Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > 【「さよなら中野サンプラザ音楽祭」連動企画】実力派女性シンガーMay’nインタビュー「振り返ると大切なタイミングで立たせてもらっています」

【「さよなら中野サンプラザ音楽祭」連動企画】実力派女性シンガーMay’nインタビュー「振り返ると大切なタイミングで立たせてもらっています」

音楽

インタビュー

ぴあ

May’n Photo:吉田圭子

続きを読む

フォトギャラリー(10件)

すべて見る

7月で50年の歴史に幕を下ろす中野サンプラザ。フィナーレを飾る「さよなら中野サンプラザ音楽祭」が3カ月にわたって開催される。5月5日にステージに立つのはMay’n(メイン)。ライブハウスから日本武道館、横浜アリーナまで、海外も含め様々な会場で歌ってきた中、中野サンプラザにはアーティスト活動のポイントとなるタイミングで縁があったという。特別な想いが込められたライブになりそうだ。

――May’nさんは名古屋出身で15歳の時にデビューされていますが、当時から中野サンプラザのことは知ってましたか?

もちろん名前は知ってました。ハロプロ(ハロー!プロジェクト)さんのイメージがありましたけど、有名な方がたくさん立たれている会場という印象でした。

――お客さんとして、誰かのライブを観に行ったこともありました?

それはなかったです。でも、中野にはプライベートでよく行ってました。高1のときに上京して、一番仲の良かった友達が住んでいたので。私は事務所の寮に入っていたんですけど、その子のご両親が良くしてくれて、たまにお弁当を作ってくれたり。東京での自分の家みたいな場所が中野でした。

――中野の街にはどんな印象がありますか?

何でもある街ですね。住みやすいし、ごはんを食べるところも多い。学生が遊びに行けるお店も、大人になってから楽しめるお店もあって、ひとつなかに入るとサブカルも熱い。中野ブロードウェイにある大きいアイスクリーム屋さんにも行っていました。

――May’nさんの最初の中野サンプラザ公演は、2011年の初のホールツアー初日からの2daysでした。

『WE ARE』というロングツアーで、前半はそれまで通りライブハウスを細かく回り、後半で東名阪のホールというコンセプトでした。だから、中野サンプラザではお客さんの人数が増えましたけど、2階席もわりと近く感じて。アットホームなホールという印象があります。

――そのときのライブでの思い出はありますか?

長いツアーの大変さもやり甲斐も感じていて、「WE ARE」という曲も作りました。ツアーは同じパッケージで各地に行きますけど、決して同じライブはありません。みんなから一緒に音楽を作れることを教わっていた時期でもあって、“ひとりじゃない”という「WE ARE」を中野サンプラザで披露したことは、めちゃめちゃ覚えています。

――日本武道館も二度経験してからの中野サンプラザでしたね。

でも、武道館は単発のスペシャルコンサートだったので。ツアーの中で東京公演を中野サンプラザでできたのは、特別な想いがありました。

――2021年には、コロナ禍を経た1年半ぶりの有観客ライブを中野サンプラザで開催しました。このときはまた違う心境だったでしょうね。

コロナ前は毎月ライブをするのが当たり前の感覚で、ツアーが終わったら次のツアーのお知らせができる。そんなふうに10何年も過ごしてきたのが、急にライブができない状況になって。初めてのことですし、いつ終わるかもわからない。アーティストもファンの皆さんも、同じように不安な日々を過ごしていたと思います。

――そうでしたね。

オンラインライブをやらせていただいて、みんなと音楽で繋がり続けて、「今まで足を運べなかったライブを初めて観られました」という反響もいただきました。でも、カメラの向こう側にファンの皆さんを想像しないといけないのは、やっぱりどこか寂しくて。それで1年半ぶりにようやく、中野サンプラザでみなさんの顔を見て歌うことができました。「あなたのために歌っている」と感じながらできるライブは私の生きがいだなと、改めて気づいた日でした。

――今回の「さよなら中野サンプラザ音楽祭」へのコメントでは、「泣きながら『ただいま』って言えた」とあります。

まさかあんなに泣くとは思っていませんでした(笑)。15周年記念のライブでもあったんですけど、開演前に扉の後ろでスタンバイしていて。閉まった扉の向こうから、「ライブが始まる」とワーッとなっている雰囲気が伝わってきて、私もワクワクしていました。それで扉が開いて、みんなの顔が見えた瞬間、ダーッと涙が出たんです(笑)。本当にみなさんに会えた安心と喜びを感じました。

――それまではステージで涙することはあったんですか?

自分の中で何か変わったのか、2017年くらいから、わりと泣きがちです(笑)。感情の蓋がどこかに行ったみたいです。

――涙腺が弱くなって?

それまでは「こうありたい。こうでなきゃいけない」と、自分の理想を掲げながらライブをしていた部分がすごくあったんです。『マクロスF』のシェリル・ノームで私を知ってくださった方は多いと思いますけど、銀河の歌姫としての絶対的なパフォーマンスを、自分自身にも求めていました。鏡を見てカッコいい角度を探したり、完璧でありたい意識が強くて。

――高いハードルを自ら課していたんですね。

今もパフォーマンスをするうえで、その意識は変わらず持っています。でも、それだけでなく、目の前のお客さんが笑ってくれたら私も楽しくなるし、カッコつけようとしていた曲を笑顔で歌えたりもする。ライブならではの感情やコミュニケーションを大切にしたいと思うようになってから、ステージングや歌声の幅が広がったのを感じています。ライブがより楽しくなって、みんなから感動をもらっています。

――昔からMay’nさんのコンサートには、カリスマ性と「ライ部」という通りの親近感が両立している印象はありました。

そこは目指しています。ライブはひとりではできない。お客さんがいてこそのもの。どれだけリハーサルを重ねても、本番になれば毎回みなさんからサブライズを頂く。一緒に作るという意味で、部活みたいな「ライ部」にしていきたいとは常に思っています。

――2021年のサンプラザのステージでは、特に忘れられないことというと?

最初のブロックで、May’nとしての1stシングル「キミシニタモウコトナカレ」、本名でのデビュー曲「Crazy Crazy Crazy」、シェリルの歌担当のMay’nで世に出た「射手座☆午後九時Don't be late」と、3曲連続で歌いました。ひとりのアーティストで、これだけ始まりの歌があるって、なかなかないなと(笑)。そのすべての始まりと出会いに感謝したくて、このセットリストを組んだのはすごく覚えています。みなさんも私の15年間を感じてくれたように思いました。

――去年のツアーのファイナルも中野サンプラザでした。

コロナ以降で初めての大きなツアーで、しかも4月から8月までと長かったんです。ツアーをすることにまだリスクが高い時期で、チームともども健康管理に今まで以上に気をつけて、1公演ずつ繋いでいきました。以前だと、ツアーが始まったら当たり前に終わりが来ましたけど、無事に終われるとは限らないことをコロナ禍に知って。一度の中止もなくファイナルまで来られたのは、勝ち取ったような想いがありました。改めて振り返ると、自分の中で大切なタイミングで、中野サンプラザに立たせてもらっていますね。

――そんな中野サンプラザが閉館すると聞いたときは、どう思いました?

音楽のひとつの歴史が終わってしまうような寂しさはありました。東京ではもちろん、たぶん全国でも有名なホールで、音楽好きなら一度は行ったことのある人も多いと思いますけど、その幕が閉じてしまうんだなと思いました。

――「さよなら中野サンプラザ音楽祭」に声が掛かったのは、どう受け止めました?

少し前から中野サンプラザが終わってしまう話は聞いていて、昨年のツアーに向かっていたときは「これが最後だな」と思っていたんです。でも、その公演をするときには、音楽祭にまさかのお声掛けをいただき、また立てることが決まっていて。そこから本当の最後の最後に何ができるか、改めて考えていました。

――公演日が近づいてきました。どんなライブになりそうですか?

まず、中野サンプラザへの「ありがとう」という気持ちはすごく込めたいです。今までの私の中野サンプラザ公演に来ていただいた方は、繋がったと思ってくれるようなセットリストを組んでいます。あと、「さよなら」というタイトルを見ると、しっとりしたライブもできそうですけど、「今まで本当に楽しかった!」というハッピーなムードにしたい気持ちは、もともと自分の中にあって。5月5日の子供の日でもあるので、大人も子どもみたいにワイワイ楽しめるライブにできたらいいなと。ロゴも鯉のぼりっぽく、鯛焼きのぼりにしました(笑)。

――タイトルは『PLAY in the SUN!!』と付けられました。

野外ではないですけど、明るい空間にしたくて。鯛のぼりが素敵に泳ぐイメージで、サンプラザとも掛けて「SUN」は付けたかったんです。未来を感じるようなタイトルにしてみました。

――声出しも解禁になって。

今年になって、前回のライブから解禁させてもらいましたけど、ギリギリまで本当にできるかわからない中でセットリストを組んでいて。今回は最初から声を出すところを結構入れていますので、忘れてないか予習しておいてください(笑)。

――声出しがあると、アーティストのテンションも変わりますか?

コロナ禍で最初に声を出せないライブを体験したときは、寂しい想いがありましたけど、その寂しさが続いたわけではなくて。逆に今しかできないことを探しながらライブができましたし、声が出せなくても目力や拍手で、みなさんのエネルギーはすごく伝わってきました。だから正直、早く声出しのライブをしたいとは、ほとんど思っていませんでした。

――そうだったんですね。

だけど、そんな時期を経て、また声を出せる状況になったら、今まで以上にみんなの「伝えるからね!」という想いがこもっているのを感じたんです。やっぱりライブは戻るわけではない。「早く元通りのライブをしたいね」みたいな言い方になりがちですけど、私は一度もそんなふうには言いませんでした。また以前のようなライブができたら、私たちは絶対に進化しているはず。ずっとそう言っていたら、この前の声出しライブで本当に進化していて、感動しました。今回はまた時が経って、思い切り声を出していただけるので、さらに進化したライブをみなさんで作るのがすごく楽しみです。

――進化といえば、May’nさんはミュージカルにも出演されるようになりました。アーティスト活動へのフィードバックもありますか?

ステージでパフォーマンスをするうえで、ウソは絶対にイヤだと改めて思いました。ライブは素の自分で立てている感覚がありますけど、お芝居ではMay’nでない誰かになりきらないといけない。最初はそういう意識を強く持っていました。だけど、尊敬する先輩に「なりきろうとして演技をしているうちは、ちゃんと役を生きてない」と言われたんです。たとえば『北斗の拳』でユリアのお芝居をするのでなく、自分をユリアにしないといけないと。舞台では、このシーンで右に行く、このシーンで相手に触れるとか、決めごとがより細かくあるんです。でも、ただその通りに動いたら、それだけの演技になってしまう。なぜ右に行くのか、なぜその人に触るのか。「意味を全部考えなさい」と言われました。ユリアをちゃんと理解していたなら、確実にそう動くものだよと。確かに、そうなんですよね。

――段取りでなく、気持ち的な必然性があると。

ライブの振付でも、決まっているから右手を上げるのでなく、今はこうだから右手を上げたいと、自分の中の感情のストーリーを持っていくことが、よりできるようになりました。ひとつひとつのパフォーマンスや振る舞いに意識を向けて、すべてにちゃんと意味を持って、ステージに立ちたいと思っています。

――それでライブでの表現にも、より磨きがかかったのかもしれませんね。

逆に、舞台ではお客さんと目が合ったとしても、コミュニケーションは取れませんよね。ライブでは悲しい想いを歌う曲でも、目の前のお客さんがその曲を大好きで幸せな気持ちで聴いてくれていたら、幸せな曲にもできるんです。舞台には舞台の良さがあるとして、お客さんとコミュニケーションを取れる場所という意味では、私はコンサートが生きる場所だと、改めて感じました。

――今度の中野サンプラザでは、演出も凝ったところはあるんですか?

ライブは毎回すごくこだわりがあるので、今までと違う部分もたくさんあります。でも、今回は「May’nのライ部といえば」みたいなステージになると思います。いつも来てくださっている皆さんはもちろん、初めての方もきっと楽しんでいただけそうです。

――どのアーティストでもそうですけど、コロナ禍の間に新たにファンになった方は、どう声を出していいか、わからなかったりもします。

でも、私は常に「ライブにルールはありません。あるのはマナーだけ」と伝えていて。自分がお客さんとしてライブに行くときも、どれだけ周りの人が盛り上がっていても、この曲は踊らずに聴いていたいとか、あるんです。もちろん踊りたければ思いきり踊ってほしいけど、みんなが踊っているから踊らないといけないとは思わないでほしい。音楽にどっぷり浸かってほしいとも思っているので、振付やコールを知らなければ、全然棒立ちで楽しんでください!

――ゴールデンウィークに貴重なライブになりそうですね。

私は音楽を作っている中で、常にライブで完成することを想像しています。最近発表した新しい曲も、みんなと一緒にライブで育てていきたいので、ぜひ遊びに来てほしいと思います。

Text:斉藤貴志 Photo:吉田圭子

<公演情報>
『さよなら中野サンプラザ音楽祭 PLAY in the SUN!!』

2023年5月5日(金) 開場17:30 / 開演18:30
会場:中野サンプラザ
料金:全席指定7,900円(税込)

チケット発売中:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2303716

イベント公式サイト:
https://www.sayonaranakanosunplaza.com

プロフィール

May'n(メイン)
2005年、弱冠15歳にしてメジャーデビュー。圧倒的な歌唱力と伸びのあるハイトーンヴォイスで国内外を問わず人々を魅了し続けているアーティスト。これまでアニメ、ドラマ、映画、ゲームの主題歌を担当し、数多くの作品がトップチャート入りを果たしており、日本武道館や横浜アリーナにて5度に渡り単独公演を開催。近年はミュージカル作品にも出演している。

公式サイト:
http://mayn.jp/

フォトギャラリー(10件)

すべて見る