラノ・スカラ座、ロイヤル・オペラハウス、パリ・オペラ座などに定期的に出演。フランス・オペラも得意とし、ラクメ、オランピア、ジュリエットにマノンなどを演じて来た。また、《夢遊病の女》、《ランメルモールのルチア》などのベル・カントのレパートリーではゲルギエフの指揮で録音も行っている。《椿姫》を東京、エクサンプロヴァンス音楽祭、ウィーン国立歌劇場、そしてメトロポリタン歌劇場で歌い、いずれも大成功を収めている。指揮者エマニュエル・アイムとはヘンデルにも取り組み、パリ・オペラ座で《ジューリオ・チェーザレ》にクレオパトラ役で出演。リサイタルでデュオを組んでいるフィリップ・カサールとは2012年以来、カーネギー・ホール、ロンドンのバービカン・センター、サントリーホール、ウィーンの楽友協会など、約60回のコンサートを行っている。カサールとは「ドビュッシー歌曲集~月の光」(エラート)など3つのCDをリリースした。デセイは、ウィーン国立歌劇場より“宮廷歌手”の称号を授与されている。近年、演劇にも出演しており、2018年7月にはアヴィニョン演劇祭に登場、また、モンパルナス劇場でシュテファン・ツヴァイク作品の「La Légende d’une vie(ある人生の伝説)」に出演した。