ロイヤルコート劇場×新国立劇場「劇作家ワークショップ」で生まれた3作品がロンドンで上演
ステージ
ニュース

「New Plays: Japan(新作:日本)」メインビジュアル
続きを読むフォトギャラリー(5件)
すべて見る2023年1月26日(木) から28日(土) にかけてイギリス・ロンドンのロイヤルコート劇場にて、「New Plays: Japan(新作:日本)」が上演されることが決定した。
本公演は、日本演劇界の3人の若き才能が生み出した驚きが詰まった新作戯曲を英訳し、リーディング形式でお届けするプログラムで、ロイヤルコート劇場が新国立劇場とタッグを組み日本で初めて実施された「劇作家ワークショップ」の中で生まれた3作品が上演される。
上演期間中の27日(金) には、3人の劇作家と小川絵梨子新国立劇場演劇芸術監督によるパネルディスカッション、28日(土) には3作品の連続上演が行われる。
■劇作家 アリスター・マクドーウォル コメント
このワークショップで14人の劇作家たちと時間を共に出来たのはとても幸せなことでした。彼らと過ごした時間からはこれからも自分自身の創作の中で活きることを学びましたし、あの時間は大切な思い出です。彼らの戯曲は一つ一つが活気に満ち、何かを探求していて、そしてどこまでも革新的でした。日本の新作戯曲をロイヤルコートで上演することの一端を担えたことを光栄に思います。
■新国立劇場演劇芸術監督 小川絵梨子 コメント
このたび、ロイヤルコート劇場×新国立劇場で行ってきた劇作家ワークショップの集大成として3人の劇作家の作品がロンドンでリーディング公演を行われることに、大きな喜びを感じています。COVID19という大きな壁に阻まれながらも、1年半の長きにわたり14人の劇作家が集い、作品を生み出し、相互にディスカッションを重ねながら作品を生み出せたことは、彼らや彼らと同世代の劇作家にとっても、日本の演劇界にとっても大きな出来事だったと思います。そして、3本の作品がロンドンで上演をされるのです。ここに至るまで、ロイヤルコート劇場には劇作家たちに本当に大きなバックアップをし続けていただきました。深く深く感謝申し上げます。
<上演作品>
『真夜中とよぶにはまだはやい』(Not Yet Midnight)
作:小高知子
翻訳:鈴木小百合
とある夜の停電が街中に一時停止の瞬間を生み出す。3人の会社員は悪事のさなか。公園のカップルは謎解きを始める。そして店員は最後の客を追い出すことに失敗する。
『その先、鬼五郎渓谷につき、』(Onigorou Valley)
作:千葉沙織
翻訳:ヒングリー・スーザン・もも子
福島県のある山を訪れた2人の除染作業員は、人智を超えた存在が治める世界に足を踏み入れる。原発事故から七年後の、山深い鬼五郎渓谷で起きた怪奇譚。
『28時01分』(28 hours 01 minute)
作:松村翔子
翻訳:鈴木小百合
アオジのお腹には初めての赤ん坊がいる。夜中に目覚めるアオジ。隣人のウソが蜜柑を携えて訪ねてくる。やがて、アオジの持つ「母親になること」に対する考えを試し、形作る不可思議な出来事の連鎖が始まっていく。
【上演スケジュール】
■2023年
1月26日(木) 19:00
『その先、鬼五郎渓谷につき、』『28時01分』二本立て
1月27日(金) 19:00
『真夜中とよぶにはまだはやい』+3人の劇作家と小川絵梨子新国立劇場演劇芸術監督によるパネルディスカッション
1月28日(土) 16:00
『真夜中とよぶにはまだはやい』
1月28日(土) 18:00
『28時01分』
1月28日(土) 20:00
『その先、鬼五郎渓谷につき、』
詳細はこちら: https://royalcourttheatre.com/
フォトギャラリー(5件)
すべて見る