Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
Download on the App Store ANDROID APP ON Google Play
ぴあ 総合TOP > ぴあ映画 > 【PFF×若手クリエイター】「わたしの映画づくり」チョーキューメイ・麗さん

【PFF×若手クリエイター】「わたしの映画づくり」チョーキューメイ・麗さん

映画

インタビュー

ぴあ

麗さん

続きを読む

フォトギャラリー(3件)

すべて見る

関連動画

すべて見る

数々の映画監督を見出してきた「第46回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」が、9月7日(土)~21日(土)の13日間(月曜休館)、東京・京橋の国立映画アーカイブで開催される。

今月1日からは、前年の締切日以降(2023年3月24日~)に完成した新作ならば、作品の長さやジャンルなど、一切の制限のない自主映画コンペティション「PFFアワード」の公募がスタートした。

その「PFFアワード」でひとつうれしい情報が。本年から高校生以下(※今回は2005年4月1日以降生まれの方が対象)の出品料が無料となったのだ。

これは「新しい才能」との出会いをなによりも求めるPFFが「常識や固定観念や既存のルールに囚われず、しなやかで自由な発想から生まれる新しい映画表現に出会いたい。恐れを知らぬ若い世代の初めての映画、高校生、中学生、小学生のつくる映画を応募して欲しい」との願いから。18歳以下の若い世代の映画作りをもっと奨励しようということで無料化が実現した。

そこで、映画づくりを考えている、応募に興味があるティーン世代の一助になればということで、高校時代に映画制作を始めた若きクリエイターにインタビュー。

一人目として、TikTokでの再生数が10億回を突破した「貴方の恋人になりたい」等の楽曲で知られる、人気急上昇のバンド「チョーキューメイ」のメンバ-として活躍する麗さんに、高校時代の映画づくりや映画祭体験を振り返ってもらった。

現在はミュージシャンとして活動する麗さんだが、実は高校時代、映画づくりに取り組んでいる。完成させた監督作『森は鳴き止まぬ』は「高校生のためのeiga worldcup2020」で優秀作品賞を受賞。「PFFアワード2021」でも一次審査を通過した。加えると、このときの麗さんの映画制作体験にインスパイアされて誕生したのが、昨年の「PFFアワード2023」でグランプリに輝いた中野晃太監督の『リテイク』。同作で麗さんは主演を務めた。

さぞ映画に興味があったかと思いきや、当時は映画をつくることは考えたこともなかったという。

「通っていた高校の選択講座に映像表現の授業があったんです。高3の時に、その講座をとったのが映画をつくるきっかけでした。ただ、講座を受けることにした動機は軽音楽部で一緒にバンドを組んでいた仲のいい友人に強く誘われたのと、授業がゆるそうだったから(苦笑)。当時、映像制作にまったく興味がなかったわけではなかったですけど、つくろうとまでは思っていなかったです」

講座は週一回2時間の授業。最初はまずひとりで何かを撮り、次はふたりで、その次はグループで、最後、修了制作というのが大まかな流れだったという。その卒業制作として取り組んだのが『森は鳴き止まぬ』だった。

「特に映像に目覚めたということもなく、その都度出される課題を滑り込みセーフで提出するような感じでしたね(笑)。ただ、修了制作を前にした時、学校も同じく卒業するということも相まってか、最後ということを意識しました。そこで考えたんです。『自分で本気で映像に取り組んでみたらどんな作品ができるんだろう』と。

それから、少し話が飛ぶんですけど、自然が大好きな友人がいて、高校3年の6月ぐらいに彼女と山によく出掛けていたんです。そのとき、奥多摩で今は使われていないトンネルをたまたま見つけたんです。その光景が、なぜか分からないけどずっと忘れられないでいた。で、卒業制作という課題を前にしたとき、純粋に撮りたいと思うものが、このトンネルしか思い浮かばなかった。じゃあ、あのトンネルの景色からストーリーを考えていけばいいんじゃないかと思って、わたしをこの講座に誘ってくれた友人と、もう一人の友人も加わって、三人でアイデア出し合って脚本を書き上げていきました。それで、あのようなちょっと不思議なストーリーが出来上がりました。その後、キャストも決まって、機材も用意して、撮影日も決まって、気づけば映画づくりに本格的に取り組んでいました。授業である程度のことを学んではいましたけど、ほとんど見様見真似で撮った感じでしたね」

だが、実は完成まではかなり遠回りすることに。実は卒業制作作品ではあるが、実際に作品を完成させたのは高校を卒業してからのことだった。

「諸事情あって、最初に脚本づくりを一緒にした二人が途中で抜けたんです。特にこの講座に誘ってくれた友人の離脱はショックでしたけど、関係の修復は不可能で、残念ながら袂を分かつことになってしまいました。抜けられたときは途方に暮れましたけど、『リテイク』にアリサ役で出演していたタカノアレイナが新たに参加してくれてて事なきを得ました。ただ、進行は遅れて結局、撮り終えたのが高校を卒業した年、2020年の夏ぐらい。そこから燃え尽き症候群になって、編集になかなか手をつけられなかったんですけど、どうにこうにか乗り越えて、同年の9月ぐらいに完成させることができました。最後はほとんど執念でした。袂を分かつことになった彼女に対する怒りが、ある種、映画作りの原動力になっていて、投げ出さなかった自分を証明するためにも完成させなければという気持ちでした。でも、映画を撮り切ったということが、自分の人生の中での自信にもつながっていて、複雑な思いはあるんですけど、いまは彼女に感謝しています。いいか悪いかわからないですけど、彼女への負の感情がなかったら完成にたどり着けたかわかりませんから。あと、実は講座の講師が中野監督なんです。わたしが作品をちゃんと完成させることを信じて、修了をくれた中野監督にも感謝してます」

「可能性はあると信じて、映画を作ったら出品してみては」

こうして完成した『森は鳴き止まぬ』は、先で触れたように「高校生のためのeiga worldcup2020」で優秀作品賞を受賞し、「PFFアワード2021」でも一次審査を通過した。聞くと、当初から映画祭出品を考えていたという。

「そうですね。はっきり言うと映画祭の入選を狙っていました。ただ、自分が評価されたい気持ちはなくて、これもわたしの意地というか。途中で抜けた彼女に『こういう映画が完成した』ということを伝えたかったからです。

なので「高校生のためのeiga worldcup2020」で優秀作品賞を受賞できてうれしかったです。あと、映画に詳しくないわたしですけど、PFFの名前だけは知っていて、若手映画作家の登竜門ということも覚えがあって、完成したときに絶対応募しようと思っていました。一次審査通過どまりでしたけど、のちに審査コメントが届いて驚いたのが、素敵なアドバイスがいろいろと書かれていたこと。『つまらない』とか『へた』とか厳しい言葉が書かれていると思ったら、『こういうところをこうしたらもっと良くなる』といった具体的なアドバイスが書かれていてすごく励みになりましたね」

ただ、映画祭への出品はやはり悩ましいところがあったという。

「やはり出品料がかさむと苦しいですよね。たとえば出品料が4000~5000円ぐらいだとする。社会人だと許容範囲内かもしれないですけど、高校生はかなりつらい。たぶん高校生の時給1000円ぐらいですから、1日のバイト代が飛んでしまう。そうなるとやはり出せる限度がある。だから、今回の出品料無料というのはすごく大きいと思います。運営にはお金が必要なのは承知しているのですけど、成人前の立場からすると助かります。あと、変な話になりますけど、出品しやすくなるというか。有料だとやはり自分の作品は入選の見込みがあるかなどいろいろと考えてしまう。でも、無料だと力試しにしてみようかと、わりと気軽に応募できる気がします。いや、映画にほとんど興味のなかった高校生のわたしでも、こんなことが起きているので、可能性はあると信じて、映画を作ったらまず出品してみてはと思います」

今はライブ、楽曲づくりと音楽活動での忙しい日々が続く。でも、また映画をつくってみたいそうだ。

「『森は鳴き止まぬ』はほとんどのことが初めてで粗削りもいいところなので、リベンジじゃないですけど、ステップアップしたいまの自分で新たな作品に挑戦したい気持ちがあります。」

取材・文・撮影:水上賢治

「第46回ぴあフィルムフェスティバル 2023」

9月7日(土)~21日(土) ※月曜休館
会場:国立映画アーカイブ(京橋)

「PFFアワード 2024」作品募集

受付期間:2024年2月1日(木)~3月23日(土)
出品料:一般 3,000円
※18歳以下は無料(2005年4月1日以降生まれの方)※学生証または年齢がわかる書類が必要

作品募集ページ:
https://pff.jp/jp/award/entry/

PFF公式サイト:
https://pff.jp/jp/

チョーキューメイ
https://choqmay-official.com/

フォトギャラリー(3件)

すべて見る

関連動画

すべて見る