新国立劇場バレエ団『シェイクスピア・ダブルビル』開幕 コメント&舞台写真公開
ステージ
ニュース
新国立劇場バレエ団「シェイクスピア・ダブルビル」『マクベス』福岡雄大、米沢唯 撮影:鹿摩隆司
続きを読むフォトギャラリー(6件)
すべて見る新国立劇場バレエ団『シェイクスピア・ダブルビル』が、4月29日(土・祝) に開幕し、振付のウィル・タケットのコメントと舞台写真が公開された。
本公演では、ウィル・タケットが新国立劇場のために創る『マクベス』、そしてアシュトンの英国の雰囲気漂う『夏の夜の夢』の二作品を新制作にてお届けする。
『マクベス』は、オリヴィエ賞など数多くの賞を受賞したウィル・タケットを迎え、新国立劇場バレエ団から世界に発信するオリジナルバレエ。スコットランドの作曲家、ジェラルディン・ミュシャによって作曲された同名作品にインスピレーションを得て、オペラや映画でも幾度となく題材として取り上げられてきたこの物語が、タケットの手で新たに生まれ変わる。
『夏の夜の夢』は、英国バレエの巨匠フレデリック・アシュトンによる傑作で、まるで絵本の世界から飛び出したような森と妖精たちの世界が華麗に描かれる。新国立劇場では2022年1月に上演を予定するも、新型コロナウイルス感染症の影響により公演中止となり、今回上演されることとなった。
■ウィル・タケット コメント
吉田都芸術監督から『マクベスの悲劇』のバレエの依頼を受けたとき、マクベスとマクベス夫人の情熱的で野心的で殺意に満ちた、しかし最終的には悲劇的な夫婦関係を中心に掘り下げるというコンセプトを伺って、一瞬にして魅了されました。シェイクスピア戯曲の登場人物と悲劇的な筋書きが、バレエの観客にとっても魅力的でダイナミックなものに生まれ変わったと確信しています。このような素晴らしい創作の機会を与えていただいた都さんと新国立劇場バレエ団のスタッフの皆さんに感謝しています。そして何より、登場人物に命を吹き込んでくださったバレエダンサーの皆さんに感謝したいと思います。
<公演情報>
2022 / 2023 シーズン
新国立劇場バレエ団『シェイクスピア・ダブルビル』
マクベス<新国立劇場バレエ団委嘱作品・世界初演>/夏の夜の夢<新制作>
芸術監督:吉田都
『マクベス』
振付:ウィル・タケット
音楽:ジェラルディン・ミュシャ
編曲:マーティン・イェーツ
美術・衣裳:コリン・リッチモンド
照明:佐藤啓
※一部に、流血表現がございます。
『夏の夜の夢』
振付:フレデリック・アシュトン
音楽:フェリックス・メンデルスゾーン
編曲:ジョン・ランチベリー
美術・衣裳:デヴィッド・ウォーカー
照明:ジョン・B・リード
指揮:マーティン・イェーツ
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
出演:新国立劇場バレエ団
【公演日程】※終了分は割愛
5月2日(火) 19:00
5月3日(水・祝) 14:00
5月4日(木・祝) 14:00
5月5日(金・祝) 14:00
5月6日(土) 14:00
会場:新国立劇場 オペラパレス
予定上演時間:約2時間30分(休憩含む)
チケット情報:
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2342765
フォトギャラリー(6件)
すべて見る