冷たい風にも負けない! ワークマンの最新防寒ウェアを正直レビュー
ホビー・スタイル
ニュース

防寒性能をチェック!
続きを読むフォトギャラリー(27件)
すべて見る寒い季節には防寒ウェアがあるかないかで外出の楽しみ方が変わりますよね。
今回、筆者は「ワークマン」の最新防寒ウェアを試着してみました。
実際にコーデをして寒空の下、防寒性能を試してみた結果は…?
ブロックフリースボーダープルオーバー /1,280円(税込)

筆者はワークマンのボーダーシャツの大ファンで、気づけばクローゼットの中に大量のワークマンボーダーシャツが…。ボーダーって、無地よりもカジュアルだけど、他の柄物よりはミニマルに見えてちょうどいいんですよね。
今回紹介するブロックフリースボーダープルオーバーも、ワークマンの秋冬展示会に行って、これ絶対買う!と目をつけていたアイテム。ついにゲットできました。
展示会で欲しい!と思っても人気のものだと店舗で売り切れになっていることも多いので、今回はテンション上がっちゃいました。
カラーはずっと狙っていたベージュ×オレンジ!

展示会からずっと可愛いと思っていたベージュ×オレンジを選択。
寒い季節は気づくと黒や茶色など暗めのカラーのアイテムばかりになってしまいますが、このようなカラフルな服を取り入れることで元気が出ますよね。
裏地のカラーがアクセントに
裏地はオレンジのブロックフリース。襟や袖から除くオレンジが温かみを感じさせてくれます。袖捲りしても可愛い。
ただのプルオーバーじゃない!その秘密は?

ブロックフリースの裏地がついていて、着た感じもモコモコしています。中に着込みすぎると着膨れして見えるので、インナーは薄手のものがおすすめ。
今回、タンクトップのインナーの上に直接着てみましたが、裏地が滑らかでとっても気持ちが良かったです。ジェラピケのルームウェアを着ているような感覚♪外着はもちろん、寒い日の部屋着、パジャマにも最適ですよ。
そしてモコモコの服って静電気が気になりますよね。今回着て一日過ごしてみましたが、静電気は一回も感じませんでした。
どれくらい暖かい?

いろんな着方で暖かさを試してみました。まず、タンクトップインナーの上に1枚で着てみました。
20度くらいの日中では、暑いくらいです。夕方15度くらいに下がったくらいでちょうどいいくらいでした。

次にヒートテックの長袖インナーの上に着て、その上にアウトドアエプロンを着用したアウトドアスタイルに。重ね着することで空気が服の中に留まりより暖かいです。

最後にウール製のジャケットを羽織ってみました。かなり暖かく、冬の一番寒い時期や雪の日なども問題なく過ごせそうです。
このシャツの嬉しいのが、一枚でも十分暖かいことですよね。一枚でしっかり防寒してくれるのでそこまで重ね着しなくても暖かく、着膨れして見えないのもGOOD!
レディースウォームバーサタイルパンツ/2,900円(税込)

筆者は真冬はいつも腰から太ももあたりが冷えるので毛糸パンツが手放せません。
そんな人におすすめなのが、ワークマンのウォームパンツです。
筆者もいくつか持っていますが、今回紹介する「レディースウォームバーサタイルパンツ」はスリムな見た目なのに防風性、耐久撥水性、裏フリース、と暖かい要素が満載なんです♪
オレンジボーダーと合わせてオリーブを選択

カラーはブラック、キャメル、オリーブがあり、今回はトップスとのバランスを考えてオリーブにしてみました。
オリーブとありますが、カーキっぽい感じです。少し光沢とハリがあって、2,900円とは思えない高見えパンツです。
ストレッチ性能を試してみた
ストレッチ性があって、下半身太りが気になる筆者でも楽に着られました。スッキリ引き締まって見えるのにウエストはゴムで楽ちんです。
膝の曲げ伸ばしも楽々でした。
裾を絞ってシルエット変更可能!
裾にスピンドル付きで、裾を絞ったシルエットにも変えられます。一枚でいろいろな着方ができるのは楽しいですね。裾を絞れば、アウトドアなどでも泥や汚れ、水が入り込まず便利です。
ポケット満載でカバンいらず
ポケットが6つついていて多収納。サイドには500mlペットボトルも入っちゃう深めのポケット。外側にはファスナーやボタン付きのポケットも。スマホが入るサイズのポケットもあって便利です。
防風性能付きで風を通しにくい
防風性能付きで、風の強い日に外で過ごしても暖かいです。今回これを履いて自転車にも乗ってみましたが、冷たい風が入ってくることがなく、快適に過ごせました。
耐久撥水機能つき!さすがの実力

耐久撥水機能つきで、今回お茶をかけてみましたが見事に弾いてくれました。
これなら、急な雨やアウトドアでも重宝しますね。
2つを使った防寒コーデで外に出てみた!

ブロックフリースボーダープルオーバー、レディースウォームバーサタイルパンツを合わせて15度くらいの肌寒い時間に外に出てみました。
少し風も吹いていましたが、寒く感じませんでした。見た目はスッキリ薄着に見えるのに実は暖かいというのが、スタイリッシュでいいですね。
一見防寒着に見えないのに、しっかり寒さは防いでくれる、ワークマンの長年の努力の賜物ですね。
ワークマンの防寒ウェアは、スタイリッシュな見た目と高機能性を兼ね備えていて、寒い時期の外出に手放せません。
今回の防寒ウェアコーデ、暖かいのにスタイリッシュに見えるのでぜひ試してみてくださいね。
文=くわばら なっとう
フォトギャラリー(27件)
すべて見る